
昨日は11月29日で「良い肉の日」でした。 実は「良い服の日」でもあるらしいですね・・・こんばんは(´∀`)
とゆうことで28~29日は兵庫県までちょっと遠足に行ってきました。
画像は
フォトギャラリーをチラ見してつかあさい。
27日の忘年会で若干ハッスルしすぎた結果、28日の宿泊先についた直後にダウン。 ま、完全に自業自得ですね(薄苦笑)
18時半まで仮眠を取ったあとロビーでnaokichiさんと合流し、姫路おでんを堪能。 良い味のおでんに美味い酒と満足でしたが、正直なところ生姜醤油はいらないね(^^ゞ
店の雰囲気や真っ赤な顔で接客する女将は割と好きかも。 でも、片道250キロは通える距離じゃないなw
29日
予定では6時くらいに出て7時くらいに摩耶に到着。 2~3本ほど走って・・・なんて思ってたんだけど山頂の気温は低そうだし、早起きしても楽しめない(路面がアレかも)かもとヒヨッってしまったのが間違いでしたね。 結果は遅刻してTakeさん、STSさんをお待たせすることに・・・スンマヘン。
予定も押してたのでちょっと急いで六甲を下り三田へ。 やはりes小山の行列は相変わらずのようですが、こちらも相変わらずで焼き菓子の入口は無人でしたw
お目当ての物と頼まれ物はゲット出来ましたが、hanareは待ち人多しでお茶ならず(残念)
その後はダムの周りで遊んで、メインイベントの会場「鳥富」へ。
青野ダム~鳥富。 いきなり道を間違えるハプニングもあり10キロほど余分に走ることになりましたが、代わりに綺麗な景色と快走路を堪能出来たんで良し!
・・・と、言いたいとこですが12時着の予定を20分ほど遅れ、ここから合流の同行さん、美杉村さん、宴会部長さん(HN?(笑)をお待たせすることに。
何だか二日間通して進行がグダグダだった気がしますね。 重ねてスンマヘン(^^ゞ
鳥富は相変わらずの安さと美味さで満足度高し☆ 一度、矢部野ファームの肉と食べ比べてみたいんだけど、、それは無理か(^^ゞ
食事後はデザート食べて車並べての撮影会&駄弁りとゆう定番パターンをこなして解散となりました。 参加の皆さんお疲れ様でした。
またどこぞで何やら企画すると思いますが、また懲りずにヨロシクどうぞ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/11/30 22:57:27