そして強風ナリ…orzしかし…もうガマンできません(*´Д`)ハァハァと、言う事でヤってしまいました。スタビライザーと格闘すること2時間…(・∀・)右手に痛恨の一撃をくらいながらも何とか完了!スタビライザーリンクをピロボール化して周辺のゴム類を交換しました。(;゚Д゚)オオ…ステアリングをきった時にクイックな反応を見せてくれます。ビートのスタビライザーは純正で硬めらしいですが、ピロ化によって引き出された感じでしょうか…たぶん、元々のスタビブッシュの寿命が尽きていたほうが原因でしょうけど…f^-^;やはり体感できるパーツ交換は気持ちいいですね。さらに、ついでにシフトマウントブッシュに細工をしました( ̄ー ̄)ムフッあからさまにパクリなので整備手帳にはしませんですが、シフトユニットをボディに固定しているボルトのブッシュに大きめのワッシャーを追加してゴムブッシュにさらに圧力をかける訳なんですな。(`・ω・)ノこうする事でウレタンブッシュ等の硬いブッシュに変えたような効果が得られ、ダイレクト感がUPし、シフトフィールが向上するのです!シフトチェンジの時ゴリッ!って感じがゴッ!って感じになります!単純かつ素晴らしい発明ですね(・∀・)コロンブスノタマゴダネ!(*´∀`)今日は満足っス!そして…風邪をひいた様なので寝込みます(;´Д`)ノ タスケテ…