• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

3/27 富士レーシングコース(ショートレイアウト)とS1応援に行ってきました!

3/27 富士レーシングコース(ショートレイアウト)とS1応援に行ってきました! 本日、富士スピードウェイで開催された、FISCOライセンスホルダー限定「レーシングコース ショートレイアウトアタック!」に参加してきました。ご一緒したのは、永都さんHiroshi.さん。20分×3本の走行です。
今日は、自宅を出発した時は曇りかなと思っていたのですが、現地に着いたらみぞれまじりの雪。おまけにとても寒い。ホントに3月かと疑いたくなりました。やっぱり富士周辺の天気予報はアテにできませんね(大汗)
レーシングコースのピットは初めて使用するのですが、設備が凄いですね。ピット毎に小さい会議室やトイレが備わっています。それに広~い!4台が余裕で1つのピットに入ります。


1本目はみぞれ?雪?が降る中の走行です。レーシングコースは初走行、とても緊張しました。結構、コースアウトしたり、回っていたりしているクルマもいる中、何とか無事に走行を終えてピットに戻ってくると、クルマのフロントに雪が薄く付着しています。


3本目になると天気もだいぶ回復してコースもだいぶ乾いてきましたが、それでもセミウェットという状態でした。そしてベストタイムは最後の最後に出て、2分23秒985でした。

今回レーシングコースを初めて走りましたが、コースがとても広いですね。どこを走っていいのか全く分かりません。一応、動画などで勉強していったのですが。。。それと、ホームストレートの途中でリミッターに当たり、182~186km/hを行ったり来たりするのはストレスが溜まりますね。そういう状態で横をズバッと抜いていくクルマを見ると、「くやし~いぃ!!!」 コンピュータはノーマルのままリミッターカットもしていないので、まぁ仕方ないことです。

そして、S1の応援の前にオリヅルで昼食を取り、記念写真。


午後は、富士スピードウェイ公式タイムアタックイベント「FMD 2010 S1グランプリ」に応援に行ってきました。みんカラのお友達が参加されたためです。
やり直しができない1発勝負の闘いに出陣する勇者たちです。

ビッケさん


SiNさん

せいけんさん

今日一日は久しぶりにクルマ漬けの一日でした(^^)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/03/27 22:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 22:27
寒い中お疲れ様でした。
RC初走行が悪コンディションでは残念でしたね。
ショートとはまた違った面白さがあったのではないでしょうか。
私は富士を走るためだけにスピードリミッターカットしました。
あのストレスは我慢なりませんでした。
コメントへの返答
2010年3月27日 23:22
こんばんは。
今年の走行会は、悪コンディションが多いです。雨男になってしまったんでしょうか(笑)

初RCでしたが、とても楽しかったですよ!

リミッターだけはカットしたいですね(^^)
2010年3月27日 22:32
お疲れ様でした!
完全ドライでなくて不完全燃焼かも知れないけど、レーシングコースを楽しめたようで何よりです。
このイベントはやっぱり相当お得ですよね。豪華な方のAピットまで使えるなんて羨ましい。
次回はリミッターカットして200キロオーバーを堪能してください。
コメントへの返答
2010年3月27日 23:24
こんばんは。
やっぱりドライで走りたかったですが、今日の悪コンディションでも楽しめました。

リミッターはカットしたくなりましたよ!
2010年3月27日 22:37
こんばんわ
1日中、良い天気だったこっちでは考えられない光景ですね
同じ静岡県とは思えません
次はECU入れて晴天の日で走りたい所ですね
コメントへの返答
2010年3月27日 23:25
こんばんは。
そうですね、富士だけが特殊なんだと思います。
>次はECU
どこがいいでしょうか?
とりあえずLightクラスに拘りたいので、リミッターカットのみで(^^)
2010年3月27日 22:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、今日は所謂本コースだったんですね。

せっかくの機会なのに…
この天気ではちょっと恐いですね(;゚Д゚)
コメントへの返答
2010年3月27日 23:27
こんばんは。

初RCで雪でした。。。
そういえば、初袖ヶ浦は雨でした。。。

こりゃ、雨男ですかね~(笑)
2010年3月27日 22:42
お疲れ様でした。

今日の天気はホントに残念でしたね。
午後からの寒さもしんどかったですし(笑)。

またの機会によろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月27日 23:28
こんばんは&今日はお疲れ様でした!

路面がウェットで非常に怖かったですけど、楽しかったですね!
それにしても、寒すぎでしたね。

次回は小富士で走りましょう!
2010年3月27日 22:53
お疲れ様でした。
今日は天気大丈夫かと思ったんですけど、ちょっと残念ですね。
ダンロップのカットコースは結構面白そうですね。次回は参加してみたいです。
是非リミッターカットしてレーシングコースを一緒に走りましょう。
NS枠でも論外なクルマが横を走りますから、結構気を使いますがレーシングコースの醍醐味は味わえますからね!
コメントへの返答
2010年3月27日 23:30
こんばんは。
私も天気は大丈夫だと思っていたんですが、現地に着いたら「何でぇぇ~」でした。
>ダンロップのカットコース
2回程、コースアウトしました(汗)

リミッターだけはカットしたいです!
2010年3月27日 22:56
お疲れ様&応援ありがとうございました
アタックラップの緊張感を盛り上げてくださってありがとうございます

リミッターカットしてないならS1の方に参加して欲しかったです・・・なんてね^^;
コメントへの返答
2010年3月27日 23:31
こんばんは。
今日はお疲れ様でした。
1発勝負に出る姿はカッコイイですよ!
次回はイベントが重なってもS1に参加ですね!
っていうか、イベントをずらせよと思います。
2010年3月27日 23:06
とよゆきさん、RC初めてですか!
帰ってきたらフロントマスクに雪が付着とは、中々大変なRCデビューでしたね(^^;

私は折角RC走れる様に格上げしたライセンスが泣いています。。。
その内、例の人に連れて行かれそうですが…(^^;
コメントへの返答
2010年3月27日 23:34
こんばんは。
ショートのライセンスを取った時の体験走行だけでしたから、走行という意味で初RCでした。

悪コンディションでしたが、楽しかったです!

>例の人
あっちこっちに付き合わされるかもしれませんね(^^)
2010年3月28日 0:10
雨男さん、こんばんは。(笑)

しかし本コースデビューが雪混じりの雨とは…
無事にご帰還でなによりです。
次は、ドライでリミッター解除してリベンジですね。

今日は一日車三昧の様子で
楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
コメントへの返答
2010年3月28日 7:31
おはようです。

ホント、参加する走行会は悪コンディションなので、雨男ですね~(笑)

1、2本目はホントにヒドイ状況でした(汗)

リミッターカットで再チャレンジですね(^^)
2010年3月28日 2:36
お疲れ様でした!

RCとSCのピット環境の差はすごいですねw
ウェットでこの高速コースは怖そうです^^;
今度はドライでリミッター切って気持ちよく
走りたいもんですね(^^)
コメントへの返答
2010年3月28日 7:33
おはようです。

F1とかSGTとか開催するだけのことはありますね。有料というのも納得です。

>ウェットで怖そう
ダンロップで2回コースアウトしました(汗)
2010年3月28日 10:28
セレブな走行会、お疲れ様でしたw
リミッター無ければ、完全に負けてますね><
練習しますw
コメントへの返答
2010年3月28日 18:37
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした!
>リミッター無ければ・・・
いやいや、そんなこと無いですよ。
それだけスピードは出るけどブレーキングも難しくなるじゃないですか。
お互い練習してウデを上げましょう(^^)
2010年3月28日 17:26
お疲れ様です(~0~)
凄い天候でしたね(^。^;)
でもあの天候で誰も事故らなくてよかったですよね(~o~)
次の更新はRCですよね?
コメントへの返答
2010年3月28日 18:39
こんばんは。
昨日は応援ありがとうございました。
マジでビックリしました!

ホント、あの天候で無事に終われたんですから、良かったです。

>次の更新はRC
袖森のライセンスを取りたいと思っているんで、ちょいとムリです(汗)
2010年3月28日 18:28
弩疲れ様です

本コースは楽しいですよね~
どこはしっていいのかわかりませんが^^;

リミッターはぜひ アイフィーリンのFコンISでのECUセッティングを!!
コメントへの返答
2010年3月28日 18:43
こんばんは。

本コースは広いですね、ビックリしました。

>ECUセッテイング
最低限のリミッターカットですね。
ういたお金は走りに回します。
走りまくってウデを上げないと(^^)v
2010年3月28日 19:06
昨日はお疲れ様でした。S1の応援、ありがとうございました!

朝はコンディションが最悪で怖かったですね。でもそこそこ乾いた路面でも走れたようで良かったですね。

折り鶴からHiroshi.さんと追っかけっこしながら気持ち良さそうに走っているのが見えましたよ♪
コメントへの返答
2010年3月28日 20:32
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
富士周辺の天気予報はアテにできまねせんね。
S1応援にも行けて良かったです。
ビッケさんも機会があれば是非RCイベントに参加してみてください。小富士では味わえない何かを感じることができますよ!
それにしても、何故同じ日に開催したんでしょうね?
2010年3月28日 19:25
そうか〜リミッターカットされてないんですね〜
まあなかなか180キロオーバーが必要なサーキットはありませんからw
コメントへの返答
2010年3月28日 20:34
こんばんは。
実はリミッターにあてたのが初めてだったりして。。。(大汗)
富士RCは大きなコースですね、体験走行時とは全く違う感じでした。
2010年3月28日 22:05
こりゃー次回はリミッター解除しちゃくちゃダメですね(・∀・)ニヤニヤ
走行お疲れさまでした!! 本格レーシングコース・・・・行きたいよー゚゚(´□`。)°゚。
コメントへの返答
2010年3月29日 6:57
おはようです!
リミッターカットしたくなりましたね!

ライセンス取って、一緒に走りましょう(^^)
2010年3月29日 1:21
本コースピットは凄いですね・・・・。
こういうところに入る車って・・・かってにポルシェの911GT3なんかを連想してしまいます。
でも本コースは一回走ってみたいです。
コメントへの返答
2010年3月29日 6:58
おはようです!
ポルシェやBMWなど、セレブなクルマもたくさんいました。
こういうイベントが頻繁にあるといいですね!

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation