• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイナル雷ACEのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

トライアル 鈴鹿サーキット走行会

トライアル 鈴鹿サーキット走行会昨日は鈴鹿サーキット走行会に参加して来ました(^^)

初めての鈴鹿サーキット走行はハイエースのハイフロータービンチューン車でチョロチョロ走って以来、もっと速く走りたい病が復活‼︎

其れからハイエースを売ってインプレッサに乗り換えて去年も同じ時期に鈴鹿に行って走ると三週目からデフがガタガタ振るえるしバックストレートではタイヤが跳ねるみたいになって全くまともに走れないままたった六周でインプレッサでの初走行は終わり、今年の走行会迄、修理三昧!(笑)ガタガタ振るえるデフの原因が判明!ファイナルのギア比が違うのに代わってたせいでフロントのギア比とリアのギア比が合わなくて高速に成るとトラブル発生!先ずは中古のデフケース事ヤフオクで買って取り替え、その序でにエクセディのシングル強化クラッチにグレードアップ、そしてコンピューターとブーストを現車セッティングして、ほぼ完成してやっと昨日は鈴鹿サーキット走行会二回目に!去年はSタイヤ新品履いたけど今回は去年六周で終わったSタイヤです。走行が始まると去年とは全くグリップ感がちがう!(笑)一年間ラップ巻いてたけど、グリップ感半分くらいで高速コーナーだとラインがズレて膨らむ感がスプーンと松っちゃんコーナーで!

初めの周回は去年の症状が出ないかゆっくり目で、タイヤ温めも含めて走行!デフの症状も出ないのが分かったので、ペースアップ!タイヤのグリップはイマイチながらセッティングしたエンジンがめちゃフィーリング良くてパワーも出てるので、めちゃ楽しい!今回の走行会は36台で少なくて走りやすくてタイムアタック出来る感じでガンガン踏んで、次の周回でクリアーラップ来る感じだったので、スプーンから踏みまくって130R‼️5速全開から一速落とした瞬間に!クラッチペダルが無い‼︎(笑)(・_・;130R全開からニュートラル!超焦り、足で探すとクラッチペダルが底で張り付いて戻らなくて今回の走行会もまたたまたマシントラブルで終わり、でもクリアーラップ手前の周回で2分37秒で走れたから壊れたけど今回まだ初タイムアタックでインプクラスやと全然駄目なタイムですが、久しぶりに全開で走れたから楽しく終わりました!また修理です。次回は何時走れるかなぁ(╹◡╹)課題は130Rと1コーナーから2コーナーの進入が下手でした(−_−;)ストレートでは206キロ?か216キロって見えたけど、パワー的には320PSぐらいなので超楽しく走れる仕様に仕上がり後は本人チューンですね(゚o゚;;
Posted at 2016/12/08 22:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年も楽し一年でした。

今年はめちゃ楽しい友達が増えた年でした。去年の夏にハイエースを10年近く乗って、インプに乗り換えて一年間はほとんどイジリ直しやメンテでほとんど走る事が無く近くの峠を少し流す程度でした。ってのはまだまだ、ただ買って自分仕様の納得いく車には仕上がりって無いのでおもいっきり走る気がしなかったのが一年前。まだまだ子供も1歳ちょとやし走る気もなくもぅ走る世界には戻らないと思ってました。

がっ!ハイエースを降りる少し前から何だかみんカラで昔の大阪の走り屋のブログを見る事があってなんか読んでるだけで超懐かしいくその人のブログを1から読んだり。するとやっぱり同じ時代に走ってた人でした。それで今また走りに目覚めたみたいなブログで六甲や箕面を走ってるって話しにまたまたオイラも走りたい病に火が付き、お正月に箕面に集まると聞いたので山に行くて凄い雪!雪❗️幸いスタッドレス履いたばかりだったので問題無く着くと流石に誰も居なくて帰りました。


そして夏になるとオイラはほとんど休みなんで今度は六甲に集まると聞いたので朝4時に起きて早朝の六甲山に行き、コースも分からないのでゆっくりと下ると山の下から爆音が聞こえ86や34GTにM3やアウディやロードスターやら凄い速さでコーナーですれ違い、あっ!この人達やぁ!って司づUターンしてギャラリーコーナーに居てる時に、初対面でしたが勝手におはようございます〜!良くブログ見て走りたくて来ました?みたいな感じで話し、環状時代の話しやサーキットの話しやらいろいろな走り屋さんが早朝の山に集まってる仲間にオイラも今年は入りました。初の六甲でめちゃめちゃハマり即タイヤを交換して本気で走れる仕様に変更!毎週のように早朝の六甲に一人で走り、走り屋を見つけては話してまたまた速い走り屋さんと走ってコースを覚えてたりでした。ただし速い人の後ろを走ると同じよう走れる峠でも一人で走ると毎回毎回コーナーで突っ込み過ぎたり出口でオーバーする時がありやっぱり一人で走ると危ないなぁ〜って感じた峠でした。常連さんのタイヤを見るとなぜかベンツにsタイヤ!BMにもsタイヤ!ヒルクライムやのにロードスターに全く付いて行けないメカチューンの車や本気で走るポルシェやフェラーリーが居たりでめちゃめちゃ楽しい時代がまた復活して楽しい山のお友達がたくさん増えました。ハイエースではイベント三昧で夜中のオフ会も楽しかったですが、またまた走りの世界も楽し一年間でした。昔と違うところらマナーを守る、一般車の迷惑したり煽るとか無し!本気はサーキットで⁉︎って感じの時代。

ハイエース乗りの人も走り屋の人も今年一年楽しかったです、ありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/31 23:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会

鈴鹿サーキット走行会先日のトライアル鈴鹿サーキット走行会!サーキット走行用にバネレートアップにAD05に履き換えて気分ウキウキで走行会!3周目レッドフラッグ!全車ピットイン!その後再スタートするとなんでかヘアピン立ち上がり高速コーナーで少しデフが変?その後スプーンを立ち上がりバックストレート全開するとパナソニックの看板辺りでガタガタガタガタ〜確か野鳥メンバーのデビィル氏がコース上のタイヤカス踏んだらガタガタガタガタって言ってたのを思い出し少しアクセルねいて徐行してホームストレート全開すると全く問題なしその後各コーナーも全く問題なし!その後またバックストレート全開するとガタガタガタガタ〜ってまるでホイールのナットが緩んで遠心が狂ったみたいになって全く踏めない。その後はまた正常!そしてまたバックストレート全開するとガタガタガタガタって危ないからたった6周で終了全くアタックする事なくおわりました。
Posted at 2015/12/24 16:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

今年一年を振り返り

今年も残す所後1日ですね冷や汗
オイラなりに今年一年を振り返り。今年の冬は大阪でも凄く雪が積もった一年の始まりでした雪。2月半ばにサーファー友達の後輩からの電話で、〇〇結婚したらしいよわーい(嬉しい顔)って、その後新婚旅行でバリ島に一ヶ月行ったらしいスノボオイラ達のショップで一番上手いサーファーでした。あちこちの大会でも優勝したビッグウェーバー波スノボでオイラも昔〇〇と良くサーファー行ってましたが、新婚旅行最終日に波に飲まれリーフに絡まり、帰らぬ人にスノボせっかく掴んだ幸せを日本に異体で帰って来ました飛行機かなり凹みましたバッド(下向き矢印)そのあと3・11東日本大震災波その時はブドウ畑から帰り家についてテレビを見たら凄い津波波波波その日の夜は友達の安否確認に携帯電話メール繋がる人繋がらない人冷や汗2数日後のテレビの映像には空襲の後みたくなにもない映像、原爆爆発や同じ日本かと、何回も思う映像でした。かなりの被害。真夏の茂雄オフでは募金を募り、たくさんのハイエース仲間が募金や励ましに暑いオフ会でした。関東地方ではガソリンや水不足、関西でもその頃は電池やラーメンに水、普段普通にあった物が品不足の日々の夏でした。被災地はもっともっと不便だろうとつくづく思う日々でした。秋になり一年のハイエースの締めにSBMお台場に全国のハイエース仲間と一年ぶり再開。冬に入り、茂雄オフがだんだんと凄い台数に冷や汗毎回楽しい夜で12月の茂雄オフでは月蝕夜観察できたりで楽しいハイエースライフの締めでした。少しずつハイエースを降りて行く友達もいますが、ハイエース仲間って素晴らしいなぁわーい(嬉しい顔)来年も楽しい一年をウィンク 今年もお世話に成りました。
Posted at 2011/12/30 20:11:54 | コメント(32) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月09日 イイね!

ハイフロタービン仕様テスト結果冷や汗走る人

ハイフロタービン仕様テスト結果おはようございます晴れウッシッシ茂雄参加の皆さんお疲れ様でした。

今日はハイフロタービン仕様初のテスト走行に。天理からは社用車君(HKS本社セッティングしたF‐coniD)仕様わーい(嬉しい顔)と2台でテストラン車(セダン)車(セダン)天理の坂を上りきったらオイラの油温はすでに115℃ちょっと迄上がり少しクーリングラン冷や汗走る人今迄はブースト1・2そこから1㌔迄垂れてきましたが、今回のハイフロ仕様は下からグングン加速かたつむりブースト1㌔から一気にタービン音が変わり1.3㌔迄回り加速が続きます冷や汗ノーマルタービン仕様のFconiD仕様の社用車君との違いは上り坂!負荷が大きい掛かる所では離れます。そのまま次はアイコードフルコン3リッターの社用車弟も合流して3台比較テストラン冷や汗加速からリミッター当たる迄は一定の間隔で離れます………がっ!冷や汗2タイヤ外径の一番小さいオイラはだんだんと社用車兄と社用車弟に追い付かれ社用車兄が少し先行車(セダン)続いてフルコンの社用車弟君がグングンオイラ達がリミッターで当たる所を一番先頭にげっそりやっぱりリミッターカットしないと、本当のベールが………あっかんべーただリミッター当たる位置時計でもアクセルに余裕あるので、此れからリミッターカットでまた楽しくなる予感。帰りは途中待てガソリン車の翔君とポテちん君とランデブゥ~ウッシッシ
初テスト走行も何の不具合も無く終わりました。課題はやっぱりクーリングです冷や汗かたつむり次回は東京迄耐久テストラン&燃費はどんな感じかな?冷や汗
Posted at 2011/10/09 08:36:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「仕上げにダークブラッシュのタフトロゴとダミーメッシュ入れてまたまたクリアー吹いて完成!やっと理想通りに出来た🤗」
何シテル?   04/09 20:57
何でもノーマルが大嫌いでバイクも車も色々なジャンルでカスタム&チューンしないと気がすまない50前の親父です。初めてエンジンを弄ったのは中1でパクったバイクを毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シバッチョ246さんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:07:08
汎用 チタン風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:57:26
自作 リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 22:30:49

愛車一覧

ダイハツ タフト コンちゃんタフト (ダイハツ タフト)
インプレッサからの乗り換えました。初めての軽自動車🚙タフトですが、ワイドに無骨に仕上げ ...
ホンダ ズーマー 太足 ホンダ ズーマー 太足
4バルブエンジンに積み替え速くなった。
ダイハツ ハイゼットトラック イニシャル軽2 (ダイハツ ハイゼットトラック)
前車がエンジンブローでお亡くなり、後期型に乗り換え、葡萄畑に毎日行くので車高やエアロはイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ベビー👶誕生をきっかけにハイエースからの乗り換えました!( ^∀^)ベビー快適仕様の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation