• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太@オッドアイビークスのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

うふふふ

おひさしぶりです!

ずーっと日記書いてなかったですが一応生きてますw
報告遅くなりましたが、無事地元で就職できました!
ということで今は福島に戻ってきて、勤め人やってます

やっと福島に戻ってきて、車も楽しんでー、オフ会にもちょこちょこ顔だしたいなー、なんて思ってたらこんな状況になってしまい・・・
早く皆さんといろいろ話したいなぁ(´・ω・`)
車の話で盛り上がれる人、周りになかなかいないもんでw
ついでにサブカルの話もww

そんななか、社会人になれて、地元にも戻ってこれて・・・
これで車を持つ条件はそろった!

と思いつつも、まだまだ購入費用とか維持費を考えるとまだまだ手が出ず・・・
通勤に必要ならぐだぐだ考えずに買っているだろうけど、なまじっか電車で通えてしまう勤務先・・・
自分の趣味のみと考えてしまうと、ちと腰が重くなってしまう。
いや、ほんとは欲しいんだけどね(笑)

でも、どうせ買うなら自分の好きな車を買いたいし、まして初のマイカーなら妥協だってあまりしたくない。
なんて夢見がちなこと考えちゃってます(爆)

と悶々とした気持ちもありつつの新生活を送ってますw


そんななかつい先日、GLIが戻ってきたときにドライブがてらあるお店に連れてってもらい・・・
あのときほど、いい意味で失敗した!と思ったのは久々でしたw
いやぁ、実際見てみると、めちゃくちゃ欲しくなっちゃって・・・ねぇww
どうしよっかなー、どうしよっかなーって思ってたのが
うわー、ほしー、どうしよー、まじどうしよー、ってなって(わかりづらっ
買いたい衝動に駆られて、買いたいのに一歩踏み出せないときは「一晩寝て考えたほうがいい、とりあえずもちつけ」と以前友人にいわれて・・・
一晩おいて落ち着かせたら・・・

・・・今度は業務中に妄想始めちゃってwww


そんなこんながあったんで、今日ちょっと夢と契約してきました(爆)

いっときますけど、車じゃないですよ
ごめんなさい、やっぱりそこまでの覚悟は僕にまだないようです。
やっぱり車はニヤニヤしながら「買っちゃったw」とささやかにココロから自慢できるものがいいですw
今回も車ではないながらもニヤニヤしながら言っちゃうと思いますけどww
まぁ、そのために何年かこつこつと軍資金をためます

手元に届くのが6月11日になりそうです。
ちょっとわくわくを抑えるのが大変になりそうですw
でも14から17まで東京で研修、19は休日出勤・・・
いつイチャイチャしろとヽ(`Д´)ノ
そんな、わけわからんご報告でしたm(_ _ )m




(◕‿‿◕)<僕と契約してかぶぬしになってよ!

Posted at 2011/05/22 15:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

サイコロの旅やってみた

サイコロの旅やってみたえと、おひさしぶりです m(_ _ )m
久々に車ネタが出来たんで書き込もうかなぁとw

書いてみて思いましたが完全に日記ですねww

実は先週末に地元から友達(ここでは友人Aとしますか)が遊びに上京してきたんですよ。

こっちに出てきてる友だち(友人B)を含め3人で日曜に遊ぼうとしたんですが、全員都内で興味あるものがあらず、結局どっかドライブという結論に(爆)

そんで、うちに泊まった友人Aとどこに行こうかぐだぐだ話してたら・・・

いつの間にかどこぞの地方局の番組「水曜どうでしょう」のサイコロの旅を真似てみることになりましたww

~~~当日
朝の7時にレンタカーを借り受けて、一路友人Bがいる川崎を目指し、拾う。
元から富士方面に行く可能性が高いことはいってあったので、とりあえず河口湖方面に行くことに。
中央道に乗るため八王子ICを目指ししゅっぱーつ!

途中、曲がる交差点間違えたり、経由地点を変な路地に設定しちゃったためバイパスからそれたりしたけど、無事中央道に乗り、談合坂SAで一休憩。
このとき自衛隊のトラックとかが続々入ってきてテンションうpww
高射砲(?)っぽいのつんでたりとかで結構珍しいものが見れました。
仲間内で話し合った結果、富士の演習場にでも行くんじゃないかという結論に至ったw

そんでたらーっと走って河口湖ICに到着!
近場のファミマにとまって、後部座席で寝ていた友人Bを起こします!


「ついたの~?(p_-)o」(B)

「メシ食い行くぞ!」(ゴ)

「とりあえず、サイコロ振ろうか」(A)

( ゚д゚ ) (B)


こうして「激走!サイコロで行く富士五湖完全制覇の旅」が幕を開けましたw

最初の目的地は富士五湖のひとつ、西湖でした。
出発のときは思いっきり「にしこ、にしこ」いってましたが、現地についてみてあらびっくり、読みが「さいこ」でした(爆)
まぁ、この時点で13時を少し回ったところ。そろそろおなかがすいたよねぇという話になり・・・

サイコロ振ろうか!

今回のルールで、お昼を食べるまで口にして良いのは飲み物のみという条件があり、お昼ご飯を食べる目が出るまで飲み物しか取れないという、後々士気を低下させるルールがあったのです。

そして、次の目的地は→富岳風穴
結構近い場所だったので、特に大事にはならず(笑)
駐車場に入ってみると、修学旅行生らしき団体がわらわらと。
そしてこの日は結構な雨の日で外に出るのが大変で。
風穴内の温度は0℃らしく、ちょっと中に入るにはハードルが高いぞ、と。
駐車場の看板をカメラに収めて終わりました(爆)

そんなこんなで次のサイコロは→「河口湖」
そろそろご飯が食べたかったけど、まぁ、まぁ、近いほうの湖だったんでなんとかw
河口湖についてみるとなんかの鳥の親子が近くにいたんですよ。
ほんと、人懐っこいのか警戒心がないのかわからない鳥でした。近づいたのにぜんぜんお構いなしでびっくりしました。

そしてやっと昼飯が食える目が出ました!→「富士宮」
ここで、地理勘のある人は「ん?」と思われるかもしれませんが、その疑問は間違っておりません。

現在地:河口湖(富士五湖・山梨県)
目的地:富士宮(静岡県富士宮市)

ちょうど富士山をぐるっと半周する感覚ですね。

まぁ、せっかく「富士」に行くんだから昼飯は「富士宮焼きそば」だろ!ということで、当初から目的地でした。

そんで、昼飯を食べるため だ け にながーい旅が始まるのでした。

まぁ、富士宮に入るまではそんな大事はなく進んでいったんです。しいて言えば口数が少なかったくらいで(笑)

「あれだけ富士宮焼きそばをおしてるんだから、きっと街中には焼きそば屋がいっぱいあるさ!」と思っていたんですが・・・
この考えが大誤算!
市内に入ってから一向に焼きそば屋らしいところが見当たらず・・・
富士宮焼きそばののれんが出ているところを見つけ入ってみても「準備中」

・・・正直、「富士宮焼きそばを食べる」から「富士宮 で 焼きそばを食べる」になりそうでした(爆)
最終的にコンビニの店員さんにお店を聞いて事なきを得ましたがw

焼きそばが出てくるまで士気ががた落ちで、運転手2人とも企画断念を考えてましたw
焼きそばが出てきて食べてみると、美味でした。
麺はちょっと固めで、ソースは甘め。鰹節のかわりに出汁粉を使うみたいで、かなりおいしかったです。
苦労したかいがあった!
この時点で16時半を回っていました。ちなみに河口湖を出たのは13時半過ぎぐらいだったはずw

そしていよいよ目的地も3つ!西から「本栖湖」、「精進湖」、「山中湖」
正直、本栖湖or精進湖→山中湖→ラス一だと、かなり精神が削られる順番なんですよねw

そんな思いの中、サイコロが出した行き先は!→精進湖
ひとまずアンパイ
道中雨が結構すごくて、対向車に水しぶきをかけられ、びっくりすること多々w
朝霧高原なんかも通りまして、なかなか高原らしい風景でした(どんなだよ)
友人Bにあれほど寝たら置いていくぞといったのに寝ていたので朝霧高原においてこようかと思いましたw

そんな中精進湖に到着!友人Bが起きないので口の中にフリスクを10粒ほど入れてあげました。
しかし、起きる気配なく・・・仕方がないのでゆすって起こしてあげました。
リアクションは・・・まぁ、期待通りでしたwww

そんな中、運命のサイコロは・・・!

→本栖湖!

室内狂喜乱舞!ほっと胸をなでおろした瞬間でしたw

そしてお隣本栖湖へ向かってみると・・・黄色い潜水艦型遊覧船がいましたw
外観はまさに「イエローサブマリン」
しかし、潜水艦「型」遊覧船なのでもぐりません。
その名も 「もぐらん!」
車内笑いの渦に包まれましたw

そして、ハンドルを富士五湖最後の砦「山中湖」へ向けて出発!
途中、くたびれたガチョウ(ダチョウ?)の看板があるのですが本日4回目のご対面。
「もうこねぇぞ!」と大きな声でお別れを言いましたw

そして山中湖につくころにはもう日が沈み真っ暗。
山中湖がどんな湖かわからぬまま、最後の目的地「山中湖」に到着。

こうして無事(?)富士五湖完全制覇いたしました!

その後ちょっと寄り道をしながら友人Bを送り届け、友人Aと共に車を返しにレンタカー屋へ
まさかのトリップメーターが500kmを超えました!

その後部屋に戻り、二人して現実感のないまま床に就きましたw



まさか本当にやるとは思わなかったですけど、やってみて結構楽しかったです。
今度はもっと企画を練ってやってみたいなw

他にもカブの旅とかもやりたいなぁ~
Posted at 2010/05/29 00:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

星を見に行った結果

星を見に行った結果※写真真っ暗ですけど、クリックすれば見れると思いますw

当初の目的地とは若干違いましたが、奥多摩の小河内ダムの駐車場近くで星見をしました。

途中友人が運転してくれたんで移動中空を見ることができたんだけど、都心と比べると向こうのほうは空が近いね

晴れてるかな~と思って空見てみたらいきなりオリオン座が見えるんだもん

駐車場につくと先客がちらほら。

いや、人影を確認したわけじゃないんだけど、車がとまってたりしたからね。

街灯とかがあったから光害がまったくないというわけでもなかったけど、星を見るには十分すぎるぐらいの場所でした。

さすがに時期が時期だからある歌の歌詞のように「あれがデネブ アルタイル ベガ」と夏の大三角を指差すことはできなかったけど(まぁ、夏でも知識的な観点から言えなかっただろうがww)、オリオンとカシオペアは見つけましたwww

時間的に(地形的に?)北斗七星はちとわからんかった・・・

「星が見えすぎて星座が結べない!」なんてセリフがありますが、あれ本当ですねw

結べる星座なんて片手ぐらいですが(爆)



で、肝心のオリオン座流星群ですが、ちゃんと見えました!

流れ星、結構観測できました。

あれ、自分が見逃すとすっごい悔しいねw

周りが「見えたッ!」とか言ってるのに自分だけ見逃した悔しさといったら・・・orz

今回のピークよりちょっと早いせいもあったから雨のように星が振るって程ではなかったけど、1時間近くいて大小合わせて6~7個は確実に見た気がする。

しかもでっかいやつ2回も見れたのはよかったなぁ

ほんとに尾を引いて流れるんだね。かなり長い尾を引いたのもあったなぁ

次流れたら車乗ろうかっていったラストのやつが一番よかったな。

視界の真ん中ででっかい流れ星が尾を引いて流れてった

これぞ流れ星!ってぐらい綺麗だった。

そんなわけでいい観測会とドライブになりました。

あ、それと街に戻ってきてから東の空に夜明け前なんだけどオレンジっぽい星がみえたんだけど、たぶん金星っぽい感じ。

運転中だったからじっくり見れなかったけど、なんかちょっといい気分になれました(^^)

文章力ないから無茶苦茶な終わり方でごめんなさいwww



そうそう、車のボンネット開けるとちょうどいい暖房機がありました(ぁwww

レンタカーはヴィッツとマーチ使う機会多いけど(トヨレンと日産レン的な意味で)、個人的にはマーチがなんか運転しやすいなぁ

まぁ、乗車人数の違いもあるのかも知れんが、ヴィッツはハンドルがリニアなんだよねぇ。あとアクセルとAT(CVT?)のラグが大きいw

まぁ、ヴィッツはナビにAUXがついてるからそこはいいんだけどw

日産は24時間営業所があるから便利ww
Posted at 2009/10/21 01:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

いつも通りのある日のこと

君は突然立ち上がり言った

「今夜星を見に行こう」



まぁ、俺が言った張本人なんですがねwww

これからレンタカー借りて奥多摩で星みてきますw

ドライブ欠乏症が発症してしまいました(爆)

上京してからもよく絡む高校の友達2人が被害者ですwww

こんな唐突バカの相手してくれる2人には感謝ですo(_ _*)o

奥多摩晴れてっといいなぁ(・ω・)
Posted at 2009/10/19 22:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月17日 イイね!

好きな車

登録して以来何も書いてなかったからなんとなく書いてみようかな

自分の車って言うのをもったことないからすごくあこがれる。

でも、最近の車で乗りたいってすごく思うやつが少ないんだよなぁ・・・

今ものすごく手にしたいのが、U12型ブルーバード

昔父親が所有してたんだけど、今までで一番安定感があったとかいってたっけな。

デザインもすごく好きだしww

探してもMTがないんだよなぁ・・・

維持が大変そうだけど、やっぱり乗りたい!

あと、デザインでは5・6代目のアコードもいいなw



どっちも市場じゃあんまり見かけないんだよな・・・

(;ω;)グスッ
Posted at 2008/10/17 03:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「白川郷いってみたくなってきた今日この頃」
何シテル?   07/04 22:36
マイカーは持っていませんが実家の車に乗ってます。 無事就職できて地元に戻ってきたので、気軽に車に乗れるようになりました! しかしガソリン不足でドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ゴッチンコして修理したら片目だけ交換に。 きれいなオッドアイになっちゃいました。 手切り ...
その他 その他 その他 その他
写真倉庫

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation