• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

5年目の車検無事終了



当初錆止め省こうかなと思ってたけど、前回塗られてなかった所が酷くなってきたので有りで

今回の追加項目は

ドアエッジモール
LLC交換
バッテリーカットターミナル
マフラー交換
バッテリープラスターミナル修正

残念だったのは・・・Bピラーデカールが不良品で取り付け出来なかったこと

取り寄せたのが在庫最後の一個らしく生産待ちwww  11月にまた代車生活(爆

で、冷感時ハンチング出てたのでスロットル学習しましたと・・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

聞いた瞬間Bee-rロムが頭をよぎる (・_・;) 

走った感じじゃリセットされてなさそうだから安心・・・かな?




延長保証に関しては、パックで753は一旦保留に

修理1回目0円 2回目1万円 3回目3万円 4回目以降5万円

しかも修理金額が安くても免責回数でなるので、1万の修理でも例えば3回目なら3万となんとも言いがたい内容

上記金額に関わらず修理金額が30超えると5万の免責 

多分うちのデミオでは申請通らない可能性あるのでお勧めはしませんということでした



ナビは本体の故障が濃厚らしいと(;´Д`)

今のところ何回かオン・オフ繰り返したら点くので暫くは我慢しよう

修理と地図更新の金額考えたら新品視野にはいるしなぁ・・・


合計金額は延長保証除いて13万1000円でした デカール分は後日別途・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 13:05:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ごもっとも…
もへ爺さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 13:40
ん?ドアエッジモールが黒い?

たしか、ラストストッパー付いていたはずじゃあ。それでも下回りは錆びるという事ですね。

これでまた、安心して乗り続けられるね。^^
コメントへの返答
2011年10月29日 20:45
アクセントつけるためにリアウイングと一緒のカーボングレイマイカにしてみました

車体側には無いんですが、ブッシュが間にあるサスアーム側はどうしても鳴りやすいですね

これで一先ず安心です

プロフィール

「乗り換える時はタイミングが命 http://cvw.jp/b/430616/44945420/
何シテル?   03/20 00:51
DY後期デミオからBL後期SKYACTIV20Sに乗り換えました しばらくはフィーリングの違いに慣れが必要かなぁと思ってますがすぐ慣れることでしょう(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豪州(オーストラリア)マツダ純正 CX-30 バグガード / ボンネットプロテクター スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 04:48:51
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 20:49:22
マツダ (イギリス純正) ランプ(右)トランクリッド(リアーホッグつき)5H/B用 FOBつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 21:01:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
次期愛車成約してきました CXー30の20S 100周年特別記念車 2020 WCD ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
メーカーHPからコピペ 700×30Cタイヤと14段変速を装備し、 オン・オフロードで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
父親の形見です
ホンダ アコード ホンダ アコード
生まれた時からあった車です ちなみにこの車は9年2万4000キロと一番走ってなかった車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation