• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

完成!その51 GX-9900-DV ガンダムXディバイダー

完成!その51 GX-9900-DV ガンダムXディバイダー さて今回はHGAW ガンダムXディバイダーを作りました。

PGストフリを作った後なので、ものすごく簡単に感じました。(^^;)

製作時間わずか2時間!中々のタイムです(笑)

以前出たガンダムXとパーツは同じです、追加でディバイダーのパーツが増えたくらいですかね。

あとはボディの色がXに比べると、若干濃い青色になっていました。

僕はこのXディバイダーが一番お気に入りです。

フォートセバーンにおけるベルティゴとの戦闘でサテライトシステムを破壊されたGXを、キッド・サルサミルらフリーデンのメカニックチームが様々なジャンクパーツを用いて改修した機体。

携行武装としてディバイダーとビームマシンガンを装備し、バックパックはビームソードのホルダーを兼ねる追加スラスター2基と稼働時間延長(喪失したリフレクターのエネルギー貯蓄機能の代替目的でもある)用のエネルギーポッド2基をX状に配置している。このエネルギーポッドは、1基につき12時間の作戦行動が可能とされる。総合火力はサテライトシステム装備型よりも大きく劣るものの、機動性強化や対MS戦に適切な火器の装備により運用の利便性は大幅に向上している。

フラッシュシステムはそのまま残されており、ローレライの海においてジャミルは、Lシステムに組み込まれたかつての上官ルチル・リリアントの助けを借りてGビットを起動している。

ガロードがDXに乗り換えて以降は、起動用のGコンもそのまま引き継がれたため、Gコンを使用しなくても起動出来るようコクピットを通常の連邦MS規格に変更し、ジャミルの搭乗機となる。

武装
ディバイダー
サテライトキャノンに変わる主力武装。分割開閉式のシールドに、旧革命軍の戦闘車輌に搭載されていた対MS用19連装ビーム砲(通称「ハモニカ砲」)、MA(モビルアーマー)用の大型スラスターなどのジャンクパーツを組み合わせて製作された。盾としての用途のほか、両端のスラスターを利用した推進補助システムとしても機能する。また、バックパックに接続することで高機動・長時間巡航用のホバーリングモードとなる。ハモニカ砲使用時は、表面の装甲が縦に2分割され砲口を展開する。ビームを収束させて形成するビームブレードや拡散連射など発射モードにバリエーションがあり、用途に合わせて撃ち分けが可能 。本来のディバイダーとは製図具の名前であり、「分ける」「仕切り」といった意味がある。手持ち武装としてなら他の機体でも使用が可能で、ラスヴェートとの戦いにて、メインスラスターを損傷し墜落寸前のDXが、本武装を受け取り窮地を脱するシーンがある。 (ウィキより)

さて今年もあとわずかですね~僕は明日で今年の仕事は終わりです。

そして大晦日は友達と年越しガンプラを作りながら年越しです。(^^)

作るものですが、まだまだ悩んでおります(^^;)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/12/27 22:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

全然動きません😇
R_35さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 22:21
2時間!

前回の製作で技能がかなりUPしてるのでは?(マグネットコーティング爆)

月は出ているか・・・

懐かしいです♪

コメントへの返答
2010年12月27日 22:28
自分でもびっくりしました(^^;)

マグネットコーティングのおかげで、自分の反応速度が上がったのかもしれません。(笑)

僕はこのガンダムXという作品は好きでしたね~
2010年12月27日 23:04
こんばんは。

ARIA-Rさん、作製ペース早っ(」゜ロ゜)」ナント

大作の後だったので、年越しまで作製しないと思っていました。
確かにPGの後だとHGAWじゃ、簡単に感じるでしょうね。

あとは年越しガンプラですね。
何を作るか楽しみにしてます((o(^-^)o))
コメントへの返答
2010年12月29日 18:05
こんばんは~~

やっちゃいました・・・思わず欲しくて・・・(汗)

そのつもりでしたが、このキットを見ていたらいつのまにか買っていました(爆)

PGの後の作ったので、そう感じてしまいました(^^;)

明後日市内に出かけてみます(^^)
2010年12月27日 23:11
こんばんは(^^)

PGの後でのHGは、もう簡単でしょうね♪
ランナー枚数も違うから、パーツ探しやすいですよね。


自分はガンダムX観たことがないのです。。。
すみませんm(__)m


ガンプラ作りながらの年越しイイですね♪
自分も年越しガンプラしたいかもっ(^^)
コメントへの返答
2010年12月29日 18:11
こんばんは~~

パーツが少なくてホントサクサク作ってしまいました。

観てないんですね~中々面白いですよ(^^)

今年で3年目ですね、話しながら作るとより楽しめますね~

2010年12月28日 0:03
パーツ多いプラモ作った後にHGとか作るとすごく簡単に作れるように思えますね~

私もディバイダーはお気に入りの機体です。
攻防一体の機能が付いたシールドがカッコイイですよね。
コメントへの返答
2010年12月29日 18:14
そうですね~まさにそんな感じでした(^^;)

XのMSのデザインはどれも結構気に入っています。

2010年12月28日 21:42
もうすぐ正月ですねぇ。^^
僕も明日が、仕事納めです。^^
コメントへの返答
2010年12月29日 18:15
ホント早いですよね~

お疲れ様でした(^^)
2010年12月28日 21:44
ガンプラ製作速度凄すぎですよ^^;

ガンダムXディバイダーは自分も好きですよ、

次は、HGのGP-03デンドロビウムでおねがいします。
コメントへの返答
2010年12月29日 18:18
自分でも驚いております(^^;)

ディバイダーは好きな人が多いですよね。

MGでGP03ステイメンなら作りましたが、デンドロビウムは流石にキツイデス・・・

置く場所もありません(--)
2010年12月29日 1:07
に、二時間ですか・・・

早いですね・・・・

ガンダムXのシリーズは最初いまいちと思いましたが途中からはまりました(笑)
コメントへの返答
2010年12月29日 18:28
二時間で作っちゃいました・・・(笑)

僕もそんな感じでしたよ、途中からはまった人間です。
2010年12月30日 17:00
ディバイダーはとりあえず確保しましたが
まだ手つかずですw正月休み中に作ろうかと思っていますが…

MGの後にHGを作ると、すごく簡単に思えるので、PGの後では
なおさら、そう感じるでしょうね。

Xは放送当初、ストーリーがよく分からず
途中で見るのを止めてしまいましたが
少し経ってから、見直してハマりましたね。
コメントへの返答
2011年1月1日 12:05
返事遅れ申し訳ありません・・・

ゆっくり正月休みに作ってくださいね。(^^)

とにかくパーツの少なさに驚きでした(^^;)

えっこんなに少なかったっけ?という感じでしたね。

Xは僕もハマりだしたのは途中からでした。

プロフィール

「拭き取り最中にいつの間にかバッタが…


可愛いですね」
何シテル?   08/13 14:34
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation