2025年10月18日
この記事は、
今年もオハハコの季節が来ましたね!
について書いています。
トラックバック先は
まさかの自分じゃありませんww
前回の函館訪問っていつだっけと思い
検索したところ
ウイさんのブログがヒットしましたとさ(^_^;
多分アジニーでもオハハコ参加しているので
このあとも数回函館には行ってると思われ…
さて、いつでしょうね??
見つけれなくて諦めましたwww
さて、タイトル。
函館ですよ、奥さん。
どこの奥さんに向けての
発言かわかりませんが
不倫ダメ、ゼッタイ。
です。
まぁ当事者じゃないと
わからないんでしょうけど。
いえ、身近にそんな事案は
有りませんけど(^_^;
ことの始まりは先週。
札幌研修で前回も同室だった
函館営業所の方に
函館って列車で日帰り行けますか??
って聞いたところ
「行けますよー」
ってww
おぉ、それは気になる。
ただ、日帰りは無駄なので
泊まる事をオススメされましたとさ。
そして会社の福利厚生サイトで
函館の宿を探すと
なんとカプセルホテルが
割引効いて1300円!!
安すぎる!!
安すぎて本当に大丈夫なの??
って感じでしたが
まぁダメならネタにできるので
安いモンですよ。
(このブログは非営利です)
で、宿も決まり
列車も予約し
いざ函館!!
ってところで
いつもの発熱(´;ω;`)
実は先週も
発熱してました…
幸いコロナでは無く
持病的なアレなんですけど
絶対に治す!!
の信念のもと
頑張りました。
自分で自分を褒めてあげたいです。
体調は持ち直したのですが
行きの列車でまたやられ
新函館北斗駅にて
特急を途中下車。
そして念願の
函館ライナー!!
ロゴは函館山とロープウェイ
そして五稜郭なんですね。

違った。
733は札幌圏でも見れますね
あれ??733の1000番台は
なにか違うんですかね??
まぁいいや。
入場料210円を払って
E5系はやぶさでした…

H5系はレアらしいですw
この帯がピンクだとE5系
紫だとH5系で

紫仕様は4編成しか無いんでしたっけ??
見たかったです(´;ω;`)
ちょうど来たのが
回送で帰るらしいw

そんな事あるのかww
札幌延伸に向け??
もう1ホーム分
スペースがありあしたとさww
札幌新幹線が楽しみです。

そこからなんだかんだで
函館市内に入り
カプセルホテルなうですww
とりあえず疲れを癒してきます。
いえ、下ネタじゃありませんww
Posted at 2025/10/18 16:02:37 | |
トラックバック(0)
2025年10月16日
お昼頃、
ご飯を食べようとしたら
急に食欲不振。
ひとくちふたくち食べてから
自室へ戻ってお昼寝。
そして午後の講習を受け
飲み会の予定をキャンセル(´;ω;`)
夕方も部屋に戻って寝てました。
少し寝てから
ツルハに行って

初めてのエゾエース。
あと昼からずっと食べてなかったので
ラッキーでカツ丼買いました♪

明日には良くなってると良いです(´;ω;`)
冷えピタ貼ってねます。
Posted at 2025/10/16 20:57:28 | |
トラックバック(0)
2025年10月15日
札幌、
思ったより
寒いです(´;ω;`)
駅。
イオンモール札幌発寒店

思ったより駅から近かったですw
外壁工事中??
新千歳空港にもあったけど
発寒イオンにもしんちゃんショップ!!
撮影コーナー
ミニブタカフェ!!
発寒駅に居た
謎のゆるキャラ
しんちゃんショップで買ったブツ。

右下のタオルは
ひろしのアニメ化記念??
ノベルティ双葉商事タオルですw
というわけで
昨日の夜から札幌入りしてました。
そして週末は…
旅に出ます。
探さないでください。
Posted at 2025/10/15 21:18:38 | |
トラックバック(0)
2025年10月11日
「ワックス残りなので
キレイにして納車します」
と言われ、
納車時も
「まだワックス汚れが残っている」
との言葉を信じ
納車後に解散して
1人で車をじっくり見てて
いや、
コレ全部傷じゃん!!!!!!
こんなの落ちる訳ないじゃん。
塗装やられてるんだもん!!!!!
ってめちゃくちゃショックを受けて
体調不良になってるひゅくみょんです。
これが外装評価4なの??
中古だから
完璧じゃないのはわかります。
多少の凹みは我慢します。
でも…
ちょっと話と違う部分が。
いや、営業さんも
頑張ってくれたのは
重々承知しているのですが…
やっぱり車は
ちゃんと見て買うべきです。
いえ、
安いどうでも良い車なら
その辺も別に良いんです。
予算オーバーした上に
ちょっといざこざが有っての
満を持して納車。
午前中はめっちゃウキウキしてて
納車時もついにやってきた!!!!
って。
なんせ僕がずっと欲しかった車なので。
最初は妻の反対もあり
購入候補から外れてましたが
色々二転三転して
ようやく許可がおり
探すところでつまづき
全然見つからず
本州から仕入れて貰っても
「あれ????」
って状態で…
ただトヨタでその話をすると
「え??その条件なら探せますよ??」
って状態…
きっとトヨタ系オークションでは
流れてるっぽいですね。
なんだか書いてて
さらに具合悪くなってきました…
とりあえず、
まぁ…頑張ります。
Posted at 2025/10/11 22:23:31 | |
トラックバック(0)
2025年10月11日
朝病院に行き
終わったのがお昼過ぎ。
本当は来週火曜日に半休を頂いて
病院に行く予定だったのですが
色々事情が重なり今日へ。
午前休だと
午後からのお仕事に
完全に遅刻だったので
結果的にオーライでした。
いえ、
突発でお休みを頂いたので
職場の方々には
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ、せっかく頂いたおやすみ。
体調と相談しながら
有意義に使わねば。
通院後に某ラーメン屋に行こうと思うも
ちょうどランチタイム終了(´;ω;`)
どうしようかな??
そう思ってた時、
「そうだ、オイル交換をしよう」
と思いました。
職場では毎日のように
オイル交換作業してますが
マイカーに至っては
いつしたんだっけ??
そもそも自分でしたことないやww
会社だと
工具やトルクレンチが揃ってるので
自信を持って作業出来ますが
へっぽこ整備士予備軍の僕には
自動車のオイル交換なんて
到底出来る訳もなく…
結局のところ
やる気の問題なんですけどwww
某トバックスでは
年間1100円で
何度でもオイル交換工賃がタダ!!
という事でお願いしました。
え??
パジェロミニ継続するの?!
という疑問も生じてますが
別に壊れてる訳じゃないし…
ただ壊れそうなだけだし!!
壊れてから考えても良いかな??と。
冬場を乗り切るには
やっぱり強めの4駆が良いですよね。
とかいいつつ家の前で
調子に乗ってハマってますけど(^_^;
タイヤも去年買ったばかりなので
まぁ大丈夫でしょう。
スタッドレスで
一夏越えちゃったけどww
タイヤがダメなら交換か
車ごと交換か。
という訳でですねー
虫!!!!!!!
じゃなかった。
バッテリーも買ってきますた。

簡易点検をしてくれるって言うので
お願いしたら
バッテリーがダメですよーって。
安いバッテリーだと
工賃合わせて10000くらい。
工賃が2200円かー。
でもバッテリーくらいなら
自分でも交換出来るよね。
工具もあるだろうし。
1個上のバッテリーにして
工賃抜き10800円で購入。
帰宅して
バッテリー外して気づきました。
新品バッテリーにしても
来週からまた出張で
パジェロミニを放置することに。
あれ??
またバッテリー上がるんじゃない??
そうなると無意味だし
もったいないよね。
一旦バッテリーを外しましたが
またバッテリーを元に戻しましたとさww
特にオチもなく終了しました。
Posted at 2025/10/11 02:04:17 | |
トラックバック(0)