• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

マフラーの話し(1)

みんカラはじめて30M3を購入した後の事を駈け足で紹介して来ました。やっと最近のネタになりました。いままでの細かい事は箸尾ってますが大したことはしてません。今日はマフラーネタです。結果論を先に言うと今はほぼ満足してます。(完全に満足しちゃうとこれ以上進化しなくなっちゃうので)M3購入ご後今年になってやっとほぼ満足となったって事はこの9年間色んな失敗をしていると言うことです。今の仕様に落ち着くまでの事を紹介しようと思います。参考になるかわかりませんが覗いてやって下さい。購入時はノーマルでした。1年後リヤマフラーが穴があいてしまったので購入ショップのステンレスマフラーを入れました。はっきり言って鈍感な私には違いがわかりませんでした。その後センターマフラーに手を着けますが話が長くなるので次回にします。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/03 22:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット取付は相当苦労。
ベイサさん

☆追記4
giantc2さん

ハイダン大先生芝浦降臨からのオモウ ...
まあちゃ55さん

OACサウンドコンテストオフ会コース
rescue118skullさん

clubGino全国オフ会❣️
銀二さん

9/15 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 23:49
いよいよ近年の話題になりましたね(笑) マフラー大変興味がありますからはしょらないでくださいね。
コメントへの返答
2008年10月4日 12:29
私の失敗談なのであまりおもしろくないかもしれませんが、皆さんに同じ失敗をして欲しくないので公開します。
2008年10月4日 13:01
失敗って?
私も新品でスポエボマフラーを買って2000キロも走らない内に、またマフラーを作った事がありました。無駄な事をしたと反省してます。物置のマフラーが邪魔だけど車検に必要なので手放す事が出来ません。
コメントへの返答
2008年10月4日 16:21
ノーマルより少しでも良くしようというスケベ心があるのでしょうがないです。私はマフラーを4回も変えました。まあマフラーは消耗品と言えば消耗品ですが今のマフラーをカウントしないで平均3年に1回は変えてます普通より変えすぎですよね。別にマフラーヲタクでは無いんですけど…

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation