• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

ゴム装着しました!

ゴム装着しました! 本日ゴム装着しました。
これで危険回避が出来るはず…
どっちのゴムも穴が開かなきゃ安全ですね(笑)
とりあえず純正ゴムと並べてみました。元々細いタイヤなのでワンサイズアップでもかなり太く感じます。
交換作業してたらリヤスプロケットとハブダンパー、ドライブチェーンそれに前後のブレーキパッドが交換時期に来てますよ!だって(涙)
バイクもきっちりメンテするとけっこう金かかります。
ブログ一覧 | バイク | モブログ
Posted at 2010/07/18 18:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年7月18日 22:22
スプロケは走れなくなりますから気を付けて下さいね。確かに金かかりますねェ‥
コメントへの返答
2010年7月19日 9:07
たまにドライブチェーン錆び錆びでキュルキュル言ってるのに平気で乗っているのを見ますが、そう言う人は大体通勤とかで街乗りだけですから大丈夫だと思いますが、私の場合長距離移動で○○○Km/hで走るのでやっぱりメンテをキチンとしておかないとね。
2010年7月18日 23:06
スプロケってそんなに早く減るものなんですか?

来週の飲みは、やはりお金の掛からない私の家でやりますか?
コメントへの返答
2010年7月19日 20:23
スプロケットやドライブチェーンは直ぐにヤバくなるわけではないのですが、10000Km位で替えた方が良いみたいです。バイクはタイヤも10000Km 位しかもたないし、タイヤも2つしかないわりに高いし…
因みにカスタムでアルミのスプロケットに替えてるのを見ますが、あれは純正に比べると耐久性は良くないみたいです。
でもやめられません。
2010年7月18日 23:16
薄いゴムは着けた感じがよくないですよ~(笑)
コメントへの返答
2010年7月19日 9:24
バイクのタイヤはミシュランは薄くて軽くBSは分厚くてちょっと重いらしいです。どちらもメリット、デメリットが有るみたいですが、純正装着タイヤがショボすぎたのでちょっと乗っただけで直進安定性やブレーキング、コーナーの安定感かなり良いのに驚きました。純正装着タイヤの2倍するので当然ですよね(笑)
ライフが心配!

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation