• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

総長! 厚木基地より無事に帰還しました。

総長!
厚木基地より無事に帰還しました。 総長!(総長って誰だろ)
厚木基地より無事に帰還しました。
洗車する時間が無さそうだけど明日仕事でも何とか筑波に行ける様になりました。
しかし・・・
小トラブルです。
左フロントのショックより油がにじんで来ました。OHしたばかりなのに・・・
ボタボタ漏れでは無いのでとりあえず筑波走ります。
タイム出なけりゃショックのせいにしちゃおうかな(笑)
タワーバーも完成しました。これで付けっぱなしでもキャンバー調整が可能になりました。
ブログ一覧 | M3 | モブログ
Posted at 2011/10/01 01:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 1:29
お疲れさまです!

基地ではアライメントを最高速仕様にしたとか…
コメントへの返答
2011年10月1日 11:44
リヤの走行抵抗が少なくなる様にセッティングしてもらいました。
明日は減衰の微調整をしてもらいます。
ショックのオイル漏れが悪化しないといいなぁ~
2011年10月1日 8:07
タイムアップできなきゃ罰金ですねwww
コメントへの返答
2011年10月1日 12:16
罰金ですか?
う~んnaonao さん家の近くのラーメン屋さんでラーメンおごる位なら出来るかなぁ。
その前に罰金払わない様な走りしなくちゃ。
2011年10月1日 9:02
あれっ! エンジンルームはキャバ嬢仕様ではないのですね・・・?
コメントへの返答
2011年10月1日 12:18
エンジンルームも赤黒ベースですよ。
外見はノーマルエンジンです。
2011年10月1日 9:08
タワーバーが、なぜか?パク製に見えるのは私だけですか?(笑

私のは未だ未塗装です・・・・・・。

これから、色々と準備!頑張ります(笑
コメントへの返答
2011年10月1日 12:19
パクトールさんのタワーバーだとジュリアさんの車は装着不能と聞きましたが・・・
塗装は何色にしますか?
2011年10月1日 11:59
タイムアップできなきゃ罰金ですねwww・・・その2

今スケジュール調整中!
コメントへの返答
2011年10月1日 12:21
杉山さんの場合は富士屋ラーメンでしょうか?
罰金2件は嫌なのでベスト更新しなくちゃ。
2011年10月1日 17:59
えへへ、僕のもちょいと手直し残すだけになりました。
完成したらうれしいですよね。
ショックはなんででしょ??
コメントへの返答
2011年10月1日 21:34
AP最速30M3作った後は当時のGr.A以上のタイムねらって下さい。

ショックはオーバーホールの不備だと思います。
2011年10月1日 18:46
妙高高原なう。

寒いなう。(T_T)

明日ヨロシクなう。
コメントへの返答
2011年10月1日 21:37
モナークに何時着の予定ですか?
怖いおじちゃんが居るみたいなので気を付けて下さい。

明日よろしくです。

プロフィール

「(^_^)
九州って食べ物うまいですよね(^_^)」
何シテル?   11/01 23:24
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Ninja250Rに続きNinja 2台目です\(^o^)/
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
燃料代が高いので最近アクセル全開頻度が減ってます(笑)
その他 その他 その他 その他
片道70KM位が限界です。 最近ツーリングしてないなぁ タイヤがひび割れてきたそろそ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
M3のために絶対にノーマルで乗るはずが・・・ ハイグリップラジアルタイヤに始まりサブコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation