• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月08日

ヤンチャのツケをあらためて見てみよう

ヤンチャのツケをあらためて見てみよう 先日のブログでも報告したとおり

奥多摩周遊道路でコケました(笑

結構来ると思っていた打撲も幸い全くと言っていいほど無く
私は元気に過ごしております。


でも今回ヒドイ目にあわせてしまったNSR80の破損状況をあらためて見て修理の計画を練ることに。

一番酷い破損は、やっぱりアッパーカウル。


転倒時ミラーに押されてカウルが割れたのに、スクリーンは割れやヒビが無いのが不思議。
やっぱり純正品だからなのか?
カウルの割れも簡単なリペアで治るレベル



左ハンドルは曲がり



レバーとグリップが削れ、ハンドルエンドは何処かへ飛んでっちゃった。



赤丸が削れた部分。でも、



コケると折れるで評判のリンク式チェンジペダルが曲がりだけで済んだのが意外。

この他にも意外が多く




転倒で傷ついたのは赤丸部分のみ。
オレンジ丸はセンターラインに生えてる“超えちゃダメよコーン”に当たった汚れ、磨けば落ちる程度。

上り左コーナーだったからアクセルほぼ全開


ステップ削りながら攻めてた最中の転倒にしては意外だらけの軽い傷ばかり
カウルステー類も曲がり無しなんです
まるで立ちゴケしちゃった時みたい

それに比べてウエアの被害ときたら・・・

もしかしたら
それはまるで我が子を守る親のように、自らの体を張ってNSR80を抱きかかえながら滑って行ったのかも!?(笑

でも駄目ね


こんなタイヤじゃ

減り具合はしっかり把握してたつもりだったんだけどなぁ
前々回ですでにリーチだって分かってたのに・・・走りについ熱くなり過ぎちゃった

皆さんも気をつけましょうね



フロントに残る滑った跡が生々しい(笑
ブログ一覧 | NSR80 | 日記
Posted at 2015/10/08 19:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年10月8日 20:28
スッテプそのままの長さになんですね。

僕がはるか昔に乗ってた時は!ステップを半分近く削って切り落としてました。

バックステップなど購入する事など考えず!するなら切り落とす!

安直な考えですがね。ただし足の裏が少ししか置けません!

ブーツの外側の先は削れるのでご注意ください。
コメントへの返答
2015年10月8日 22:02
あえてそのままなのです。

何せ削り癖があるもんで(笑

何て言うか・・・つまり・・・その・・・

“攻めてます”感が残ってる感じが好きなんですねー

そうなんですよね、短くカットだとブーツ削れちゃうんですよね
そこらへんは勿体ない癖が出るもんで(笑

プロフィール

「@Sonny Crockett この景観のまま残して欲しいですねぇ。歴史的遺産なのに(笑)」
何シテル?   12/19 17:42
何歳になっても憧れを追い続けちゃってます。 とりあえず実現してみて、悩むのはそれから 的なこと(行動)が多い性格です。 良くも悪くも 何事もどう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーキング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:40:23

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
小学生当時の憧れを今頃になって実現しちゃいました。 人生初のリトラに感動しております( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
総生産台数約447台の限定車。 これを逃したら後悔すると思い購入。夢を実現しました♪ F ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
MC18が好きです。 MC21世代ですが、MC18それも'89が一番好きです。 いろいろ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
やっと念願叶い手に入れました♪ 歴代中1番好きなスラントノーズ&初期型シートカウルの中期 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation