• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

久々にMS-8を見ました

皆さんは、MS-8ご存知でしょうか?
バブル期にマツダから発売されたセダンです。まるで、センティアのようなデザインで有りながら、クロノス兄弟だけあってFFでV6を搭載し、かつコラムオートマなんです。
我が家では、父の愛車のセンティアを購入する際に、検討した車でした。最近は、この時代の車を見なくなってきました。そんな時代の生まれた車を京都市内で見ました。夜でしたのではっきりと分かりませんでしたが、きれいに乗られているようでした。
さらに、このクロノス兄弟にはK型のV6エンジンが載っており、こいつはかなりの高回転型で、マツダのレシプロシリーズの中でも珠玉の出来でした。このエンジンが載っているというだけでも(個人的には)価値があると思います。ぜひぜひ、長く乗っていただきたいと思います。
でも、毎回思うけど、この時期のマツダのデザインは良いなぁ(“ときめきデザイン”でしたね、確か)。

個人的ランキング
1位 ユーノスコスモ・・・あの無駄が生むデザインがすばらしい。
2位 初代センティア・・・セダンの中であんなに美しい曲線で造形された車は無いなぁ。
3位 RX-7(FD3S)・・・コレも同じくサーフェイスのみで構成されたデザイン。古く感じない。
あとは、ロードスター(NA)も捨てがたい。中でも、タン内装でノルディックグリーン+めっきパーツという組み合わせ(Vスペ)が好き。
ブログ一覧 | 京都生活 | クルマ
Posted at 2008/12/23 23:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2008年12月24日 0:16
大学時代の友人がMS-8に乗っていましたけど、あの頃のマツダのセダンって独創的かつ素晴らしいデザインが多いですよね!!
K型のV6と言えばユーノス500なんかもそうでしたよね!?
1800ccでV6なんてバブリーでしたねww
コメントへの返答
2008年12月24日 5:59
あの頃は世界最小を競争してましたからね。同じイニシャルのMな会社が一番最小になりましたが…。
ユーノス500の最上級グレードのGTだったか、MTが選べたんですよね。でも、ミラーサイクル搭載の800も捨てがたい。
2008年12月24日 1:08
そのランキング、うちら↑の同期センティア乗りが見たら喜びそうですなぁw
僕は元々ホンダ派でしたが、知れば知るほどマツダに惹かれていく気がします。
コメントへの返答
2008年12月24日 6:05
マツダは昔っから商売が下手癖なんで。
割合質実剛健なところばかりつついたかと思えば、突然鬼の首を取ったかの様に新技術を出して来てチョンボったり時期を微妙に逃していたり、もう不器用過ぎです。
でも、なんだかんだ言っても広島の『中小企業』なんで、そんな所も含めて一番大好きなメーカーです。
2008年12月24日 1:36
K型V6のクレフも仲間に入れてあげてね(笑)元オーナーより
コメントへの返答
2008年12月24日 6:10
おお、クレフ、忘れていませんよ。あれも良い車ですが、多チャンネル戦略の一番の被害者でしょうなぁ。
今は、FFがメインだから、K型が復活すれば良いのにと思います。まぁ、嘘か真かあれは造っても赤字になるほど、凝ったエンジンだったとか…。

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation