• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

車検の為、短い間の相棒です。

車検の為、短い間の相棒です。 昨日、マイアテは健康診断(車検)の為、一時入院です。その間に来たのは、この子です。
確かあの爆発的に売れたFF初代ファミリア(真っ赤なサンルーフ付3ドアハッチバックは小さい時に我が家にありました。)から脈々と続くB3エンジン。現代の水準から言えばやはりがさつで劣るものの、決して捨てたものではないと思わせる感触。
後期型ゆえ、1300でも4速の恩恵もあり、良く走ります(1300は、車重も1t切ってますし。確か、1500のサンルーフ付きになると1tをわずかに越えたはずです)。
なんだか、逆に新鮮に感じました。まぁ、シートポジションが高いので落ち着きませんが…。
しかし、フォード版の最終型とは珍しい。
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2009/01/16 09:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 23:20
これまたレアな代車ですねww
未だに数台しか見かけた事ないです(爆)

でもこのエンジンは多少フィールががさつ?ながら、このボディには充分パワフル感はありますよね♪
コメントへの返答
2009年1月17日 2:24
コメントありがとうございます。

レアでしょう?代車でもなかなか無いのでは?w

昨日、ちょいと乗って参りましたが、なかなかどうして楽しいんですよね。やっぱり、軽量ってすばらしいんでしょう(僕もこのボディでは、エンジンパワーも十分と感じましたよ)。
2009年1月17日 17:39
最終型だとすると、うちのデミオと同じ型かな?
うちのはタコメーター付いてますよ。
この方のデミオの良さは、次の型(現行の前の型)に乗るとよく解ります。
特にブレーキの効きが悪い。
メカニックによると車重が思いからだそうです。
コメントへの返答
2009年1月17日 20:01
コメントありがとうございます。
これには、タコメーター付いてないんでちょっと不便で・・・。
これの次の型と言いますとDYですね。DYの中期(顔が変わる前ですね)スポルトの5MTに乗っていましたが、確かに車重は重たいですね。全体的にこのDWに対してもっさりしています。1500のMTだから、まだマシでしたが・・・。
2009年1月17日 23:18
この車その物、一時期ウチにも代車で来ていたと思います。
確かにモッサリ感のある車ですが、同時期の他社同クラスとの遜色は無い様に感じました。
ご存知の通り、ウチの足車はDY、1500のカジュアルですが、これも個人的にはお気に入りです。確かに動力性能的には物足りないですが、FFらしからぬ鼻先の入り方が何とも言えません(言い換えれば強烈過ぎる突っ込み方w)。これで山の下り走ったら結構面白いですもん。
コメントへの返答
2009年1月18日 0:49
なるほど、あのデミオにはそんな一面があったとは・・・w。
気付きませんでしたwww

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation