(ΦωΦ) こんばんわ

いよいよ10月5日にアメリカで発売されたGoPro HERO4
日本でのデリバリーはアバウトに10月下旬って感じなのですが
GoPro自体は2も3もキャッチボールして遊べる程度の数が家に転がってますので
(ΦωΦ) 4をすぐに買うことはないよね? VALK
…って思ってたんですけどね
これ観すぎてテンションあがって
瞬間湯沸かし程度 悩んで結局 予約してまうという… w w w
(;ーωー) ま…いつも通りの自分です(汗
※出てくるランボ軍団ってみんカラにいるひと?
(ΦωΦ) とりあえず
初物は 特に海外製品は
薄氷もしくは地雷の原野を踏む勢いですが
GoProに関してはいまのトコロはハズレもないので平気でしょ
(…きっと …たぶんw
(ΦωΦ) このGoPro4
噂は一年以上前からありまして
「4Kどころか8K撮れんぢゃね???」 とか
「薄くなって軽くなるのは鉄板ぢゃね???」 など
私のようなGoPro動画バカは 話が出るたび
戦々恐々としていたのです
(ΦωΦ) なぜ戦々恐々と言うと 周辺機器
大物でいえばジンバル(カメラ載っけて映像が安定するヤツね)だけで
5機つかい分けてるし
小物で言えば GoProのマウントが無尽蔵にあり
レゴブロックよろしく
ガソリンスタンドとかつくれるんぢゃね?…って感じなんです
(ΦωΦ) そういった意味で
形状が変わらず ハウジング類も手持ちをそのまま使えて
いまのジンバルでマルチコプターに載ることも
海外で検証されていたので ひと安心(ほんっっっとに安心 w w w
(ΦωΦ) ただし
今回はハイスペックのBlack Edition(以下BE)は少し様子見
目玉機能の4K/30pが 6諭吉程度で買えると考えれば安いのですが
GoProとして考えると
(;ΦДΦ) 高けぇよっ!!!
というのと
4K/30pの映像を編集するPC環境なんて
(;ΦДΦ) 持ってねぇよっ!!!
というのが理由(…と書いていいわけw)です
(ΦωΦ) いま現在 所有の
GoPro HERO3/BEとよく似た使い方ができそうな
GoPro HERO4/Silver Edition(以下SE)を
とりあえず試しに一台予約しました
(ほんとそのくらいの気持ちでないと もうね w
SEは背面タッチパネルが一体化されたりして
BEにはない目新しいギミックがわかりやすく装備されています

※これはいまGoProをお持ちの方なら魅力がわかるハズ♪
(ΦωΦ) BEが高価になって(まぁ…SEも値上がってますけどね w
ややプロ仕様になって 編集環境に左右される製品になってしまったぶん
いちばん売れるであろう機種だし
デリバリー後にSEが品薄になるのは目に見えています
その時に買えなくて
(;ΦдΦ) イライライライライライラ……(×いんふぃにてぃ
したくないので先に抑えますた
(ΦωΦ) そうは言いつつも
上位機種BEの1080/120pって機能にはたいへん魅力を感じているので
発売後 しばらくして
あるかも知れないバグって膿を出し切ったら
買うんですけどね(ぁw
まる
Posted at 2014/10/08 18:29:10 | |
トラックバック(0) | 日記