
先の土日は福岡市内で気分転換
23日土曜日は
THE ALFEEのライブチケットが当たった直後に
先手必勝で有給を取りました
今日25日月曜日も
田島貴男ひとりソウルのライブチケットが当たった直後に
福岡から帰るの日を跨ぐだろうから次の日に仕事やるのダルっ
で、先手必勝で有給を取りました
がしかし!
仕事が入ったけど出られる?と聞かれ
無〜理〜
と丁寧に拒否しておきました
他が休んでる時に1人で仕事出てんのに
ワタシ単独行動で何もかんも完結させてんのに
俺一人抜けるくらいでてんやわんやすんな!!
少し早いですが今年頑張った
自分へのご褒美休暇やし(・∀・)ニヤニヤ
と言うことで仕事の事は自宅に留守番させて
土曜日の07:30過ぎに自宅を出発
急ぐ旅ではないので今回も下道で福岡を目指します
10:00頃築港エリアに到着して
マリンメッセ付近では
グラサンにリーゼントで白スーツの方や黒いスーツの方
E.YAZAWAのロゴが入った大きなタオルを掛けた方を多く見かけました
国際センター前で車内から自転車置き場を目視確認して
中央区の某パーキングに無事に入庫
とりあえず荷室からチャリンコを降ろし
夜の戻りが遅くなっても良いように
プチプチとマットと寝袋を敷いて寝床の準備だけ済ませて
CROSS FM土曜日昼の帯番組
TAKE IT EASYのスタジオ観覧しに
チャリンコ漕いでMARK IS福岡ももちへ
土産持ってきました〜!と紙袋にマジックで書き込んで
代打スタッフのキレイなお姉さんに渡して
番組開始後の最近の恒例
スタジオ見学に来た人の点呼で人生初
來亜ちゃん『トニー似のおじさん〜』
ワタシ『こんにちは〜!』
公共の電波にワタシの声が載りました(笑)
いつもラジオで聴くお名前とスタジオ前の方々の顔が一致
6月に來亜ちゃんとこの写真↓を撮ってくれた方
マネージャーさんかと思ってたらリスナーさんでして
前回の御礼もきちんと言えましたのでスッキリ♪
さて百道から築港までチャリンコ移動ですので
番組終了前の15:30前にマサキさんに
『また来ます〜!』と手を降って出発
チャリンコ30分程漕いで…
自分の筋力の無さを痛感
普段の生活や仕事で使う筋肉と違い太ももがピクピク…
ジョギングは膝や腰にくるんで
この冬はチャリ漕いでトレーニングもアリかな?
国際センターの前に自転車停めて
これが大相撲九州場所ですかぁ〜
空いた小腹を埋めるべく
腹ごしらえしようと物販テントを見るも全て売り切れ
入場チケットも札止メ、満員御礼
途中買っておいた肉まんを頬張りながら
サンパレスに移動すると
THE ALFEE入場待ち&物販待ちの大行列
とりあえずサンパレスを通り過ぎて(/・ω・)/
白や黒い人達に紛れ込んだ見るからに場違いな輩σ(゚∀゚ )オレ
E.YAZAWAの雰囲気を感じにマリンメッセへ
こちらの物販ブースも人だかりでした
ツアートラックも何台あんの?流石矢沢永吉
奇跡的に一瞬できたクリアな状態で
17:00が近づいて来たのでサンパレスへ戻ります
なんで学生時代にもっとこの辺で遊ばなかったんだろ
もったいない時間の使い方してたなぁと後悔
サンパレスの裏手に…
あぁぁぁ、凄いね、何かアート?
デビュー50周年の70歳の人が使う色じゃない(笑)
紫と言うか青?古希をイメージした色使いなのか?
タカミザワさんチックなTHE ALFEEのツアートラック
初参戦のニワカファンがついて行けるのであろうか?
心配になりながら入場待ちの列の近くで待っていると…
周りのおばちゃん達が
『親方〜(•ө•)♡』と群がっていたので
ついつい写真撮らせてもらって
写り込んでるおばちゃん二人は何方か存じない方々
長くなったのでVol.2へ続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/25 23:00:18