まず結果から言うと…
手術は無事に終わりました

それでは…
本日のコース

(季節のデザート付き)
受付を済ませ
前日に引き続き簡単な視力

検査をします
検査終了後、手術開始前に精算します。
自分は紹介して頂いたので

17万3千円でした。
手術の説明を10人ほどの集団で聞き

手術をする階へ移動します
軽い

の検査をした後
手術前に麻酔を含む3種類の目薬をさします
レーザーで目にフラップをつける部屋へと移動します。
手術台に乗せられ
さらに麻酔の目薬をさされて手術開始です。
丸い輪で眼球を固定されて、機械の赤い光を見続けて下さいと言われ、見続けていると…フラップが作られていくにしたがって見えなくなります。。
失明はこんなカンジなのかな?とか思いながらもう片側へ。
両目が終わって目を開けたら目の前が真っ赤でビックリしました(笑)
洗浄液で洗い流してもらったら元に戻りましたが…
はじめての経験だったので多少気分が悪くなりました…

が、次の手術までの待ち時間の間に回復してました。
手術の移動や手術の待ち時間も結構あるので、その間は目を閉じて待ちます
次にレーザー室へと移動です。
また手術台に乗せられ
お得意の点眼麻酔をさされ、機械の緑の光を見続けます。
執刀医がまぶたを固定し、フラップをめくりレーザー照射です。
レーザーで焼かれている時間は7秒程度。
爪を焼いたような匂いもプラスされてました
手術終了後20分ほど休んで目の検査をして点眼薬をもらって終了でした。
全体的な感想は
予想よりも痛くない

と言うこと。
終わったら保護眼鏡(サングラス風)
をかけて帰れます。
眼帯とか一切ナシです。
多少のドライアイと
しみる感じがします。
両方とも点眼薬をさせば和らぎます。
寝るときは保護レンズをつけて寝ます。
明日は後日検査をして帰宅です。
今日はホテルで大人しくしときます


Posted at 2009/02/05 16:25:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ