• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

交通の教則

交通の教則 何とか…ギリギリで免許更新したのですが…。
何気に、講習で貰える「交通の教則」とかの、本の内容が楽しかったりしませんか??

毎年、チョコチョコと改正されている法律があるので「前の更新じゃ、こんな法律なかったろー!?」って感じで…時間を忘れて読んじゃいますw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/04 01:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 1:36
こんばんは♪

【追い付かれた車両の義務違反 】
初めて知りました(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月4日 20:41
”追い付かれた車両の義務違反”…俺も言われて、初めて知りましたw

こうやって振り返ってみると、本当に知らなかった違反とかがあって、結構楽しいのですよw
2010年8月4日 7:29
自分も見たのはココだけですね~(笑
コメントへの返答
2010年8月4日 20:43
俺は…ガッツリ2時間コースでしたのでね…ここから始まる…のですよww

開いて読み返すと、新鮮で結構楽しいですよ♪
2010年8月4日 8:40
おはようございます。

間に合ったんですね(当たり前か)良かった。

事業仕分けで取り上げられた例の教則ですね。
法律少しずつ変わって行き、私など置いて行かれてますね。
5年に一度しか貰わないですから。
コメントへの返答
2010年8月4日 20:49
今年、改正された法律や義務も載っていて、真面目に「こんなのができたのね」って感じで、関心しつつも…再び気をつけないと、また2時間コースになってしまうのでw

5年更新&30分講習の、最強タッグですねw
2010年8月4日 18:42
こんばんは。

前回、ページをめくった記憶がないです(汗
ゴールドなんで・・・(^_^;

コメントへの返答
2010年8月4日 20:54
おっと!!?
カズィさんも金色だったとは!!

フッ…俺の免許が、金色になるのは…一体何年先の話になるのやら…ですよ;w
2010年8月4日 23:22
こんばんは。

僕もココだけじっくり読んじゃいました!
「何この違反!?」ってのがありましたね。
でも、守れていない人の方が沢山いるような・・・?
コメントへの返答
2010年8月4日 23:45
そうですねぇ…正直、俺も知らない違反が多かったのは確かですし…実際は、違反を知らないで、守れていない人が多いような気もします。

プロフィール

「ハエトリグサ…」
何シテル?   02/01 11:51
趣味で合う話があれば、楽しく話して行きたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします~^^ 最近忙しく…お友達更新のブログしか閲覧&コメントしてません…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二次色工芸 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 17:01:30
 
swati 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:58:27
 
椎名佐千子のブログ 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:57:32
 

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ミニキャブ・バンがなかったので、コチラで登録しました、仕事車での登録ですが、よろしくです♪
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
短い期間でしたが…この車のお陰で、色々な人達と出会える事が出来ました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation