• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

ECVトラブル!

やっはろー! りっちゃんです。



さて、表記の件ですが2011年のハイカム施工時にご近所対策で付けたアペックスさんちのECVですがトラブルが発生しました、時系列で話すと


土曜日朝、某ホイール屋さんに行こうとしたらアル氏が某カー用品店に行こうとしていたので偶然を装って襲撃(マテ

アル氏の用事を済ませ一緒にお昼を食べに行き昼食後にホイール屋さんへ。

ここで別れて俺はショップに、社長が車両の引き上げに出ていていなかったので時間つぶしに買い物へ。

買い物の後本日の雨予報にもかかわらず洗車(雨でも落ちそうに無い汚れがあったため)

とここで事件発生!洗車は毎度のごとく機械に入れたのですが、その際ECVのチョークを引っ張ってバルブを閉じようとしたらいきなり負荷が消えてバルブが閉じたままに!!!


/(^o^)\ナンテコッタイ


洗車が終わってとりあえず拭きあげスペースに、ボディを拭いてからECVの元へ。

いつもならバルブ開閉用のチョークを引く時は重く感じるのですが、戻すときレベルの軽さ・・・
これはワイヤー切れたか?と検索したらワイヤーが切れた場合はチョークがすっぽ抜けるらしいので違うっぽい。

もしかしてバルブの固着?とか思いながらチョークを弄っていたら床下からキュコキュコと音が、お?バルブ動いたか?とエンジンを掛けると普通の音量に!

とりあえず一安心ですがこのままではアレですので速攻ショップへ!
したら今度は居たので早速トラブルシュート。
結果はワイヤーのバルブ側接続部の指示金具?だかが折れているみたいでワイヤーが繋がっているけども使用はしないように言われました、まぁワイヤー切れが怖くて使えませんですがw
とりあえず補修用ワイヤーアッセンブリーの発注を掛けてもらうように頼んでからホイールの相談!!!


○○の○○ってホイールで18インチの○○Jのオフセットが+○○mmなんですが~と話すと

「いや、ニスモアームでキャンバー立っているし純正アームだったとしても厳しいかな(苦笑」といった回答に!(笑)いや、自分でも薄々わかっていました←

そこはプロショップさんですのでどうしてもそのサイズを入れたいのであればアレをあーしてコレをこーするしかないね~って感じで現状で入るサイズで妥協せず入るようにします。

ちなみにタイヤ選びも重要になってくるようで某社のタイヤは太めなのでこっちのメーカーの方が細身だよ~なんてヘラフラ車両を作るような会話が飛び交っていましたwww

あとはご無沙汰だったので近況報告やら俺が通勤車に付けた某パーツについてやら駄弁ってからショップを後に。


そのあとはゼロニアと合流、ゼロニアは朝からホイールを買いに行っていて見せてもらいました。
クラウンセダンにある車種の純正流用なのですが、すげー似合ってました!

んでアルとも再度合流して飯食ってECVの故障事件やホイールの件を駄弁って解散!いつもの週末でした。


さて、ホイールも決まってウキウキワクワクなのですがまだ11月という(核爆)4月まで遠いですね!



ではでは~(・∀・)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/11/08 17:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月19日、ハッピー、陸上自衛隊横 ...
どんみみさん

土用の丑の日と・・・
シュールさん

ドローンで追肥 鰻
urutora368さん

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

夏の香川を満喫。😃
TOSIHIROさん

中津川の親戚から。クルミ五平餅〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 18:47
自分も出先で全閉になり焦りました。

今は当然撤去してますが、電気式のは

大丈夫みたいですね

(メーカー忘れましたが)
コメントへの返答
2015年11月10日 0:35
どんなことでも突発的なことは焦りますね~。

電気式といえばブリッツさんから出ていたかと思います・・・がお値段が(苦笑)
2015年11月8日 18:59
おにゅーなホイール、きになるんるん(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年11月10日 0:35
来春まで楽しみに待っていてください!(´∀`*)
2015年11月8日 20:07
どうも初めまして_(._.)_

ECVのチョーク固定用の内臓されているベアリングが何かの弾みでいなくなる→チョークレバー、バネといっしょにすっぽ抜ける→全閉固定される。

というトラブルは良くあるようです。というか今日僕のECVがなりました。
クセになっているようで2~3か月に一回くらいのペースでチョークレバーがすっぽ抜けます・・・。

あまりにすっぽ抜けるのでスペアのベアリング車に常備してます。

コメントへの返答
2015年11月10日 0:36
はじめまして!コメントありがとうございます。

そのようなトラブル事例もあるのですね!

自分のECVは今のところそこらは壊れていませんが気にしてみることにします!

わざわざご報告ありがとうございます。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation