• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

この車になった理由の補足..5

別サイトに記載のその後のこぴぺ
=====ここから=====
8/30再納車となりました。
振り返ると、
7/20納車
 →8/20 1ヶ月点検(入院)
  →8/30 再納車
切りのいい日ばかりでした。

まず、
結局特別な代替案はなく、
ひたすら被害を被っただけに終わりました。
(納得いかない点もありますが、
  この交渉にあまり時間をかける
   つもりはないのですぐに譲歩しました)
唯一、出たのが、3年経過の車検時に、
3年保証を5年保証に延長する費用を込みで、
見積もり&その費用を値引くという案がでました。
若干(多分)、だまされ感はありますが、
ま、今回の件で、かなり貸しができた感じなので、
今後いろいろわがままをきいてくれそうなので
すべて納得してあげることにしました。

ここから不具合の件について..。
【Dラーより】
1.電気的エラーか?
  DIAGソフトにて検査→異常なし。
   →メカ的要素高いと判断。

2.アッセンブリ製造メーカに調査させた
  →バック時のオイル圧が低かったとの報告あり
   こじつけのような気が多々。あまり信頼できない。

3.メーカに事例が無いか確認したが..
  →かなりレアなケースとのこと。
   かなり反論、
    マイナーチェンジ前
     →MC後
      →特別仕様(ホワイトの色番号変更)
   で、コスト削減が進み、
   部品構成も変わってきていると想像できる
   まだ、レアなケースと言えないのでは!

4.前例無き事象の為、
  改善部品ではなく現行部品と交換で
  様子みていただけるでしょうか
  となる。
  かなり反論、
   何も変わってないが、本当に大丈夫か?
   改善必要では?

【私から】
1.リフトアップして説明+目視確認を要求
  →そのとおり対応してもらった。

2.こちらかの情報提供
  ATシフトの挙動のSパッケージとの違いを説明
  →Sパッケージは
   きちんと常にシフトノブが同じ方向を向いているが
  →私のは、
   ポジションによりシフトノブの向いている方向が違い
   Pレンジ以外は、すべて左斜めを向いている
  この説明ではまったく信用していない様子。
  実車で確認することに。
  ①Sパッケージから
   →別に想像通りの正常な挙動
  ②私のも、交換後は正常な挙動に変わっていた。
   →現物確認は、すでに出来なかったのが残念。
    ただ、本日乗って帰るには安心。
  ③他の客の本日納車も確認、
   →正常な挙動
    →これならこういう不具合は発生しないと思うので
     安心できると私から太鼓判!
  ※理論的に説明しているので徐々に信用してくる..。
  ※リフトアップし修理箇所の目視確認しながら、
    構造の説明を聞きながら..
     今回の事象が私の中で判明!
   ⇒ATシフトの運搬時のロックねじの解除を忘れていた為、
    (この部分は想像の粋出ないが..)
    シフトノブの挙動が異常となっていた。
    その為、正常な位置でのシフト操作ができていなく、
    すべて微妙な位置でのシフトチェンジとなっていた。
    その為、ギアチェンジ機構&トルコン機構に
    きちんとした伝達できていなかった。
    当初は、
    それなりにトルコンが判断できていたが、
    徐々に、
    まったくトルコンが判別不可能な位置での
    シフトチェンジとなり、
    まったくトルコンが動作しなく(出来なく)なった。
    きちんとした、指令ができなくなった。
    と、こんな感じです。
    かなり正解と思っています。
    Dラーもかなり同感(共感)の様子でした!
3.その日最初に乗り込んだ際の異臭
  エアコンではなく、帰宅・駐車後、
  エンジンが熱くなっている時に、
  周辺部位で揮発性の溶剤などが蒸発し、
  そのガスが充満するためと想像できる。
  タバコのにおいではないような感じ!
  と説明。
  かなり同感(共感)されているようであった。

これらが大体のやりとりでした。
最後には、
かなりいい雰囲気で会話していました。
サービス部門のトップ兼副店長の方が、
「こんなにセンスのいい分析をする方は初めてでした。
 これからたくさん意見頂きたく思いますので、
 お気づきの点がございましたらお手数ですが、
 ジャンジャンおっしゃっていただけるでしょうか。」
とのこと。
私が車に違和感感じるところは「積極的に交換する」とのことです。
かなりいい雰囲気でDラーを後にしました。
(Dラーに、
 まんまとしてやられた!
 とお思いの方もいらっしゃると思いますが、
 それはそれでよし!と思っています)

帰る道中、
①ガソリンが満タンになっていることに気づく
②シフトの挙動のしっかり感が全く変わっていることに気づく
③トルコンのクラッチのつながり方の違和感がかなり解消されている
など、かなり改善されていると感じました。
とりあえずは、
安心して乗れそうな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/21 10:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/432719/45816653/
何シテル?   01/23 07:56
本人は、 若作り作戦が成功していると勘違いしている ちょい悪おやじと勘違いしている 自分のセンスは抜群と勘違いしている おっさんです。 お金をかけずに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

以前から開設しているブログです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/15 20:59:14
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ゲリラ豪雨で「100系Chaser」が、 冠水⇒廃車からの乗り換えです。 早いもので13 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
【MARKXの前】 変更点 ①カヤバ製のショック  「NEW SR SPECIAL」に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation