• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

TPMS取り付け(^^ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TPMSなるものを取り付け(^^ )
各センサーにFR.RR.FL.FRとタイヤの位置がプリントされてます。

電源はソーラーとUSBの2way。
2
あらかじめ各タイヤの空気圧を測定してメモしときました。
クチコミによるとタイヤの位置を示したプリントが間違ってる場合があるということなので

右前から1個ずつ取り付けていくと…左右は合ってましたが前後のセンサーが逆になってました…さすがにね大陸…(^◇^;)
3
緩み止めの薄いナットを先にはめ込んでおいてから
4
センサーをねじ込み。
5
薄いナットをこの専用レンチで締めるわけですが ホイールの隙間に入らず指締め(^◇^;)

緩み止めの意味ない(^^ゞ
6
センサーを取り付けると既にペアリングされており直ぐに空気圧が表示されます。あらかじめ測っておいた空気圧はゲージ読みで4本とも2.8でした。
7
最初バラついてましたが
タイヤが暖まると4輪とも同じ2.7に落ち着きました(^^ )

とりあえずステアリングコラムの上に取り付けて電源はUSBから取りました(^^ )
8
なんかメーターフード周りがごちゃごちゃして見えるので 位置変えました(^^ )

タイヤの温度や 積載重量で0.1から0.3位の間で変動します。しばらく気になるでしょうね(^^ゞ

以上('◇')ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール

難易度:

さび止め

難易度:

タイヤ交換2025 レグノ

難易度:

【備忘録】夏タイヤ新品交換

難易度:

タイヤの組み換え(ECOPIA EP300)

難易度:

スチールホイール キャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 22:08
これめっちゃ良さそう(^^)
タイヤなんて無関心のマダムとかに取り付け義務したらいいのに(笑)
コメントへの返答
2022年8月27日 22:56
国によっては義務づけられてるみたいです(^^ )
ただ性格的にデジタルの数字は気になって仕方が無い(^^ゞ
2022年8月28日 18:07
気になってたんです、空気圧チェックできるのは便利ですね (^^)

bluetoothみたいな感じでとばすんですね?
コメントへの返答
2022年8月28日 18:47
数字が0.1~0.3barの間で上下するのでちょっと気になりますが、付けてると安心ですね(^^ )バルブキャップに電池が入ってて微弱な電波を送信してるみたいです(^0^)

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation