• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりちゃん@リフトアップマニアのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ネタ。

ゴールデンウィーク、如何お過ごしでしょうか?

くりちゃんは、4月に色々ありまして、二週間ほど仕事をお休みしてました。

先日より復帰してますが、遅れを取り戻すのに苦労してます。。




さて、先日よりサンバーのマフラーが破れて爆音排気漏れスペシャルになってたので、

昨日、マフラーを交換しました。


いや、作りましたw


エキゾーストパイプに38パイのフランジを取り付け、

バイク用のスリッポンサイレンサーを取り付け、

更にそのサイレンサーから余り物の単管を溶接して取り付け、

180度回転させて、エキゾーストパイプ側へ引っ張り、

バイク用のカーカーのサイレンサーを取り付けました。

余り物で作ったので、制作費ゼロですw

なんたって、中間パイプは単管ですからw

下記アドレスよりYouTubeの動画に飛びますので、

もしよかったらご観覧くださいw

http://www.youtube.com/watch?v=veo3aOmxRI8&feature=youtube_gdata_player
Posted at 2011/05/01 20:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

サンバー

ここのところ、新規事業開拓のため、

いっそがしくて、何もやれてないくりちゃんです。

ご無沙汰してます。

えーっと、今は何故か?大阪にいます笑

8日から東京にいて、10日の夜に長野に帰宅して、

車をサンバーに乗り換えてからの大阪に向かいました笑

めっちゃくちゃハードでした笑

そして、到着してから、マイサンバーを作ってもらった

奈良のブレインストームさんとこで一年点検とオイル交換をしていただきました。

特に問題は無く、非常に安心しました。

しかし、今年の塩カルにかなりやられたためか、

ボディやフレームにかなり錆が出てきたのも事実。。。

全塗装せねばだなー。。。

さーて、そんなこんなで明日には帰宅して、仕事復帰です。

ブレインストームさんとこのブログにも紹介されています。

もしよかったらご観覧ください。

www.brainstorm.jp




あ、4月2日に無事に誕生日を迎えて、22才になりました。
Posted at 2011/04/13 00:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

ふざけろ!

携帯からなので、詳細は下記リンクから。

あのさ、おんなじハイエース乗りとしても、
車屋としても、
車乗りとしても、

いや、人間として許せない。

過去、散々悪さしてきた俺でも腹が立つ。

言い方悪いかもしれないけど、
盗むならせめて被災地じゃないところでやれよ。
もちろん盗むのは絶対いけないけどさ。





この記事は、どさくさに紛れ 車輌盗難発生!!について書いています。
Posted at 2011/03/17 12:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

おそい!!

おそい!!ですが、あけおめまして、おめでとうござりました。

昨年は、どーやら厄年だったらしく、ついてない一面もかなりありましたが、

今年こそは絶好調に一年を送ります!!

って思っていた矢先に、ビッグハプニングがもう数回。。。

くりちゃん、かなり参ってますw




で、つぶやきでも書いてましたが、アイフォンが行方不明に・・・

年明け早々に心機一転、iPadを購入しましたw

これなら無くすことは無いだろう!?w

しかし、電話できないって、意外と辛いものがあるんですねw

ソフトバンクのただともって意外と便利で、気に入っていただけに、少し残念。。。

auの方は、この先も開通しておりますので、ご連絡は、そちらにお願いします。





で、話は飛んで、またまた車を購入しましたw

おいらにしては意外な車ではないでしょうか?>誰と無く

その車両は、マークⅡ(JZX100系後期)ツアラーVですw

エンジンも少々手が入っていて、タービン、ミッション、デフ、エア、全塗装などなど、

なかなか仕上がった車両です。

そこそこ安く買えたのですが、少々トラブルもw

まず、リアウィンドウが無いw

倒木により割れたそうですw

運転席のシートがないw

前のオーナーが取り外したらしいですw

今は、R32の助手席シートをポンとおいてあるだけですw

車高が低すぎて、乗り出しからすぐにエアロを割ってしまったりとか、

後輩に貸したら、フロントエアロが全く無い状態で帰ってきたりとかw

マフラーからウールが出てしまっていて、気色悪い状態だとかw

親父からは、散々文句言われたりとかwwwwww←これ一番の難点w

そんなこんなで、数年ぶりにドリフターくりちゃんの復帰ですw










で、最後に愛車のサンバー君。

ぼちぼち手をかけてあげようと思い、追加メーターを購入しました。

油温とブーストメーターとタコメーター(純正メーター)。

ええ、購入しただけですwwwwwwwww

全くつける気は無いことは無いですが、やる気が起きないw

これは、もう業者に出しちゃおうかなーw



で、おいらの師匠に手がけていただいたサンバー君。

そこのHPのブログに公開されてました!w

意外とびっくりw

もしよかったら見てください!

四駆はもちろん、ドリ車もバイクも?バギーも、何でも来い!

奈良県、奈良市にある「ブレインストーム」さん、ぜひ一度行ってみてください。

いい仕事しはりますよー!

http://www.brainstorm.jp/









まぁ、そんなこんなで、今年もよろしくお願いします、
Posted at 2011/01/11 11:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

IS03

IS03AUのスマートフォン、IS03を発売日に購入したくりちゃんです。

どーも、こんにちは。



くりちゃんのケータイスペックです。

メインケータイ:AUのスマートフォン
サブケータイ:SoftBankのiPhone

・・・スマートフォンの二台持ちです(^^;;

このくり野郎!!って突っ込みは無しの方向でw



さて、肝心の感想です。
iPhoneとの比較を中心に書いてあります。

タッチの操作系:iPhoneよりシビア。直感的と言うよりは、Windows的な業務的。

画面:めっちゃ綺麗!でも、おいらのiPhoneは3GSなので、比較対象にはならないかな??

動作的な何かw:iPhoneよりももっさり。フリーズはiPhoneより少ないものの、トラブルが出やすい。

音質:これはスピーカーの大きさも含めて、IS03の独壇場。

ケータイとして:電話帳を開いたり、着信履歴・発信履歴の使い勝手がイマイチ。

その他気になる点:まず、電池の持ちが最低すぎる。
常に圏外のiPhoneよりも電池の消耗が激しすぎる。
充電コネクターのキャップが固すぎてあかない。
これは近々クレーム予定。





シリコンカバーや保護フィルム含めて、アフターパーツや、
アプリの開発が間に合ってないのに発売したのはちょいとフライングすぎる。

まだおサイフケータイのアプリも全然後悔されてないし、
ケータイとして使うにはちょいと辛いものがある。





しかし、おいらは感動したことがある。

表題の箱だ。

この箱を開くと、三つの表情が現れる。

わざとなのか、はたまたたまたまなのか。
それはわからないけど、これはグッドデザイン賞をあげたくなるデザインとセンスだ。
こういう気遣いができる会社って、素晴らしいと思うなー。


というどうでもいい独り言でした。
Posted at 2010/12/07 12:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちびとろ キャブリィに改造してる僕は、そこに混ざれないです。ごめんなさい。」
何シテル?   08/30 11:43
こんにちは。 愛車は、スズキのキャリーです。 愛車の名前は「キャリー スズキ」と呼んでください。 発音は、外人さん風に呼んでやってください。 平成2年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BNR32 ヘッドライト 殻割り ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 16:32:09
さようなら、私のシート••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 09:57:49
純正流用ファイナルギア一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 01:04:58

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
友人のパパより強奪したMS110クラウン。 スーパーサルーン M型エンジンのインジェクシ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ある方より強奪した車。 2009年7月に20600キロ実走行で譲り受ける。 死ぬまで大 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トランポと、キャンプがしたくて購入。 昔から大好きな100系の1KZエンジン。 まさか、 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
マスターエース化けのプチu.s.仕様。 ケツ上がりのホットロッド風味。 どこを目指してる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation