担当Dに本日だけGVBの試乗車が来ているとの事なので、24ヶ月点検が完了したS402を引き取りに行くついでに試乗してきました。
朝一でkoi2さんが試乗しに来ていたみたいですが、私が到着したときには入れ違いで旅立ってしまったようです。
相変わらずタイミングが合わない。w
着いた時間が10:30過ぎだったので、それ程待つことは無く(それでも2名待っていましたが)試乗できました。
来ていた試乗車はサテンパール・ホワイト。

やっぱり、この型は白が似合いますね。
斜め前から。

膨張色の白だと、張り出し感が増して非常にエロイです。
そして、斜め後から。

でかっ羽根は、ランエボ風味でガンダムチック。
ノーマル羽根としては、結構好みです。
#買ったとしたら、GT-Wingにしちゃうだろうけど。w
高さもあるので、ルームミラーからの後方視認性も悪くないかと…。
で、試乗した感じですが、エンジン特性は変わらずなので、相変わらず低速トルクが薄いです。
1,000rpmで繋ぐと、エンジン停まりそうです。
#1,000rpmで繋ぐ方が悪いのですが。w
3,000rpm位からフラットトルクなので、爆発力は感じませんが普通に速いです。
8,000rpmまで回りますが、7,000rpm前後でシフトアップが吉かと。
ブレーキはBremboなので、方押しのA-Lineよりタッチは良いです。
ただ、初期制動はもうチョット在っても良いかな…。
最初っから、「ガツン!」と効くタイプでは無いです。
今回はABSが効くまで踏みましたが、キックバックは弱いですね。
個人的には好みです。
乗り味ですが、意外にもA-Lineより柔らかい感じがしました。
恐らく、シートがノーマルだったからかもしれません。
A-Lineに付いていたRECAROより柔らかめなので…。
ただ、頭の入りはA-Lineより軽いです。
でも、以前乗ったGRBに比べると、ヒラヒラ感が薄れた気がします。
どちらかというと、こっちの方が好みかも。
後、タイヤのドタバタ感が若干ありました。
これはノーマルホイールが付いていたからかな?
A-LineはBBSが付いていたので…。
そういえば、ヒルアシストコントロールが付いているんですね。
違和感バリバリで、逆にエンストしそうでした。w
総合的には、AB型に比べ進化していると思いますが、圧倒的な進化は感じないです。
#DCCDとかは、しているのかも?
やっぱり、一番進化したのはスタイルですかね?w
試乗が終わり、24ヶ月点検の支払いを済ませ、家に帰ったのですが…。
家まであと少しという所で…、
いつか起こるかもしれないと思っていた惨劇が!!
大丈夫か、俺のS402。Σ(゚д゚|||)ガーン
壁|-`).。oO(最悪、終わっちゃったかも…)
ブログ一覧 |
インプレッサ | クルマ
Posted at
2010/07/10 15:05:57