十五夜ですね。
秋の夜長は音楽!ということで、画像はプログレッシヴ・ロックバンド「イエス」のアルバム、
「Fragile」(邦題:こわれもの)です。
1971年のリリースで、もう38年も前の作品になります。
高校生の時にベースを手に入れてまもなく、キーボード弾きの友人から薦められたバンドでした。
イエスの作品の中でも名作と呼ばれるこのアルバムの1曲目を飾る曲「Roundabout」。
楽曲のカッコ良さもさることながら、ベーシストのクリス・スクワイアのゴリゴリのサウンドやベースラインに衝撃を受け「ベースってカッコいい!!」と感動したものでした(^^
YouTubeで検索してみたら・・・おっ!あったあった!
これだけ昔の作品にも関わらず、今聴き直しても全く色褪せてないですし、ベースだけでなくヴォーカル・ギター・オルガン・ドラム全てカッコイイなぁ。。やっぱり昔のロックはいいです(^^
上はスタジオ盤、下はおそらく当時あたりのライヴですね。ライヴ音源の方はスタジオ盤に比べ疾走感、ドライヴ感が強くこれもこれで気持ちイイです(^^
ブログ一覧 |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2009/10/04 00:53:18