• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

記録的大雪!!

記録的大雪!! みなさん、こんにちわ。
2週続けての雪の週末、違いがあるとすれば昨日から降り続いた積雪ですが、全国ニュースでも大々的に報じられている
『前橋市が統計を取り始めてから、116年ぶりの大雪』

って事ですかね...

自分は昨日金曜日は夕方まで仕事で、それでも降りしきる雪の中渋滞で動かない車列の脇を、どうにかこうにか通勤スクーターを押しながら帰宅いたしました。

しかし、夜になっても一向に雪がやむ気配が見えず、
積雪が60cmを越えて更に激しく降り続く状態。 ^^;



先週と比べても、
 尋常じゃあ無い雪の積もり具合

 でほとんど町内を通行する車両も無い感じでした。




 
そして、明けて2月15日の本日
朝から、まずは初めて見る80cm近い積雪にビビりながらも、取りあえず雪かきを始めました。
この時はまだこの後に起こる事など想像も出来ず...


 

『新発売! Today マンハッタンルーフ仕様♪』
などと画像を撮る余裕もありました。









 

しか〜し!
雪が雨へと変わり、それによって屋根からの落雪が始まったので、そろそろ家の中へ入ろうかな〜
と、自宅へ入ってしばらくすると


 
バキ〜!
と鈍い音が屋外からしたので、窓から外を見てみると
大惨事になっておりました










 


記録的な大雪で対過重の限界近くだったカーポートに、
 屋根からの落雪が加わり崩落



 もうね、泣くに泣けません。。。

幸いにN-ONEは損害を免れた様子ですが、
カーポートの柱がどうやら通勤スクーターとTodayを直撃しているみたいです... orz

まだ雨も降っており、雪も残っているので
 詳しい現場検証が出来ておりません。

ホント大変な週末になってしまいました。



2月15日 18:00 追記

倒壊したカーポート内からの画像
ブログ一覧 | BEAT | クルマ
Posted at 2014/02/15 13:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年2月15日 13:43
イイネを押せやんだ・・(-_-;)

コメントもらって、落雪に注意してな、って返信してからブログ見て、絶句(泣)

人的被害は無いから・・って、車を愛する僕らには慰めにならんけど、最小限の被害で有ることを願っております。

誰にも文句言えんのが辛い(T0T)
コメントへの返答
2014年2月15日 17:25
まぁ、自分も予想が出来んぐらいの雪の量やでな。

テレビのニュース見てても、アーケードや体育館の屋根が抜けたなんて事が報道されとるし、自然災害やからホントに泣くに泣けんわ。

どうにかお昼すぎに雨も止んだんで、倒壊したカーポート周辺の雪かきをしながら損傷具合の確認をして来たわ。
フォトギャラに出したで、良かったら見てみてや。 ^^;
2014年2月15日 15:18
拡散のためにイイネ押させてもらいました。

コレはひどい(´A`)
直撃していたら相当危険でしたね。
怪我が無くて幸いですが、ああ・・・(ToT)

コメントへの返答
2014年2月15日 17:28
すいません、ありがとうございます。 ^^;

倒壊の直前までN-ONEの雪かきをしていたので、そういう点では不幸中の幸いでした。

しかし、先ほど確認して来た所、Todayのフロントピラーがひどい損傷具合になっておりました... orz
2014年2月15日 17:23
まったくイイネではないですが・・・

こちらはなんとか建家被害はなかったですが、
しばらく身動きが取れなくなってしまいました(泣

人的被害がなくてよかったと思いますが、
いざ車に被害が出ると・・・辛いですね・・・
コメントへの返答
2014年2月15日 17:35
すいません、お互い今回の記録的な大雪に翻弄されておりますね。 ^^;

我が家も、取りあえず自宅から出るために玄関前から雪かきを始めましたが、道路に辿り着く前にカーポートの倒壊という事態になってしまいました...orz

そういえば、雪かきをしていても警察車両だか救急車かわかりませんが、ひっきりなしにサイレンの音が響いておりましたが、自分も自宅から出る事が出来ないので、周囲の状況がわからずじまいです。
隣のおじさん曰く『この雪の影響、普通に外出出来るまで2〜3日はかかりそうだね』だそうです。 ^^;
2014年2月15日 17:46
良くありませんがイイねを付けさせて頂きました…。

こんなに降るとは予想もしておらず、ニュースを見て唯々驚いております。
カーポート下のクルマ、大丈夫でしょうか…。
こんな事しか言えず申し訳ありませんが、被害が最小である事と、早期復活を願っております。
コメントへの返答
2014年2月15日 17:51
すいません、お気遣いありがとうございます。 ^^;

自分も最初は『先週の積雪と同じぐらいかな?』なんて思っていたのですが、実際にはそれ以上の記録的な大雪でした... orz

お昼過ぎにどうにか損傷具合の確認を行なう事が出来たのですが、どうもTodayのフロントピラーの損傷が一番ひどいですね。
フォトギャラに載せたので、もし良ければ見てやってください。
2014年2月15日 17:59
皆様同様…

イイく無いですが、申し訳ないですm(__)m

お怪我が無くて何よりですm(__)m
撤去の際も、呉々もお気を付けて!!
コメントへの返答
2014年2月15日 18:06
すいません、お気遣いありがとうございます。 ^^;

不幸中の幸いで、倒壊時に近くに居なかったので人的損傷は無かったのですが... ^^;

Todayの方が、倒壊したカーポートの重量をまともに受けて、フロントピラーのつぶれ具合の画像を見ると文字通り気持ちが凹みます。
2014年2月15日 20:49
B.99さん、こんばんは。

今回の件お見舞い申し上げます。

まずは、お怪我等がなくて何よりです。
とはいっても、車の傷は自分の身を切られるのと同様ですよね…


こちらでは日常的に雪なので慣れてしまっていますが、不意のものに対する備えはなかなかできないですよね。


これからの復旧等も、十分にお気をつけて。
コメントへの返答
2014年2月15日 21:07
こんばんわ、お気遣いありがとうございます。 ^^;

そうですね、人的被害が無かったのが不幸中の幸いだと思うようにしておりますが、やはり想定していなかった災害だけに今回のショックは大きいですね...

こんなに記録的な大雪が降るとは思いもよらず、カーポートの強度限界を越えてしまった事は想像もできませんでした。 ToT

まだ周辺道路も含めて、車両が通行出来る状態ではないので、明日どこまで復旧出来るのか不明なんですが、この状態のままですといつBEATの上にカーポートが落下して来るのかわからないので、その点が今一番の心配事です。
2014年2月15日 20:53
こんばんは。

お互いに災難でしたね。

今度、厄払いツーリング行きましょうね。
コメントへの返答
2014年2月15日 21:12
こんばんわ、お気遣いありがとうございます。 ^^;

本日はお互いに災難続きでしたね... orz

とは言っても、自分の方は自然災害でしたからまだあきらめがつく部分もあるんですが、たっすんさんの場合はどちらかと言えば人的災害に近いですから、やるせないですよね。 ^^;

ホント、お互いに今回の件で今年の厄はすべて払いきったと思いたいですね!
2014年2月15日 21:35
雪の上に雨が降って更に重量が増したんでしょうね。

心中、お察しします。

カーポートは被害が20万円以上なら火災保険で補償してもらえると思います。

昔、滋賀の自宅が大雪被害にあって、樋とカーポートで70万円くらい保険金降りて来た記憶があります。
コメントへの返答
2014年2月16日 12:37
こんにちわ、お気遣いありがとうございます。 ^^;

こちらの地域で販売されているカーポートでは想定していないほどの雪の量だったんだと思います。

実は、今朝から町内総出で道路の雪かきを行なっていたのですが、我が家だけでなく町内のあちこちでカーポートの倒壊が起きているのを実際に見て驚きました。

またつい先ほど、市内の小中学校全校の明日の休校が連絡されてきました。

火災保険の件、情報ありがとうございます。
大雪の影響が落ち着いたら問い合わせをしてみたいと思います。
2014年2月16日 7:47
これは痛いですね・・・
本当に大切に大切に愛車を扱っているのを知っているので、心中お察しいたします。

ニュースでも群馬の空模様を伝えていましたが相当降ったようですね。
自然の猛威にはホント勝てないものですね。

ビートの傷が最小だったのが不幸中の幸いなのではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月16日 12:46
こんにちわ、お気遣いありがとうございます。 ^^;

今回は想定していなかった記録的な大雪という自然災害なので、悔やんでもどうする事も出来ません。

ただ2週続けての大雪なので、この間の雪かきによる筋肉痛がひどいくらいでしょうか。 ^^;

町内や近隣地域でもカーポートの倒壊が起こっているようですし、まだ周辺道路も含めて今まで通りに通行する事が困難な状態ですので、通常生活に戻るのはもう少し時間がかかりそうです。 ^^;
2014年2月16日 16:46
うわっ!!!

スクロールして 思わず声を上げてしまいました・・・
これは 痛い・・・ 人体への被害がなかったのは本当に幸いでしたね・・・ 心には痛手があるかと
思いますが・・・

トゥデイとリード 無事直ることをお祈り申し上げます
コメントへの返答
2014年2月17日 19:39
こんばんわ、お気遣いありがとうございます。 ^^;

この記録的な積雪で、交通網もマヒ状態、通常は2車線3車線ある道路も、通行出来る轍分が1車線という道路が駐車場のような状況なので、今朝は徒歩で職場まで行きましたが、慣れない凍結した積雪の歩道上を慎重に歩いて約2時間かかりました。 ToT

また倒壊したカーポートも数知れない程、押しつぶされた車両も数多く見かけ、尋常じゃあない被害状況にホントに途方に暮れております... orz

帰宅時に立ち寄ったコンビニもほとんど食料品は残っておらず、ガソリンスタンドもタンクローリーが来ないので早々に閉店しておりました。

また、水曜日にはこちらもまた降雪の予報が出ており、これからどうなってしまうのか予想が出来ませんね。

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/434537/43581643/
何シテル?   12/28 17:22
小さなクルマが大好きです♪ どうぞよろしくお願いいたします。(≧∇≦)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTB!2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 22:11:20
あの時君は若かった 
カテゴリ:ビート
2017/01/28 19:51:25
ビーパラ車両ナンバー消し(^-^)/ 
カテゴリ:ビート
2016/10/17 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1991年の発売時に新車で購入、今まで維持してくる中で色々と手を入れながら現在に至ります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自身初マイカーで購入した、丸目初代のToday(JW1)から数えて、通算所有台数4台目の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発売前から『欲しい!』と思わされた軽自動車 N-ONE。 念願かなって新たなファミリーカ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
自動車保険のファミリーバイク特約で乗れる「スポーツバイク」が欲しくて、色々と新車中古車含 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation