続!続!アライメント調整
今日は、午後から七五三の前撮りがあるということで会社は休みました。(仕事も暇なんで)で、本当は午前中にタイヤの組み替えに行こうと思っていましたが、あいにく知り合いの店長さんが休みということでやめました。そこで、3日連続になりましたが、今回一番気になっていたリアのトー(中心が正しくでてるか)を確認しました。写真のようにウマを前後左右において糸を張り、ホイールのリムと糸の距離を測るという簡易的な測定方法です。結果的には、左右で1mm程度の差であったのでまあOK(誤差の範囲?)としました。これでアライメント調整はひと通り終了です。今後、練習会に行って違いを見てみたいと思います。(前回からいろいろ変更しているので)
イイね!0件
|
SPOON サスペンションブッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 11:08:48 |
![]() |
|
Cool Nuts 百式自動車 調整式リヤアッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/11 21:37:50 |
![]() |
|
ホンダ(純正) DC5純正キャリパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 20:22:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ S2000 メインはストリート。たまにサーキット。 カリカリのマシンもいいですけど、さすがにS200 ... |
![]() |
ホンダ N-BOXスラッシュ バモスの入れ替えとして、中古で購入。 N-BOXから派生した車ですが スタイリングといい ... |
![]() |
ホンダ フリード 約11年乗ったストリームからの乗り換えです。ファミリーカーなので、いじりすぎは厳禁です( ... |
![]() |
ホンダ シビック 元ワンメイクレース車両のEK4です。 現在は、初代オーナー(不明)の手によって戸田レーシ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!