• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

はやぶさ

はやぶさ ・・・といっても、バイクじゃありませんよ。
「隼」と書かれた黒いジャンパー着たスタッフが大勢いましたが、S社の手のモノでしょうか・・・

ホンモノの帰還カプセルは撮影禁止で、1m以上離れたところからしか見られず・・・。
でも、ヒートシールドの傷やパラシュートの汚れは、肉眼でも見えてその苦労が偲ばれます。

日本の科学技術もまだまだ捨てたもんじゃありませんな。
ホント、「おかえり!」って気分になりました(^-^)

JAXAのホームページはこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/18 00:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

ー友ー
comotoropapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 21:02
こんばんは(^^)/

私も「はやぶさ」見学に出かけてきましたよ~
しかし・・・・予想外の人出にびっくり。。 
約1時間待ちでしたが、待ってみる価値は十分ありましたね。

はやぶさ君、お帰り~♪
コメントへの返答
2010年12月19日 9:07
おはようございます♪

見学に行かれましたか!
やはり土日は混みますね(^-^;;
金曜日の夕方もかなりの人出でしたが、待ったのは15分くらいでした。
子供もロケットの科学技術に興味を持ったらしく、H2Aロケットのペーパークラフトを買ってきました♪
2010年12月19日 17:10
ども(^^ゞ


つちのこ、生き様が『はやぶさ』でボロボロです。
(´・ω・`)

本物と違うのは、つちのこの場合、大気圏突入には耐えられないかと…。
ヽ(゜▽、゜)ノウワァ~!

まっ、冗談はさておき…。『はやぶさ』もそうですけど、機械は人より丈夫にできているぶん、凄まじい死闘(?)を繰り広げる時がありますよね。しかも、与えられた任務を遂行するために…。
それが、迷い無く、自分を信じて全力を尽くす姿に見えて感動します。
(>_<。)

だから、つちのこ…。
自分の愛車にも、『ありがとう』と言っています。
<(_ _)>

そんなある日、愛車に乗っていて、奇跡的に危なく助かる事があります。
『あれっ、…まさかね。』
┓( ̄∇ ̄;)┏

って、感じます。
愛車は、当然何も言いませんけど…。
(^-^)人(^-^)

コメントへの返答
2010年12月19日 18:04
どもども(^-^ゞ

腸がボロボロなよこぽん。です。

いやいや、はやぶさ本体も大気圏突入で燃え尽きてますから・・・(って、ぉぃぉぃ)
カプセルだけが突入に耐えて帰ってきたんですね。

確かに、車だけじゃなく機械にも感情があるのか?と思えるようなことありますよね。危険なのにうまく避けられたり、その反対に、買い換え考え出すと壊れるところが出たり・・・。

私と家族を無事に家まで送り届けてくれる素敵なカプセル・・・大事にしなきゃですよね(^-^)

プロフィール

「3年と1ヶ月のゾロ目」
何シテル?   12/26 18:11
ラッシュへの乗り換えを機に登録してみました。 今までと違う視界で、行動範囲が変わりそうです。 たまに、ちょっと変わったインプレッサにも乗ることもあります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TARGA AGA Raisen-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 19:42:39
YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 07:56:29
 
ガキを放し飼いにするな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 07:05:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7年の片思い、やっと叶いました (初代NAからなら30年)
ホンダ CBR600RR 二代目しびこさん (ホンダ CBR600RR)
国内仕様 まさかのレプソル(笑)
ボルボ V60 ボルボ V60
初の輸入車 初のAT車 運転支援etc.先端機能バリバリ(笑)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台の限定車。 Rushが我が家に来るまではメインのファミリーカーだったのに・・・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation