• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ車おじさんのブログ一覧

2021年03月04日 イイね!

N-one購入

マツダ車ばかり買ってきましたが、日曜日にhonda n-one res 6mt ハンコついてきました。
納車はなんと8月・・

気長に待ちます。
Posted at 2021/03/04 20:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

2年ぶりです

とりあえず2年ぶりです。ご無沙汰しております。

皆様お元気でしたか?

といっても、2年も放置したので、もう誰に呼びかけているのかわかりませんが・・

なんとなくブログへの熱が冷めてしまい、みんカラから2年も離れてしまいました。これからは、気の向いたときに書き込んで行きたいと思います。

さて、本日の自分の一番の興味事は・・

デジタルホン時代から数えて16年契約してきたSOFTBANKに三下り半を突き付け、格安SIMのNifmoにMNPをしております。

昨日、MNPが実行され、現在電話は普通の状態です。明日SIMが届き、明後日(9/1)に晴れてNifmoへの移転が完了します。

ちなみに、ライトユーザーの自分は、毎月の出費が-\5,000くらいになりそうです。

それではまた。
Posted at 2015/08/30 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2013年07月28日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入数週間前に、行きつけのタイヤショップより、7/20,21限定で、25%OFFセールをするというはがきが来たので、まだタイヤの溝には大分余裕がありましたが、タイヤを購入しました。

実際は、デミオSPORT純正サイズの195/45-16なんてタイヤ店頭にあるはずもなく、今日の装着となりました。

で、購入したタイヤはなんと!

YOKOHAMA S.drive

ん!これまで履いてたタイヤは・・

YOKOHAMA DNA S.drive

えーと、まあ同じタイヤってことですね、微妙にマイナーチェンジして、名前からDNAがとれたようですが・・

実は、同じ銘柄でのはきかえって初めてなんです。当然、ほぼ同じはずなので、まあ目の覚めるような変化は期待していなかったのですが・・

なんと、交換した後は、路面の細かい凹凸の拾い方がマイルドになってる!!

履き替え前の空気圧は、メーカ指定通りですが、行きつけの店ではいつも通り、

「最初なんで高めの空気圧にしときました。1週間後くらいの点検の時に必要なら空気圧調整しますね。」

と、空気圧は高め設定です。いつもあの店は、2,3割高めにしてきます。

そうすると、タイヤが同じなら、空気圧高めになっている、交換後のほうが路面の凹凸を拾うはずなんですが・・

マイナーチェンジで、YOKOHAMAさんタイヤのコンパウンド柔らかくした?
それとも、交換前のタイヤは装着していた2年の間に固くなった?
それとも、新しいタイヤは溝の分だけゴムが厚いので、あたりが柔らかくなるの?

なぞは深まります・・

でも、5月の足回りのテコ入れ(車高調装着)で、路面のゴツゴツを拾い易くなっていて、今回少しゴツゴツがマイルドになったのは、好都合だったりもしています。

つまり、うれしい誤算ということです!

さて、問題は・・

まさか・・、戦闘力までマイルドになってないですよね! YOKOHAMAさん。
Posted at 2013/07/28 22:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

ブルーベリー狩り

ブルーベリー狩りさて、今日は毎年恒例のブルーベリー狩りに行ってきました。

いつもは、まだ梅雨明けしていない時期に行っていたのですが、今日はかなり蒸し暑かったです。

また、今年のもう一つの違いは、今年から中1になった長男は部活動で欠席です。少しさみしいブルベリー狩りになりました。

腹いっぱいブルーベリーを食べたので、明日は紫色のう○ちが出そうです・・
Posted at 2013/07/14 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 暮らし/家族
2013年06月23日 イイね!

天井から水が・・

今朝、1Fキッチンの天井から水がぽたぽた・・

げー!

考えられることは、2Fのトイレか洗面台の水漏れ・・

1Fに漏れた水、触ると少し暖かいんです。つまり、温水の配管が怪しいとなり、下水系の水ではなさそうなので、一安心です。

そのため、とりあえず水道メータのところにあるバルブを閉め、うち中の水を止めてようすを見ました。

待つこと40分・・

天井からの水、止まりました。

さっそく、24時間対応の水道業者に電話して、見に来もらうと、やっぱり給湯配管のバルブを止めると、漏水がなくなるので、2Fの洗面台へ行く給湯配管から漏れているという結論になりました。

今日は、工事できないので応急処置として、給湯ラインだけ止めて、水は出るようにしてもらいました。これで一安心ですが、問題はお風呂・・

先ほど水シャワーで体を洗ってきましたが・・

けっこう寒・・

でも慣れれば何とかなりました。

妻は怒りながらスパー銭湯へ・・
かなりやばかったのですが、気持ちがよかったらしく、笑顔で帰ってきました。やれやれ・・

修理見積金額は、最低でも7万ほど。床を開けてみないとわからないので、場合によってはもっとすごいことに・・

ボーナスは、これに飛んでいきそうです・・
Posted at 2013/06/23 21:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 暮らし/家族

プロフィール

「N-one購入 http://cvw.jp/b/435884/44900397/
何シテル?   03/04 20:35
これまでマツダ車ばかり買ってます。 1.フェスティバ(ブランドはフォードだけど・・) 2.NA8C ロードスター 3.NB8C ロードスター 4.DW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autoexe デミオ 
カテゴリ:パーツ関係
2011/09/02 21:45:37
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
12/5/5納車です。 初代プレマシー(10年所有。13万km乗りました。)からの乗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
08/10/1納車のSPORT(CVT)です。 私の通勤とドライブ用の車です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚して最初の3ヶ月はロードスター1台で生活しました。 ホームセンターに、ごみ箱を妻と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
独身時代の最後に購入した車で、長男が1歳になった時にプレマシーに乗り換えました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation