• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

餅は餅屋。 

餅は餅屋。  今日、近所のブックオフに行ったら駐車場にオレンジのNB1とシルバーでDHT付きのNB2が停まってたんでその2台の間に僕のNB2を停めてみた(笑)
自分でそうしてみて言うのもなんだが、
ミーティング以外の場所で知り合いじゃないNBが3台も固まると非常に違和感を感じるw(あくまでも良い意味で)


先日、ハードトップのガラスにフィルムを施工してもらいました。
僕をよく知る人は「いつも必ず自分でやるのに今回は珍しいじゃん?」と思われるかもしれませんが、フィルム施工と車の整備は分野が違うので専門の業者さんにお任せしてやっていただきました。
ロードスターのハードトップのガラスって結構曲がりがキツイから素人がやるとシワが出来てしまったり、何枚かに分割したりしないと無理なんですけどプロはなんと1枚張りしてしまうんですっ!!
寸法や仕上がりも文句なしで大満足♪


フィルム施工を車歴10年目にやるなんて何故今更?と疑問に感じるかもしれませんがこれには理由があります。
僕は基本的にフィルムを張るのは好きではなくて素通しガラスで全然良かったのですが、ここ数年はHIDヘッドライトの普及率が高くなってきて真後ろに付かれると眩しくてたまらないことが多くなったからです。特に深夜に高速道路を走行することが多いのでトラックのライトがルームミラーに直撃してきて非常に危ない!
しかも目をレーシック手術して遠くはよく見えるけど強い光に過敏になったのでそろそろフィルムは必要だなと判断したのです。


フィルムの色や種類もたくさんあって難しいですけど、友人のNCロードスターに同じ業者さんが施工した5%の濃さのものが張られていたのでそれと新車装着のプライバシーガラスなどを比較してみて濃さを決めました。
ブラックのボディに国産車のプライバシーガラス並みの濃さだちょっと一体感がありすぎて怖いので欧州車のプライバシーガラスぐらいの濃さがベストと思い30%にしました。
日中に外から覗き込んでもシートバックのRECAROの文字は読めないけどシートの輪郭はかろうじて分かるくらいでなかなか上品になりました♪
夜間に室内から外を見てもほとんど変わらないくらいの視認性は確保されてるからバックする時も安心です。
肝心のHIDライトの車が真後ろに付いた時ですが、素通しガラスよりは格段に眩しさは減りましたよ!


今年の夏の異常な暑さだとハードトップはガラス面積が大きくて頭の後ろからの日差しによる熱気がすごくて大変だったけど来年の夏は軽減されることでしょう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 23:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月にNCからNDへ乗り換えました。外出が出来なくて写真を撮れず投稿まで3ヶ月経ってしまいました…。」
何シテル?   07/23 00:52
クルマの基本コンセプトは「換えても変えない」です。 派手で目立つようなイジり方とは一線を画し、細かすぎて伝わらないモディファイを適所に施して、ぱっと見だとごく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール メーカー不明 14インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:48:50
NEOPLOT NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:58:56
G-TECH PRO ショートアンテナM30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 00:48:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020年4月に新車で購入。歴代のロードスターをNA・NB・NCすべて乗ってきましたが、 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2016年3月に新車で購入。NB1ロードスターの老朽化による維持費高騰と結婚後の生活の変 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2018年9月に中古で購入。妻が徒歩通勤していたパートを辞めて、車通勤をすることになった ...
三菱 ミニカ ミニカ2号機 (三菱 ミニカ)
2017年11月に中古で購入。ミニカ1号機が13年目になりメンテナンスにお金をかけなけれ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation