• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-Megaphoneの愛車 [マツダ CX-30]

パーツレビュー

2024年6月14日

Kashimura KD-237 ジャンプスターター  

評価:
5
Kashimura KD-237 ジャンプスターター
ジャンプスターター購入にあたり、以下の点を重視しました。

・信頼できる日本のメーカーであること
・電池容量よりも価格重視
・充電回数が多いこと(本製品は1,000回可能)
→同価格帯の他の商品だと(容量は大きくても)充電回数が少ない場合ありました。リチウムイオンかリチウムポリマーの違いもあるようです。
・軽量&コンパクトであること
→夏場の車内に常備することはできないため、持ち歩くことも想定

最近はやりのキャパシタ式ジャンプスターターも検討しましたが、今後の使用頻度やブーストまでの待ち時間がかかることを理由にやめました。
事前充電が不要な点と10年間の寿命は魅力的なのですが。

買ってから気付いたこと。
・車内保管できる時期になった際、トランクに入れておくと取り出すのが大変そう(電動ゲートの弊害ですね)

【購入に至った経緯】
バッテリーの状態には気を配っていたはずなのに、帰宅時、職場の駐車場でバッテリーが上がってしまいました。
JAFを呼んで電圧を確認したところ、5V以下まで落ち込んでいることが判明。
ライト類の点けっ放しは考えられず、監視機能付きのドラレコは付けていませんので停車後に使用したリアゲートの開閉が原因と勝手に結論付けました。
([ロック+施錠]ボタンを使い施錠→何らかの原因で省電力モードに移行しなかった?)

充電後もメーターディスプレイに「i-stopが異常です」「バッテリーマネジメントシステムが異常です」と交互に表示されたため、点検に行くまでは消えない(消せない)と思いましたが、翌日、一定距離走行後にエンジン始動したところで消えてくれました。
改めてショップで電圧確認してもらったところ、13V台まで回復しており、様子を見る(おいおい!)ことにしました。
バッテリーが上がりの際はキーレスも反応しません。(ボンネットを開けるため)キーケースを開けて中の補助キーを取り出して開錠しましたが、暗い場所でどこにキーを挿すかもわからず、電子マニュアルを参照するはめに…。
オーナーの皆さんも時間に余裕がある際に、補助キーでのドア開けを経験されることをおすすめします。
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edmi/contents/14020101.html

➤2024.11 その後、バッテリーの異常は起きていません

-----------------------------------------------------
マツダ車はバッテリーに関するトラブルが多い様ですね。
過去にCX-8では頻発した案件のようで、今回の状況と何だか似ている…。
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/qa/unit196653/
過去にはCX-30を含め制御プログラムの不具合を理由に”サービスキャンペーン”(URL内の表記は"recall"とある)をやっている様子…。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20210202001/

共通のキーワードは「パワーリフトゲート(リアゲート)」ですね!
-----------------------------------------------------
購入価格6,480 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

Kashimura KD-237 ジャンプスターター

4.30

Kashimura KD-237 ジャンプスターター

パーツレビュー件数:30件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Kashimura / KD-151ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:127件

Kashimura / KD-239 ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

Shell / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

PHILIPS / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:70件

BESTEK / ジャンプスターター

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:127件

BELLOF / モバイルバッテリージャンプスターター14800mAh

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

Shell ジャンプスターター

評価: ★★★★

MAZDA JOURNEY クッションブランケット(タン)

評価: ★★★★

マツダコレクション ビジネスカードケース

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES Comfort Iis 215/55R18

評価: ★★★★

不明 ドアスイッチカバー

評価: ★★★★★

自作 バーチカルグリルver.3

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーカーのこだわりを感じます。 http://cvw.jp/b/437315/46112504/
何シテル?   05/16 22:19
皆さんに刺激され登録しました。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お茶の郷 木谷山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 19:09:00
電球適合表 
カテゴリ:★お役立ちリンク
2011/02/17 23:41:23
 
CARS JAPAN -車種別スペック情報 
カテゴリ:★お役立ちリンク
2011/02/11 14:33:10
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
立体駐車場のため、高さ制限(155cm)にかからない候補を挙げる必要がありました。その中 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
フロントのデザインバランス(ライト形状、フォグ、スリーダイヤ周りの造りこみ)が大変気に入 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
スクエアな形がお気に入りで、フロントとリアのデザインバランスが絶妙でした。 基本的にノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation