• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

アルチャレ前のダメ出し

アルチャレ前のダメ出し 23日はアルチャレ前の練習走行でした。

一番の目的はダメ出し。

本番前に悪いところが無いかチェックし、当日までに修正を加える積もりでした。

モチロン自分の走行に関するダメ出しの積もりで・・・

ところが・・・

ダメ出しはマイ159に出てしまいました(><)

午後の30分枠を走行中、突然ステアリングに伝わる振動。

タイヤカスを踏んだにしては大きすぎる。

あまりに振動が酷いので、タイヤがバーストしたのかと思ったほど。

実際TP-Checkerに2本のタイヤに異常があることを示す赤ランプが点灯していました。

ダンロップで一旦コースを出て少し様子を見ます。

そして、そのままピットロードに入り、クルマから降りて目視してみます。

しかし、パッと見タイヤには異常が見られません。。。

爆弾さんが空気圧チェッカーを持って駆け付けてくれました。

空気圧も問題無し。(爆弾さんに感謝、ガンシャm(__)m)

原因が判らないまま、コースに戻り数周走ってみると、振動したりしなかったり。
結局不満足な走行で30分が終了。

コースから戻って来る途中の低速走行でさらに振動が酷くなり、

これでは自走して帰れないと判断しフラミンゴさんに連絡。

状況を伝えたところ、ドラシャが怪しいとのこと。

スワン社長がFSWまで積車で駆け付けてくれてドナドナと相成りました。

最近ドナドナにはスッカリ慣れてしまった自分に苦笑。

因みに積車が来るまでの間RYUJIさんが付き合ってくれて、近くの温泉で風呂入って、
メシ食って一眠り(笑)

こんな余裕をブッコイテル自分にまたまた苦笑です。 (RYUJIさんありがとうございました)

ともかく、本番までに修理が完了することを祈るばかりです。

(実は心の中では、フラミンゴのMUUちゃんが何とかしてくれるに違い無いと安心しきっている自分^^;)

・・・
・・・

さて話は変わって、今日のスポーツ走行には久々にこの方が登場~

”ダマヨンナナ”のシェイクダウンということですが、いきなり15秒台を叩き出してました
(リアフェンダーも叩き出し(爆))

今後の活躍がとっても楽しみですね!!

ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2010/12/24 01:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年12月24日 2:13
タイムが上がると犠牲にするものが出てきますね

ここんとこ、余りついてないっぽいですが

最悪になる前に対処出来てるって事かも、、、
コメントへの返答
2010年12月24日 17:52
最近いろんなものを犠牲にしている気がします(^^;

ウキウキyochiyさんにあやかりたい(笑)

それは言えますね。何事もポジティブシンキング♪
2010年12月24日 4:03
最近ドラシャ仲間が増えてきてるのは気のせいでしょうか?

でも皆さん助け合う関係ってイイですね~

新手の治療法がありましたらコッソリ教えてください(爆)

”ダマヨンナナ”速いタイム叩き出してますね~

ルーフは叩き出さなくても大丈夫だったのでしょうか?(笑)


今日から北陸は天候が悪くなるので、マロ~ネは冬眠にはいりました。
コメントへの返答
2010年12月24日 18:04
下げた車高、激しいドライビング…ドラシャには過酷な状況です。

サーキット仲間にはナイスな共感関係が築かれてます^^
新手の治療法→ドナー提供者を集める(爆)
今回のドラシャも元某氏の部品が移植されます。

ダマヨンナナは突貫仕上ったばかりでだったので、これから煮詰めて行けば、もっと速くなるでしょう。

ルーフは高くできないので、後部座席まで寝転がって運転してました♪

今週末はスパシオで観に来られるのですね^^
2010年12月24日 5:39
ちょうど、お電話があった時に、フラミンゴにいて、社長と話ていたところでした。

当初、デフの話になってましたが、そんな簡単に壊れるはずがない。ドラシャではないかという話をしていたところです。

大丈夫ですよ。かならずムーちゃんが直してくれるでしょう♪
コメントへの返答
2010年12月24日 18:08
おっと、そうでしたか。
困った時のフラ頼みです^^;

そうですね。デフはしっかり効いていそうです。
逆にデフが良く効く分、ドラシャに負担が来たのかも知れません。バランスって難しいもんですねーー;

さっき電話があって、今日中には仕上りそうです♪
2010年12月24日 6:19
あらら、大変ですね。
でも、本番でなくてよかったです。

復活が間に合うことを願っています。

ダマ号、初めて見ました。
コメントへの返答
2010年12月24日 18:12
いやはや、イロイロありますね。
ホント練習で出てくれて良かったです。

何とか今日中には仕上りそうです^^

muragonニイさんの復活も待ってますよ~
2010年12月24日 7:30
本番前に悪い所が出て良かったですね!

後2日、復活を願う!!

で、昨日の夕飯美味しかったですか?
コメントへの返答
2010年12月24日 18:17
練習に行ってなければ、本番で出るところでした(汗

何とか間に合いそうです^^/

温泉でビーフカレーをいただきました。
たぶんレトルト・・・(爆
2010年12月24日 9:01
お疲れ様でした。

良い意味で本番前で良かったです。

このストレスはレースで発散ですね!
コメントへの返答
2010年12月24日 18:20
ご心配をお掛けしました~

危機一髪でした。僕ツイてる?いや憑いてるか(爆

レースは冷静に慎重に事故の無いよう頑張ります!
2010年12月24日 9:31
本番までに復活するといいですね。

そして、良い結果をブログアップして下さい。

楽しみにしてますよっ!!

・・・ってプレッシャーを掛ける。(爆
コメントへの返答
2010年12月24日 18:26
おかげさまで何とか間に合いそうです^^;

良い結果・・・無事故・無違反ならアップできそうで~す(笑

来年はMOKOZOさんの年ですね^^
3月の耐久レースでバトリンコしませんか?
と、ソフトプレッシャー(爆
2010年12月24日 9:44
お疲れ様でした。

ドラシャでしたか!

良い意味、ダメ出しも終わりすっきり本番を迎えられるんではないでしょうか^^

期待してますよ^^
コメントへの返答
2010年12月24日 18:43
昨日はありがとうございました~

ああいう場面では、到底年下とは思えないオトーさんのような安心感があります(爆

ノーマルドラシャにはデフは辛いのかもしれませんね。。。ドラシャは消耗品?^^;

本番では思い切って弾けますよ!!
2010年12月24日 10:01
間に合わせてくれるでしょう!

そして頂上決戦みせて下さい(^^
コメントへの返答
2010年12月24日 18:54
はい、間に合いそうです^^

159頂上決戦、ほぼイコールコンディションの4台の戦いは面白いですよ~
観客として見てみたい~(爆

#昨日某所でリフトアップされてる黄色っちを目撃しました♪
2010年12月24日 10:01
あらら。。。
僕も最初やりました。
ドラシャの玉がボロボロでした。
本番でなくよかったです。
復活お祈りしてます。
コメントへの返答
2010年12月24日 18:57
およよ。。。
皆通る道なんでしょーか?
現物をまだ見てませんが、同じような感じかと(アセ
本番に間に合いそうです。
絶好調のマイ159で3クラスと絡みたいな~(爆
2010年12月24日 12:03
湯冷めしなかった?(笑)

159は間に合わせてくれますよ♪

コメントへの返答
2010年12月24日 19:25
天恵の湯の露天風呂はそもそもヌルいっす^^
でもRYUJI号で温まっていたからダイジョーブでした^^

今日中に仕上がりそうです。クリスマスプレゼントです(笑)
2010年12月24日 12:20
そんなことがあったんですか。
でも前日、当日でなくて良かったですね。

土曜日FSW行こうと思いましたがやめときます。

しっかり直してもらってください!
コメントへの返答
2010年12月24日 19:29
当日じゃなくてホント良かったっすよ。
デフにドラシャが負けたのか?
おかげでマイ159のデフは最強との都市伝説が・・・(爆

前日の練習はチト怖いですね。当日の朝走りましょう^^
2010年12月24日 12:35
近くの温泉で...余裕ブッコケるなんて慣れてないと出来ませんね^^;

レースに間に合う事を祈ってます。
コメントへの返答
2010年12月24日 19:34
慣れてるというか諦めの境地というか(笑
いやいや、口も軽いがフットワークも軽い主治医(フラミンゴ)のお陰で安心して走ってます(^^/
ありがとうございます。本番は万全の状態で臨みます!
2010年12月24日 18:11
こんばんは!

きっちり仕上げてがんばってください。

159軍団、応援してます。

みんなガンバレ〜。
コメントへの返答
2010年12月24日 19:39
GTV納車おめでとうございます^^

腕が伴わないのでクルマだけでも万全にしておきたいですぅ。
159だけで今回6台が出ます。小隊ぐらいにはなれたかと(笑
ガンバリま~す!
2010年12月24日 19:59
おぉ~!

イケメンとイケ車が写ってる(笑)

take号は大丈夫そうですか(>_<)?
コメントへの返答
2010年12月24日 23:46
お久~でした^^/

147が軽並みに小さく見えます(爆

無事治ったとの連絡がありました^^

でもライバルに何か仕掛けられている可能性が。。。(--;
2010年12月24日 20:21
うおっっと。本番じゃなくて良かったっすね!

最近コッチまで楽しみで楽しみで^^

パリッと頑張ってくださいね!!

走りを吸い込みます~~
コメントへの返答
2010年12月24日 23:49
いやはや危なかったですぅ

応援ヨロシクです~

で、チャレンジカップドタ参ですね^^

背伸びせず今の実力内で精一杯ガンバリマス!
2010年12月24日 20:58
本番前に見つかって良かったですね。

これは、本番に良いことが起こる前兆?

ってことで表彰台を期待します(プレッシャーかけてみる)

本番頑張ってください。
コメントへの返答
2010年12月24日 23:54
本番でこれが出てたらと思うとゾッとします><

100%の状態で出られるようにしてくれたのかと。

神様ありがとう*^^*

そして、たけ坊さんと来年の統一戦でバトルできる事を祈ってますm(^^)m

と軽めのプレッシャ~^^
2010年12月24日 23:04
サーキット走行中にひどい異音や振動があると心臓がキュウ~ってなりません?
この症状はホントに心臓に良くないです(>_<)

本番には間に合いそうでよかったですね♪
本番ではドラシャの回りが良くなりすぎて・・・有利になったかも(^^)
コメントへの返答
2010年12月25日 0:03
この1年半の間だけでもイロイロあったので、振動や音には敏感になってます^^;
確実に寿命が縮んでますねー

何とか間に合いました♪
デフを入れた直後から出ていたカタカタ音はデフじゃなくドラシャだったようです。知らぬがホトケで、走りは余り変わらないかもです(^^;
2010年12月25日 22:44
本番直前でのトラブル発生に随分不安なお気持ちだったでしょうね。

とにかく事前に発見・治療が間に合って良かったです。

そして、この上向きの流れはもしかすると...


...もしかすると... と、プレッシャー(笑

頑張ってくださ〜い!!
コメントへの返答
2010年12月25日 23:32
イヤー一時はどうなることかと思いました。

実は無事に治せたのもぎんたさんのお陰だったりします^^

ぎんた一号はシッカリ生きてますよー!

ドナー提供してくれた皆さんのために頑張ります!

プロフィール

「唯一無二の造形美に惚れた❤️ http://cvw.jp/b/437345/44940742/
何シテル?   03/17 23:36
大阪生まれの大阪育ち。 東京進出32年。 クルマ好き、映画好き、写真好き でも、思いきりアナログな合気道も生活の一部になってます。 アルファ159オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次のオーナーへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 12:27:50
★159全国ミーティング開催のお知らせ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:23:34
またも雪…今日のNMは中止です((T_T)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 17:06:45

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
シルバーの159は、ほぼサーキット専用化してしまったので、メインに159tiを増車しまし ...
アルファロメオ MiTo 月山号 (アルファロメオ MiTo)
サーキット用にオークションで購入。 足回り、排気系をいじっています。レカロバケットシート ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初アルファ、初左ハンドル 乗りこなすのが楽しみです。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
9年間大きなトラブルも無く快適な足となってくれました。ハイドラクティブのこの上ない乗り心 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation