
連休は長野~富山に行って、しばらく作業が止まっていた『ふぁいん88さん』のテールですが、スモーク化が完了して届いてからスモークの濃さに戸惑いつつも光量確保のため対策を練っていました。
富山への出発前夜(金曜日の深夜)に師匠のところを尋ねて、朝までお付き合い頂き、アドバイスを受け、富山までの道中色々な車のテールを眺めつつ、構想を練っていました(・∀・)ニヤニヤ
それで昨晩、色々と試した結果、写真のような形でテール部分は行こうと思います。
最初は、ベルファイアのイメージでテールが四角点灯、ストップは光量を出すために埋め尽くし点灯をと思っていましたが、実際に基板に並べて点灯状態を想像してみたんですが・・・(T▽T;)
なんかいまいち・・・だったので兄弟子たっちゃんとの話で出来てきた写真のような感じに落ち着きました。
ただ、実際に光らせてみてどうなるかは 『 謎 』 です(笑)
また、この状態からどう光らせるかは、次回のお楽しみってことで待ってくださいね♪
それとテール・ストップの光量差は、師匠のアドバイスどおり点灯数の違いによるものでカバーして光量差を出していこうと思います。
あと、基板色ですが、通常であれば黒塗装が一番引き締まっていていいかんじですが、黒は光を吸収してしまい光量を表面に出しにくいため白基板にしました。
その基板色選定の実験?は↓
フルLEDテールの作り方 ~基板色選定編~
昨晩の予定は、LEDを並べて実際に点灯させるところまでやる予定でしたが、最初の構想では『いまいち』だったのでLEDを並べるところで時間がかかってしまい自分で決めていた作業時間が終了したので終わりにしました。
あくまでコレは試作品・・・
これでOKがでれば・・・というか出なければ時間的余裕が一気になくなります(T▽T;)
テールお披露目は、来週の土曜日(-"-;A
完成させねば・・・
ということでここでオフ会の告知っす。
10月24日(土) いつものコーナン4F奥でお披露目オフ会を開催します♪
今のところ参加者は・・・どのくらいだ?
って把握はまだしてないですが、できれば
オフ会掲示板に書き込みいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
ブログ一覧 |
DIY ~光物~ | 日記
Posted at
2009/10/16 11:03:09