• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapi145のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

宿題 その2

宿題 その2少し涼しくなった週末に宿題の続きをば。。。

リアブレーキを交換するべく、部品を探す。
新品ディスクはあれど、OHキット、パッドがない。
監督さんの性格からして、ローターだけを交換する事はありえないと思うんですが、
状況をよくヒアリングしてみるとたまにパッドの引きづり音がしてたらすい。
うちの車だったらたまに鳴くのはご愛嬌なのですが。あくまで正常な状態を追求する監督さんならではのロータ交換か?
今のローターもそれほど減ってなさそうなので、緊急性はないだろうと、
とりあえず、OHキットが見つかってからの作業とする。

・・・んもう、どこにしまったか電話して聞きたい。
こういううときに限って探してないものが次々に見つかるのはお約束です。
ダンパーロッドなんか6本ありました(笑)

引きづり音がしだした原因が、咋冬にリアブレーキ凍結したらしいので、とりあえずこちらを対処。
・・・ワイヤー外すとドロドロお水でてますがな。。。これなら凍ってもおかしくない(笑)
使えそうなブーツは、、、バイク用ジャバラブーツ。
さすが監督さん、ちゃんと用意してある。
ワイヤーにブーツ通すのにかなり力技で指がつりそうになりつつ終了。
余裕なかったのでブーツの写真ありませぬ。。。

ついでに20年未交換で、すっかりただのシルバー1色になったフロントエンブレムをかえておきますか。
ただの両面テープ固定なのですが、20年分の固着のためとりあえず破壊して交換。
これでしばらくはキレイな見た目に♪
Posted at 2018/08/20 20:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月05日 イイね!

宿題

宿題お別れ会の帰り道の監督号。
「ヒューズが溶けて、ガソリン臭かったけど無事帰りました。」
という連絡をいただく。

あれこれ宿題はいただいていたんですが、ヒューズ飛びとガソリン臭のコンボは、涼しくなるまで待ってたら車燃えてしまいそうでしたので、(はい、大昔に些細な原因で2台燃やした人としては・・・車は意外と簡単に燃えると学習しました。。。笑)
急遽灼熱の中、緊急メンテ。。。

監督さん、いったいどんな罠をしこんだんでしょう???
というか、これはもはや宿題ではなく、挑戦状?(笑)

まず燃料漏れは、、、
どこも漏れてる様子はない、とするとキャニスターあたりか?
ふと、ガソリンタンクのキャップを触って見る。
・・・閉まってなひ、ていうか、開いてる。。。原因はこれ?これなの?

「ほらみろ、なんでもかんでも全部オレんせいにすんぢゃねー!!!!」といふ歯ぎしりしてる天の声が聞こえた気がしました。

とりあえずキャップは閉め忘れた奥方様に反省していただく事にして(笑)
次はヒューズ。
溶け落ちたヒューズは室内ブロアファンモータのところ。
写真のとおり、見事に溶け落ちてますね。。。

溶けるまえに何かしました?と聞くと、どうやら暑いからファンを最大の4で回してたそうで、、、
気持ちはトッテモよくわかります。。。が、疲れたブロアファンモータを最大で回し続けると、ヒューズいってもおかしくない。
今後は風量2くらいまでで我慢していただく事にして、とりあえずブロアファンモータを外してみる。
前回エアコン系をかえた時に掃除をしてるようで割とキレイ。
監督さん、さすがです。やはりこのあたりはちゃんと抜けなくクリアしている。
少し動きが渋い気がするので、Novuさんに持ってきていただいた予備ブロアファンと比べてみるもどっちも中古であまり変わらないのでグリスアップするだけとして、しばらく様子見にしませう。

これで風量2でもヒューズとぶようなら後付けの電装が悪さしてるかもですが、監督号の後付け電装、ハンパないです。
コンソロールボックスの中はカオス状態。。。あとまわしの宿題にしよう。。。

ふと見ると水がない。外は漏れてないのでヒータバルブ周りか?ちょっと湿ってるし。
ブロアモータ外しで内装バラシてたのでついでにヒータバルブもかえておく。
早速、4Catsさんに仕入れていただいたヒーターバルブが役に立ちました(笑)
ついでに、つけ忘れたらしいラジエターファンモーターの遮熱板と、なぜか溝がずれてるエアコンプーリベルトを張り直す。

さてヒータのエア抜きがてら、試運転。
よく考えたらヒータに水回さないとエア抜きできないですよね。。。

灼熱の太陽の元、ヒーター全開で試運転(爆)
監督号の車内に酸っぱい匂いがただよいだす。でもヒューズは飛ばなかったからヨシとしませう。

試運転して思ったのですが、監督号のブレーキ、私のより全然効きが良かです。
宿題のひとつだったリアブレーキのOHとローター交換、いらなくね?後回しでよくね?

と、思ったんですが、フロントだけOHしてリアそのままだと心残りすぎるお方が、
「リアブレーキはまだかぁーーーー」って枕元に化けて出てこられそうな気がしますので、涼しくなったらやりましょうか。。。

や、あれこれ聞きたいところが山ほほどあるので、
いっそ枕元に来ていただくまで、放置してみましょうかね?(笑)

Posted at 2018/08/06 01:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月08日 イイね!

ペンキ塗りたて

ペンキ塗りたて約18才でお化粧なおし。。。
全塗装に当たっての嫁条件「メタリック以外は認めない」というお達しで、限りなく元赤に近いメタリックへ
・・・あと10年は乗れる(笑)



Posted at 2017/07/08 03:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「宿題 その2 http://cvw.jp/b/437822/41857809/
何シテル?   08/20 20:31
そこにたまごがあるかぎり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

や、オレん車じゃないし・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/26 17:12:38
 

愛車一覧

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation