• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

ホンダ ビート復活か

ホンダ ビート復活か ホンダ ビートがあたらしいコンセプトで復活の兆しです。






http://car.jp.msn.com/news/photos.aspx?cp-documentid=5217407

これは10日、英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が報じたもの。同メディアがホンダ関係者から得た情報として、ビート後継車登場の可能性を伝えている。

このビートの後継車とは、一体どんなモデルなのか。同メディアによると、『CR-Z』の車台を基本とし、2008年のロンドンモーターショーに出品された『OSM』(オープン・スタディ・モデル)のようなオープンボディを組み合わせたモデルになるという。

牙を抜かれた車が増えつつある中、

何となくうれしい知らせではないか。








Blank & Jones "Mind Of The Wonderful"
映画のようなPVです。曲もなかなかですぞ(^^)v
Extended Versionはこちら。
ブログ一覧 | | ニュース
Posted at 2011/06/18 23:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 11/14
とも ucf31さん

タープが張れない
ふじっこパパさん

社員研修②
.ξさん

【ホンダ CB50S】 一気にレス ...
エイジングさん

オイル交換DIYデビュー🎉
blues juniorsさん

寒くなると、洗浄力が落ちてしまいま ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年6月19日 1:11
CR-Zの車体を・・・って所でサイズは普通車ですかね。
これはなかなか期待できる車種ではないでしょうか!
オープンカーってのに憧れがあるので、こういうクルマが出るならいつか乗ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年6月19日 17:44
CR-Zベースとなると確実に普通車でしょうね。

僕もツーシーターオープンに憧れているのでとても気になっています。

エコカー&ミニバン全盛期の今、このような車が出てくるのは本当に嬉しいです(^v^)
2011年6月19日 7:06
なぜかついさっきコソビニwいって、
立ち読みしてきました☆

同じく「CR-Z」ベースのリッターカー。。。

むむっ?FFくさいぞ?(爆)

「どーした?!B!
 あの雷のような旋回性はどうしたんだ?!」

↑むしろ怖いw

2シーター復活は素直に喜んでますw
んが!「Beat」を冠するのは。。。

やっぱ666ターボじゃないとw
F-1もターボに戻るわけだし(汗)
コメントへの返答
2011年6月19日 17:58
さすが悪魔鍋さん、情報が早いです(^v^)

僕もFFではないかと思っています。

おっしゃる通り、ビートという名前であればFR仕様でライトウエイトの俊敏さとハンドリングを期待してしまします(^_^;)

ハイテク技術を駆使するホンダならではのスポーツカーを期待したいですね。

2011年6月19日 7:22
お、ビート復活のキザシですか!! 自動車のABCトリオの[B]ということでとても懐かしい1台。
AZ-1はあまり見なくなりましたがビートとカプチーノは今でも街でよく見かけますf(^^)
それぐらい根強い人気の車種なので復活ということになったら盛り上がりそうですね♪

ただCR-Zベースとなると排気量、駆動形式が変わってきそうですね。
ビートがミッドシップの排気量660cc、軽自動車規格サイズなのでCR-ZベースだとリッタークラスのFF駆動、サイズも普通自動車ということになるのかな??
オープンは続行されるとなるとS2000、ロードスター、MR-Sみたいな感じ??(さすがにS2000は言い過ぎか)

とにかくオープン、2ドア、2シーターが希少な時代ですので期待したいところであります。
(このカテゴリが復活してくるかどうかはFT-86発売後の世間の反応次第かな)
コメントへの返答
2011年6月19日 17:56
エコカーやミニバンが主流になっているこの時代に、このような報道は嬉しいですね。

その昔、AZ-1発売の時に、幼い息子を連れてショールームに行ってきました。ミニスパーカーのようなボディーを見て欲しいとも思ったもですが、家族の人数を考えると諦めるしかありませんでした(^_^;)

CR-Zベースという事なので、駆動方式はFFでリッターカークラスだと思います。
排気量はまだしも、FFであれば少し残念な感じもしますが、ホンダらしい味付けのFFオープンスポーツになることを期待しています。
2011年6月19日 18:06
なんか大きくなっているように見えますが。。。
軽では無くなるってことですか?

これもハイブリッドとかになるんですかね?w
コメントへの返答
2011年6月19日 18:14
CR-Zベースという事なので確実に軽ではなくなると思います。

ある程度、環境やエコを配慮したエンジンになるものと思われますが、ホンダが得意とするスポーツカーとしての味付けに期待したいものですね(^v^)
2011年6月21日 13:26
こんにちは♪

スポーツタイプな車が押されている中
嬉しい事ですね^^
2シーターオープンに憧れてます(*^o^*)
いつかは!愛車に!
と思ってはいるんですが…現実は、なかなか(泣)

今回も イイ曲ですね♪
聴きながら愛車飛ばせそう!
いえ…飛ばしませんョ(^w^)
コメントへの返答
2011年6月21日 21:55
ミケさんこんにちは(^v^)

エコカー、ミニバンが主流の今、新たなスポーツカーの登場は嬉しいしですね(^v^)

僕も2シーターオープンに憧れています。理想はスーパー7なのですが、なかなか難しい部分もあります(^_^;)

いつも聴いて頂いてありがとうございます。
安全運転をしながら飛ばして下さいね(爆)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation