• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

中古車フェアにいってきました

中古車フェアにいってきました 今日も雨です。











久しぶりにぐちー君が遊びに来たので秋田ポートタワー・セリオンで開催されている中古車フェアに行ってきました。
秋田ポートタワーセリオンの公式ページはこちら


会場のポートタワーセリオン。



ポートタワーセリオンの地図はこちら

全面ガラス張りの塔で、全高143m、展望台は100mの位置にあります。夜にはライトアップされ夜景を見る人達で賑わっています。




さて、目的の中古車フェアですが、ポートタワーセリオンの横で開催されています。



天候に影響されたのか人も疎らです。

ざっと見てきましたが中古車の7割がミニバンそして2割が軽乗用車。残りがセダンといった感じでクーペタイプやスポーツタイプは一台もありませんでした。価格帯は80万~60万円ぐらいが主力といった感じです。

ミニバンやエコカーが主流の時代とはいえ、中古車市場からもスポーツタイプが姿を消し始めているのでしょうか。

正直言って、この会場に展示してあった中古車の中に興味を引く車が一台もなかったことが残念でなりません。








Aurosonic & FKN ft. Trine VS Shogun ft. Hannah Ray - You And Me/Nadia
シブい曲ですよ(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/05 20:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年5月5日 20:41
わんばんこです←古っw

ちょっと前までは、中古車の展示場とか観に行くのが好きでしたが、
2ドアクーペがめっきりと減ったので、面白くないですし・・・・
最近はとんと行ってませんね~
コメントへの返答
2012年5月5日 22:55
ころぽっくさん、こんばんは(^o^)

メチャ受けましたよ(爆)

こちらも全く同じ状態です。
四駆専門店などはあるのですがスポーツタイプを扱っているお店は見かけなくなりました。

欲しいと思うような車が無いと遠ざかっちゃいますよね(-_-;)
2012年5月5日 20:47
セブン!せぶん!

(o´・∀・`o)

今の時代はそうでしょうね。
コメントへの返答
2012年5月5日 22:59
悪魔の囁きだ~ぁ(笑)

毎晩ネットで中古セブンを見ながら涎を垂らしたりため息をついたりしています(^_^;)

最近では友人のぐちー君までセブンに興味を持ち始めています(^^ゞ
2012年5月5日 20:52
残念な中古車フェアでしたね!

昔は、ホンマにク-ペが多かったです。

セリカ、スカG、GTO、等・・・寂しいですね。

この曲も良いです(ドライブ時に聴くには最高)
コメントへの返答
2012年5月5日 23:03
とても残念でした。

昔は良かったですよね~ぇ(^o^)

ワクワクするような中古車が沢山あって、暇さえあれば中古屋さんに出かけてました。

聴いて頂いた有難うございます。

良い曲ですよね(^_^)/
2012年5月5日 20:57
興味を引く中古車ばかり並んでる場所をたくさん知ってます(^^)v
主力は150マソ~200マソってトコでしょうか

関東へお越しの際は是非お連れしたいであります♪

え?どんな中古車かって?
やだなぁ^^;
そんなの決まってるじゃないですかぁ(爆)
コメントへの返答
2012年5月5日 23:11
え?

え~~??

どこでしょう、すごく興味があります(^^ゞ

150マソはかなりお買い得ですね・・・

微妙に心が動揺しております
(A;´・ω・)フキフキ

まさかの、

まさかの

セブン様では??

わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
2012年5月5日 21:05
えらいまぁセリオンとやらの宣伝もさりげなーーく(^▽^;)
最近はそういうのが流行りですもん、仕方ないんでしょうね。。。。。(寂  人出が少なくても商談するお客さんもいてはったんでしょうか。

全面ガラス張り・・・・・・スカートならまるみ(爆 エー(^▽^;)
コメントへの返答
2012年5月6日 0:00
あはは(^^ゞ

札幌からこちらに越してきて早や12年、今では完全な秋田県民になりました(笑)

県の宣伝はにわか県民の義務でしょうか(爆;)

時代の流れですからしょうがないと思うのですが、やはり寒しいですよね。

今度、カメラ片手に下でウロウロしてみようかな(^_^;)

2012年5月5日 21:10
日本人特有の横ならび意識が、車選びにまで影響を及ぼしてるんでしょうか・・・。

中古車フェアなのに、スポーティーな車が全然置いて無いっていうのは寂しいものですよね。


無個性1BOXにエコごり押しのファミリーカーばかりだなんて、チョット堪えられません(苦笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 0:09
大勢が乗れて広い車=経済的

小型で僅かなガソリンで長く走れる車=エコカー

極端な例ですが、
どれも素晴らしい車だと思います。

でも、

僕のように車に“車らしさ”を求める人も大勢いると思っています。

今では、そんな人達が車を求める場所は中古車販売店しかありません。

その販売店からも消えてしまうのが残念でなりません。
2012年5月5日 21:51
今も雨でしょうか?

こちらはお月さまがキレイです。

まん丸♪


地元の無料中古車情報誌・・・・・楽しみに見てるんですけど

最近はスポーティ車両皆無デス

ランエボも載って無いしインテやシビックさえも・・・・

若い子は興味ない・・・・んじゃなくって高いしタマがないっすよ~

ボクが20代のときなら50蔓延あればボロいハチロクが余裕で買えましたモン
コメントへの返答
2012年5月6日 0:18
今は上がっていまが曇り空です(>_<)

今日は月の位置の関係でいつもより大きく見えるそうですね。

見れなくて残念です(-_-;)

僕も毎月中古車情報誌を見ているのですが、最近は減りましたね。

あったとしてもとても高価で僕のような貧乏人が買える金額ではありません。

おっしゃる通りだと思います。

若い方が気軽に買えるようなカッコいい車が絶滅してしまったからでしょうね。

本当に残念でなりません。
2012年5月5日 22:23
うちの近所にある県内では大手の中古車屋にも殆どスポーツカーがありません…


男は黙ってスポーツカーだとおいらは思うのですが…
コメントへの返答
2012年5月6日 0:22
上の岡リさんもおっしゃってましたが、若い方や車好きな方が求めるような魅力的な車が無くなってしまったからでしょうね・・・

魅力のあるタマが無い→車離れ→売れない

悪循環になってるように思います。

ですね!

ですね!!

同感です(^_^)/
2012年5月6日 0:05
こんばんは~

ガーン、そうなんですかあ・・・・1台も・・・

残念ですね~泣。

でも、86やBRZも活躍するみたいだし、またスポーツカーにも復権が~~(^O^)/
コメントへの返答
2012年5月6日 0:28
よーちーさん、こんばんは(^o^)

数年前名では僅かながらスポーツ系の車が展示されていたのですが、今回は一台もありませんでした。

市内の中古車販売店もスポーツタイプは姿を消しつつあります(>_<)

86やBRZ、ぜひ起爆剤になって欲しいですね(^o^)

2012年5月6日 17:22
私が家族の為に買ったミニバンはタウンエースでした。まだミニバンは主流ではなかったので知人から歳とったね~とか言われました。子供のクラブの事などあって次もミニバン。やっぱスポーツタイプがいいですよ。でも復活するんでしょうか?いろいろ言ってるのが年輩ばかりのようで・・・86ってネーム自体が・・・
今の若い子はそんなに興味示しませんね。遊ぶこといっぱいあるし。セブンはいいですよ。やまじろうさん!
コメントへの返答
2012年5月6日 21:50
人数の多い家族であればミニバンは必要ですね(^o^)

今の状態であれば昔のように低価格スポーツカーやクーペタイプは普及しないように思われます。

時代がエコ優先なのでしょうがないと思うのですが・・・・

仰る通り、今の若い方は車に興味を示さなくなりました。これは自動車を作る会社側にも責任の一端があると思います。事実、某自動車会社の社長もそれを認めています。

セブン良いですよね~

実はネットで100万チョイのバーキンを見つけて涎を垂らしながら悩んでいます(^_^;)
2012年5月6日 17:40
解ります(笑)

最近、旧月寒グリーンドーム でもやってましたけど・・・・

キャバクラ行って清純派を探す様なものかな?
 
・・・・なんか例え違うなぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 21:53
月寒グリーンドーム、懐かしいです!

セリカの前のスカイランを買ったのがグリーンドームの中古車フェスタでした(^^ゞ

今はどこの中古車販売店に行っても興味を引く車が無いですよね~

>例え
笑っちゃいました(^^ゞ
2012年5月9日 20:55
車はカッコ良くなくてはイカン!と思っている人間なので、クーペの減少は悲しい限りです…

仰る通り、86&BRZが市場の起爆剤になるといいですね!
コメントへの返答
2012年5月9日 22:48
今の車はエコや省エネを優先しすぎ、車らしさを犠牲にしてきました。

その結果が若い方の車離れという結果で返ってきたのも事実です。

エコ、省エネ大いに結構だと思います。
でも車らしさを忘れて欲しくないですね(^o^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation