先日、外したAピラーを車両に戻して再度、ツィーターの音場の位置確認してまた?内職作業です(笑)足付けと言ってパテやボンドがくっつきやすくする為に表面をひたすらペーパーヤスリで削り、下地処理の完成です(^O^)この作業、マジで指が痛いです(T_T)マウントの穴形状は、少しイビツですが今回はツィーターを少し奥に入れて、ピラーの出っ張りを少なくします。視界確保に見た目もGooDでしょう(^o^)/このペースだと、いつ?完成するんだろうか(・・?