• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

車バカ……なのだろうか?(汗)

え~…日曜にアンダーネオンを付けて、月曜にスイッチを買いに行って、今日のお昼休みの出来事。


お昼ご飯も食べ、コラムカバーを外してアンダーネオンのスイッチを接続。
ついでにかなり昔に買ったLEDナンバーボルトも装着。

ルンルン気分で作業をしていると、会社の新人が……

新人「車凄いッスねぇ。」
自分「一家揃ってこんなんよ…」

新人「はぁ……」

自分「気付いたらこんなになってた(笑)」

新人「あ~!車バカってカデンツァさんの事なんですね!」

自分「車バカ…?ダレがそんな事を…」

新人「会社中のみんなが言ってましたよ(汗)」

自分「(苦笑い)」



という風に認識されているみたいです……

まぁ、否定はしないですけど……って事はバカ一家exclamation&question

確かにトイレにマフラーが転がっている実家はまず無いでしょうな(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/28 21:56:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 22:27
私は引っ越すまで、トイレにボンネットが入ってました。(爆)
(イグザードさんのAZに付いているのと同じ奴)
しかも数年間装着待ちの状態で。(^^;

ライト回りの加工が必要なので二の足を踏んでいたのですが、先週末の集中作業により小ネタが尽きつつあるので、いい加減に施工しようかなぁ・・・と一応考えてはいます。(^^;

それにしても、カデンツァさんの所は、父親と三兄弟がみんな2シーターを持っている家庭ですからねぇ。A(^_^;

他人の事は言えませんが、やはり「車バカご一家」なのかと。A(^_^;
コメントへの返答
2009年4月28日 23:51
やはり車バカ一家でしたか……感付いてはいたのですが、バッサリと言われてしまいました(笑)

じゅんかどさんもトイレにボンネットとは凄いですねぇ…

うちは今ベランダに純正マフラー、スペアタイヤ、クローゼットにスペアのエアロバンパーが転がってます(´∀`)
2009年4月29日 20:01
こんばんは♪

すごすぎです。
コメントへの返答
2009年4月29日 20:20
こんばんは~るんるん

そんな事ないですよ~。うちの実家の兄貴達のほうがもっと酷いです(笑)
車バカというか、車信者です(´∀`)

プロフィール

「オープンカフェに出発るんるん
何シテル?   10/09 05:08
カデンツァと申します!車は走ってなんぼでしょう(笑) スポーツカーが好きで家族揃って車バカです(汗) 一家に車8台っ!4ドア一台… 夏には富士スピードウェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
インテRに変わり、快適仕様車ということで導入されたティーダくんですw 最近の車ってこれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーが欲しくて衝動買いしてしまった、現在の相棒。 H19年10月に納車のH3年 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
自動車の免許をとって自分のお金で始めて買ったクルマです。 こいつには色々とお世話になり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H19年12月に兄のお下がりを格安で譲って貰いました!その時からカーボンボンネット、無限 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation