
先程の事ですが……
何故かラジエーターファンが回りませんでした……(´Д`)
昨日の朝、水温計を装着。
昨日の作手ドライブの行きでは間違いなくファンは動作してました。
帰りには水温が105℃まで上昇してもファンが動かなかったので、エアコンを入れて強制的にファンを始動させてました。
そして先程40分程度ドライブをして帰ってきたところ…………
水温が110℃オーバーΣ( ̄□ ̄;)
あわててエアコンを入れてもファンが始動せず。
仕方ないのでボンネットを開けてエンジンを切ろうとターボタイマー作動中に………
クーラントがリザーブタンクのドレンからドバドバ~っと漏れて来ました(泣)
そして一回エンジン切ってもう一度エンジンかけたら、当たり前のようにファンが作動。
何故だ………。
接点不良?
とりあえず接点をパーツクリーナで綺麗にしてCRCをぶっかけて、クーラント補充。
水温計を付けておいてよかった………。
ちなみに純正の水温計の目盛りは半分の位置にいました。
気を付けて走りましょう……(´∀`)
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2009/09/12 11:22:56