• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

また、讃岐うどんexclamation×2 「とろ玉うどん」丸亀製麺

また、讃岐うどん 「とろ玉うどん」丸亀製麺
と言うことで

本日の昼食は

丸亀製麺



・・・また、讃岐うどんを食べました~。

今日は日曜日とあってまずは駐車場の空き待ち。

その次は行列に並び・・・。

そして・・・

注文したのが

とろ玉うどん(冷)で~v(^o^)v

あと、野菜かきあげ、こんぶおむすび。

あ~メッチャ美味しかったよ~「とろ玉」

これを教えて頂いた炎の釣り人さん有難う~♪

何かやみつきになりそう~。



それから買い物へ行っての帰り道に

防水のセメダイン バスコークNを購入。



パーツレビューはこちら!!

これはLEDリフレクター防水のためですよ。

教えてくれたtsuyoponさん有難う~♪

どの程度、塗れば良いのか・・・?

tsuyoponさん、整備手帳を上げてくださいね(笑)

では、次は晩ご飯を食べてお風呂に入りまったりですね。


ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2009/07/05 17:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 17:55
讃岐うどん食べたいです。

麺の硬さはどんなもんですか?
コメントへの返答
2009年7月5日 17:58
本当にとろ玉うどん美味しかったですよ。

冷を頼んだのか麺が凄く固かったです(笑)
もう胃の中で消化してくれたかな~♪
2009年7月5日 18:08
蒸し暑い季節の冷うどんは最高ですよね(^O^)/


リフレクターってやっぱり防水しないとダメなんですか~?
なんか初期症状でてます( ̄▽ ̄;)?
コメントへの返答
2009年7月5日 19:16
暑い時は冷うどんが一番ですね。それもとろ玉。

防水が原因か解らないんですよ。それとも構造上の問題???
初期症状が出て来たのかな?この梅雨時期はやばいかも・・・。
2009年7月5日 18:11
うどんいいっすね~^^
冷は一段とコシの強さを感じますね(笑)

バスコーク自分も手に入れないと。。。ぼくもtsuyoponさんの整備手帳期待します(爆)
コメントへの返答
2009年7月5日 19:18
前までは冷麺派だったのですが、冷うどんにはまりそう・・・。

早くtsuyoponさんが整備手帳アップしてくれないかな~。待ってるんだけど・・・(笑)
2009年7月5日 18:16
うどんいいですねぇ~☆

あとでバスコーク買いに行ってきますが、僕もtuyoponさんの整備手帳期待してます(笑
コメントへの返答
2009年7月5日 19:20
日本人はやはり「うどん」なのかな。

皆さん防水にはまりだしましたね。
tsuyoponさ~ん皆さんがお待ちですよ~。
子守に忙しいのかな?(笑)
2009年7月5日 18:31
暑い時の冷やしうどん美味しいですよね♪
うちもバスコークは色々と活躍してます(笑)
おかげで防水バッチリです。
コメントへの返答
2009年7月5日 19:22
暑い時の冷やしうでんですね~。

やっとバスコークのプロに出会えました。作業方法を整備手帳にUpしていませんか?

後ほど覗きにいきま~す♪
2009年7月5日 18:34
遂に逝かれたのですね!(*^_^*)

自分も先週後半に実は、仕事の合間に行って食べました!

もちろん、とろ玉を!おいしいでしょう!

また違ううどん屋なのですが、カレーうどんが食べたくなったら

言うて下さい!極上のカレーうどんがありますよ!(*^_^*)

そこは、ちと高いですが、食べる価値は、充分にあると

思います!(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月5日 19:25
遂に逝っちゃいましたよ~♪

とろ玉うどんが頭から離れなくて・・・。
メッチャ美味かったのですが、麺が固すぎたような・・・?

あっ。カレーうどん屋さんですか。
弁○町駅近辺に「得正」のカレーうどん本店があり、メッチャ美味いですよ。
600円かな。
2009年7月5日 19:16
ちくわ天がっ!

無い!笑
コメントへの返答
2009年7月5日 19:27
ドキッとする言葉ですね。

ちくわ天の前で数十秒、取るべきか止めるべきかチョー悩んでましたよ(笑)

次回はちくわ天とイカ天かな。
2009年7月5日 20:21
こんばんは。
今帰宅しましたが…

すでにつけちゃってますし・・・

とりあえず隙間をずーと
回ったのと配線が出ているところの
穴が絶対やばいので、
そこを厚めに配線にからましながら
しましたが・・・

しかしうどんおいしそうです…
コメントへの返答
2009年7月5日 20:45
親方(親分)待ってましたよ~♪

皆さんもtsuyoponさんの整備手帳をお待ちかねで・・・(笑)
とりあえず隙間をずーっと埋めて配線箇所を入念にですね。
了解~♪

あっ。とろ玉うどん(冷)はメッチャ美味しかったですv(^o^)v
2009年7月5日 21:24
こんばんは。

美味しそうですなあ^^
今日のコメダでは寒さが身に染みたので
とても美味しそうに見えます^^
コメントへの返答
2009年7月5日 21:28
こんばんは~♪

今日はライオンさんとコメダへ行ってたんですね。
寒いのは店の戦略かな?早く帰れとばかりに(笑)

だと「とろ玉うどん(熱)」が良いかな♪
2009年7月5日 21:41
面が硬かったですか?でも最近自分もそれは、思います!

(^_^;)だとしたら、温の方が良いかもですね!(^_^;)

また一度試してみてください!自分は、両方好きですね!

夏は、冷!春、秋は、温です!

得正は、みなさん良く言われますね!

好みもあると思いますが、自分は、得正より好きですね!(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月5日 21:46
そうなんですよ~。何か噛みちぎるって言う感じで食べました。
そう言うものなのかなぁ・・・。

次は温の方も試さないといけないですね~。

丸亀製麺は飽きがこなくて良いですよ。本当にはまってしまった~♪
2009年7月5日 22:12
とろ玉ですか ( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2009年7月5日 22:21
そうですよ~♪

とろ玉うどんですよ~。ちくわの天ぷらも(笑)
2009年7月6日 0:42
こんばんは(^_^)ノ
とろ玉うどんおいしそ~ですね。

バスコークN持ってます。
塗りすぎちゃってもカッターかなんかで削いじゃえば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2009年7月6日 7:20
おはようございま~す♪

とろ玉うどんは本当に美味しかったですよ。

バスコークNはやはり弄りの必需品なのかな。
ではガンガンに塗ってみますよ~♪
2009年7月6日 9:18
おはようございます♪

とろ玉おいしいですよね~。(^o^)v

こないだ家の近くの丸亀製麺行った時に食べましたよ。(*^o^*)

バスコーク塗って、きっちり防水して下さいね~。(^o^)v
コメントへの返答
2009年7月6日 9:42
おはようございま~す♪

教えてもらって食べたのですが、とろ玉は美味しいですよね。

本当にやみつきになりそう。

今度はキッチリと防水をしますよ~♪

プロフィール

最近、弄りが停滞気味ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]不明 N-BOX乗りが泣いて喜ぶエアコン吹き出し口携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 09:25:53
タイヤ交換(GOODYEAR EAGLE LS2000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 20:42:08

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ フレアワゴンカスタムスタイルに乗ってます。
日産 グロリア 日産 グロリア
過去の車
日産 グロリア 日産 グロリア
過去の車
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
過去の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation