• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

たまにはパソコンもメンテンナンス

たまにはパソコンもメンテンナンス 何気にというか、圧倒的に車より稼働率の高いパソコンをメンテナンスしました。



車と同じようにパソコンだってたまにはお手入れしてあげないと逝きます。

まあ、大したことは私にもできませんが、、、


CPU、RAMが低いのに動画を圧縮させたり、3Dのオンラインゲームやってる人はPCにとっては常にアクセル全開状態なようなものだと。








手始めに。。。
電源ケーブル抜いてしばらく放置~
※コンデンサ内の残留電圧を抜きます。基本!


画像左下のアイコンを知ってる人はマニアックです。
もはや手に入りませんが、メチャ軽い動画プレイヤーです。


本体の中の大量のホコリを取り除きます。
パソに限らず、導電体、半導体の天敵は静電気、ホコリ、熱に湿気。
なので、静電気の発生しやすい空気の乾燥時期や湿気の多い梅雨時はNG.

ホコリたまる→熱抜けない→電圧下がる→動作不安定!!


ホコリが高電圧部で燃えたり・・・
↑知人が自作PCで煙出しました、、、




画像真ん中のグラフィックボード(後付け)にかなり蓄積してた。











次は余計な常駐や使わなくなったアプリケーションを取り除いて軽量化。
市販品はこの辺が無駄にありますね。
自分のはエクセルやワードすらないです。
値段高すぎだし・・・。そっくりのフリーソフトで充分だし。



ついでにいらんファイルも撤去or外付けにバックアップして整理整頓します。







ディスクのクリーンアップとデフラグで仕上げです。

デフラグはオマケのものはCドラ起動下なので効果はないとされてます。

ベクターのフリーソフト”すっきりデフラグ"は未投入の人にはお勧め!
セーフモード時での作業であると同時にデフラグ終わると勝手に電源切れます。
寝る前に仕掛けておくといいですね^^




今回は簡単に済ませたけど、どうしようもない時はOSの再インストールを覚悟するしかないですね。
ブログ一覧 | メンテナンス | パソコン/インターネット
Posted at 2009/09/24 21:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

カメラ不具合
Hyruleさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 21:58
こんばんわ。

自分はPCあまり詳しくはないのですが、クリーンアップとデフラグはたまにやってます。


ひろ
コメントへの返答
2009年9月24日 23:32
こんばんわ。
ハードに使わなければそれでも充分ですよ。

ベクターに行くといろいろと便利なフリーソフトが転がってます。
2009年9月25日 0:41
ムフフなデータは外付けHDDに貯めておいて、本体はなるべくモノをいれないようにしてます(^^)
ほとんどネットしかしないので、年賀状ツールとか買ってから一度も使ったコトないものは必要ないんだろう!と全部削除しちゃいました(^o^;)
そしたら1年後・・・動画変換用のソフトも消しちゃっててオーサリングできない事に気付きました(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 19:40
さすが、基本をおさえてますね^^

私の外付けにはガンダム、Zガンダム、ドラゴンボール、イニDがコンプリートが半分、残り70GBはムフフとなっておりますw

拡張子が。dllとか.exeとなってる実行ファイルを消す時は注意したいです。関連付けられて他の何かも一緒に削除されるケースもありますし。

オーサリングとはなかなかやりますね。動画の形式交換だけならフリーがたくさんありますが、オーサリングツールは買うとけっこう高いです。
2009年9月25日 23:05
オイラはノーミソが無いので…

こんなことしか出来ましぇ~ん!
http://minkara.carview.co.jp/userid/315476/car/211501/465668/note.aspx

まっバラすならドライバーさえあれば誰でも出来ますから!!!
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメントへの返答
2009年9月26日 0:07
僕もノーミソなんかありませんよ。

バラせれば修理(改造)できますね^^
まあ、通常の使い方なら必要ありませんがw

僕の場合、バラせても元に戻らなくなる恐れがw
2009年9月25日 23:23
連コメ失礼!
オーサリングソフトは外付けDVDに付属でついてきたものです。一度だけ逆襲のシャアを家庭用DVDで見たくて使ってみました。それっきり使う事もなく・・・
再インストールすれば良いと思っていたらCDがない!!捨ててないと思うんですが、探しても出てこないんです(T_T)メーカーからもダウンロードできるけど有料だし・・。金払ってまで欲しくネーやい(爆)

自分のPCは友人のおさがりノートなので、メモリ容量も少なく(それでも増設はしている)いろいろ工夫してます。2年くらい前にHDD交換したので、またHDDつぶれるまで使うつもりです(^^)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:17
なるほど。
逆シャアと一年戦争は知人に頼まれて、DVDに焼いたのが手元にあります。
@0083と08小隊と北斗の拳もついでに。

そんなに使わないのなら、お金払うのももったいないですね、、、

おさがりだって、使い続けるのは良い事だと思います。
工夫されてるところはさすがです^^


2009年9月25日 23:23
こんばんは(^^♪

自分も殆ど分からないんでクリーンアップとツールの最適化、古いファイルの削除くらいしか
分かりません(>_<)

パソコンデータのファイルを本体HDに、余分なデータは後付けHDにしております(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年9月26日 0:32
こんばんわ~
もし、ネットを徘徊するだけならそれで充分ですよ。

市販品のパソは余計な常駐が多いので余分を取り除いたり、スタートアップの設定を変えるとよくなることになってます。(^_^;

車で言う軽量化ってやつですかね。
2009年9月26日 8:39
どうも遅レス失礼します。

最近のPCは使っているうちにどんどん重くなるので、たまのメンテは重要ですね。
車と同様に使いっぱなしで、壊れたり調子が悪くなったら買い換えることが多いですが、消費社会の悪い文化だと思います。
当然儲けるためにはメンテして長持ちさせない方がよいわけですから。

メンテの文化をどんどん広めていけたらいいですね。
コメントへの返答
2009年9月26日 12:32
こんにちわ。

 データを削除しても、断片化して多少は残りますからね。単なるテキストデータから実行ファイルまで全て断片化したモノが蓄積していくのだから使用時間に比例して重くなっていきますのは当然ですね。

 確かにリペアより買い替えを選択する人は多いですね。PCに限れば、分かりやすい本がたくさん出ていますが、まだまだ、本まで手を伸ばす人は少ないと思います。

 何事も興味を持つ事が大事ですかね。
2009年9月26日 15:15
まいど.

PCのホコリすごいっすよね.
僕もやらんと・・・.

しろねこさんはどうやってほこり飛ばしてますか?
コメントへの返答
2009年9月26日 16:13
いらっしゃいませ。

僕はファンの部分は直接掃除機の口を当てて
ます。
ボード類などデリケートなところは掃除機の口に細いエアチューブをつけて、パワーは弱にします。
面棒で軽く撫でながらホコリを剥離させながら吸い取ってます。

プロフィール

「@あきちゃ~ なんでですか?」
何シテル?   09/10 22:10
自己満足のアルバムです。 2014年4月からはじめた、デジイチの画像置き場となってます。 車も弄らなくなり、車ネタもあんまりないです。 写真を撮り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:33:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一括払いで買える新車という条件で 長距離ドライブが楽チンなのにしました。 年老いたな(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
5MT換装 ファイナル変更 カーツLSD ベンツブラックに全塗 吸排気、足回りモロモロ・ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラ 学生時代にバイトで買った初めてのマイカー  2000CC 1Gのツインタ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
風前の灯火Power 楽しいクルマでしたが、直す気力がなくて、新車購入時にスバルに引き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation