• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳島ラーメンユーロRの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

フィルタークリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
本日は、無限エアクリーナーボックスのフィルタークリーニングです。

K&N製のフィルターが使用されてるので、専用のクリーナーキットでクリーニング後、繰り返し使用が可能です。

まずヒューズボックスのボルトを外しておきましょう!作業しやすいです。

取り外したフィルター、純正フィルターのサイズよりも面積はひと回りは小さいですね、2万キロ使用した割には中心部分が黒ずんでいるだけでした、がっ!!

全然赤くない!!

どうやら新品取り付け時にオイルを塗り忘れてました(笑)!
って新品のフィルターがそんなわけないよね、多分気のせいでしょう。
2
吸い側表面にしっかり専用のクリーナーを染み込ませ、なじむまで、しばらく放置します。

30分チョイ放置させた後、フィルターが傷まないよう水圧弱めのシャワーなんかで、

『取り付け方向エンジン側の向き!』

から流していきます。
結構黒いホコリや砂が流れてました。

洗い終えたフィルターです。キレイになりました!
3
直射日光を避けて、風通しのイイ場所で陰干し中~♪
4
乾いたら、仕上げに、吸い側表面に専用のオイルをまんべんなくしっかり染み込ませて、乾けば出来上がり~!

やっぱりオイル塗ってたら赤いね!(笑)

クリーニングで更なるレスポンスUPに期待!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フィルタークリーニング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントフェンダープロテクター

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換【21回目】

難易度:

冷間時のエンジン不具合

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

ナンバー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月13日 17:20
もっと簡単にしてくれたらいいんですが・・・・・(-_-;)

ほんとに邪魔くさいな~(笑)
コメントへの返答
2012年5月13日 17:32
作業性までは考えてくれない、お無限様なんでしょうね~(汗)。
o(^-^)o

ボルト外すのにラチェットの延長アダプターをわざわざ買いました。それでも手が入らないので、ヒューズボックスも外してなんとか出来ました。
p(´⌒`q)

純正ボックスのボルトみたいに頭にネジ山を入れて欲しかったです。
(^^)

プロフィール

MT車に夫婦揃って乗ってます(爆)♪ 走りを忘れない大人たちの代表として走り続けるぜっ!! とにかく 『自分、麺食いですから~ッ!!』 徳島ラーメンとうねり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
え~(ΘoΘ;)嫁には内緒でコツコツイジッていきやす! 純正感を残しつつも、峠&ワインデ ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカー!!とは名ばかりの嫁様専用機。こちらは維持りで行きま~ッす。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
吸排気点火足まわりのライトチューンで乗ってました。NAですが低回転からのトルクがあるので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて買った車です。NAなのでパーツが少なく困りました、吸排気点火足まわりのライトチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation