• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

悪巧みに向けて(オートバイ)

悪巧みに向けて(オートバイ) 悪巧みに向けてガサゴソと…ってゴキブリじゃないですが

私のオートバイにはミラーヒーターなんてありませんのです。グリップヒーターはあるくせに…。同じ年式の、K1100LTっていう、もっと「ゆったり豪華にツーリング」に振ったオートバイにはあるんですがね。

「そもそも、ミラーヒーターなんているのか?冬乗らないんでしょう?」
とか
「クルマじゃあるまいし。単車なんて手を伸ばせばミラーなんて拭けるべ?」
などというご意見もごもっとも。そのとおりなのです。

しかしですねぇ、移動中にカウルマウントのミラー拭くのってすごく危険なんですよ。
止まって拭けばいいんですけど、一度走り出すと、なんとなく止まりたくない…。
この気持ち、解るかなぁ~?わっかんねーだろうなぁ~。(C)松鶴家千歳さん

大藪春彦や片岡義男の小説なんかの登場人物じゃないですが、春先とか、秋口とかの早朝や夜、行きつけのカフェからいつもの単車に跨がり、颯爽と去っていく…その時に!ミラーがくもっていたとしましょう。
(大藪調)『彼は、おもむろに手元のスイッチを操作した。ミラーの曇りがヒーターによってゆっくりと取り去られていく…。くわえていたタバコを投げ捨て、ブーツのヒールで押しつぶすと軽くスロットルをあおり、夜の闇に溶けていった…。』

それが、ミラーヒーターがないと…
『彼は、おもむろにポケットからセームクロスを取り出そうとした。しかし、湿気を吸って重くなったジャケットは簡単に言うことをきかない。必死になって体をひねり、背筋をよじりつつやっと取り出したのは駅前で貰った出会い系のPRティッシュだった…。』
キャー!かっこわるい!

まあ、上記は私にはあり得ないシチュエーションですが、私にもあり得るのは、長いトンネルの中でミラーがくもりだした時など。こんな時にミラーヒーター、重宝すると思う訳ですよ。あんまりやってる人がいないから一丁やったろうかという本音はここでは内緒にしておきます。

同じBMWだし、流用できるべぇと思ってK1100LTのミラーを調べたら、形状からして全然違うので、どうも流用はできそうにありません。

ならば、ヒーターを作るしかない。
その昔、アメリカあたりじゃあ『後付けミラーヒーター』なる物が流行って、自動車ミラー専用の後付けヒーターユニットもある(あった?)らしいですが、そういうのを付ける人って、たいていは大きなSUVにお乗りの方のようで、オートバイのミラーに合うような小さな物はなさそうです。

で、考えたのが昔見たことがある『スノーモビル用グリップヒーター』
シート状のヒーターをグリップのゴムの下に巻き付けるようなヤツ。これをミラーの裏側に貼ってやろうじゃないの。うまくいけばいいし、ダメなら諦めよう。

探したら、案外簡単に見つかりましたが、とてもお高い。似たような物はないかとe-bayを物色していた所、Hong-Kong製のこれ(タイトル画像)を見つけました。
日本円にして500円程度(送料込み)とバカ安だったのですが、届くまでに約1ヶ月。
まあ、お急ぎの方はやめた方がいいです。
送られてきた時に既にスイッチ配線のハンダが外れていたり、まあ、値段なりって感じでしょうかね。あ、ヒーターは、ちゃんと働くのを確認しました。

明日から、これを使って悪巧みをしようと思います。
ブログ一覧 | モーターサイクル関係 | 日記
Posted at 2011/11/13 00:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 10:16
たとえが面白くて好きですw
思わずニヤニヤしながら読んでしまいます。

カスタムってやはりアイデア勝負なんですね。
すばらしい!!!
コメントへの返答
2011年11月14日 12:37
あはは。お褒め頂きありがとうございます。

カスタムのアイディアですが、私の場合は妄想レベルからスタートです。
あまりに突拍子もないことは無理ですが、私程度の考えることは、既に先輩諸氏がやっている場合が多いので、
妄想→ネットや本を調べる→実例あり
なんて感じで、時にラッキーと思ったり、時に先にやられて悔しく思ったり、です。

プロフィール

「イマサラの感もありますが…(今回は写真なし。お赦されてね。) http://cvw.jp/b/440567/27526055/
何シテル?   08/23 22:15
こんにちは。北海道札幌で年寄りのエゲレス車と、中年のドイツオートバイを乗り回している中年道楽おやぢです。 車はオープン、オートバイは1100CCと、どちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社アメヤモーターサイクル 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:24:11
 
ぼんび~なCub主 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:19:25
 
ホンダオートテラス西宮の沢 
カテゴリ:車関係
2008/10/07 01:03:51
 

愛車一覧

BMW K1100RS BMW K1100RS
新車で購入した2台目のBMWオートバイ(「モトラート」と書くべきですかね)。 Kシリーズ ...
MG ミジェット MG ミジェット
1965年式のイギリス車。現代の車と違い、プラスアース、ダイナモ(オルタネーターではない ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
カミサンの車。手を入れたいのだが、いじらせてもらえない…。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation