• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

今年中に終わらせたい、ミラーのモディファイ(オートバイ)

今年中に終わらせたい、ミラーのモディファイ(オートバイ) こんばんは。
昨日の実験がうまくいき、おまけに風邪も吹き飛んだ(ような気がする)ので、とっても気分が良いです。
さて、実験で動作が確認できたので、いよいよ改造したミラーとバックプレートを再接着しようと思います。

しかし、
ヒーターシートの電極と配線の接合部分(ハトメで止まっており、結構な厚みがあります)の厚みを逃がすのと、配線をくぐらせて通すためにバックプレートに穴を開けようとしたところ、

ご覧のようにリブがあって、そのまま切ると強度的にどうなのよ?
っていうのが前回までのあらすじ(笑)でした。

こういうときは最後の手段「伊賀忍法!現物合わせの術」(よい子の皆さん、こんな忍法はありませんよー。悪いおじさんに騙されちゃいけません、わかりましたね?)です。
まずは裏から型紙を当てられるように、型紙中心にバックプレート軸部分が入る穴を開け、しかる後に、
このように、リブに沿ってテープを貼ります。少しリブよりも余裕をとっているのは、写真に写ったときに解りやすくするためで、実際は、リブとぴったりに貼ります。決して撮影の時に型紙が動いてしまった、とか、予想外の嬉しい誤算だった、とかいう事ではありません(何のこっちゃ?)。

テープを貼ったら、型紙を裏返して(この意味、解りますよね?)バックプレートの表に当て直し、テープに沿ってリブの逃げを取りながら、穴開けの下絵を描きます。

こんな感じですね。リブ周辺、二重線になっているのは、単に間違えただけで、この内側の線でドリルを入れると、丁度ドリルビットの3.2ミリ分になり、リブに丁度良く接近するとか、そういう高度なことを狙った訳ではありません(またまた、何のこっちゃ?)。

では、穴を開けちゃいましょう。ここはもう度胸あるのみです。

ドリル穴と穴の間をニッパで切り取り、やすりをかけてバリ取りをしたあと、

実際にミラーを当ててみましたが、まあなんとか最厚部分は避けているので、これで良いかな?


左右で穴の位置、大きさが微妙に違いますが、これがハンドメイドの味ってやつです(大違。
と申しますか、ヒーターシート自体微妙に大きさと電極位置が違ってたのよね~。

ガレージ(という名の物置)の灯油が切れたので、今日はここまで。急いで灯油を買ってこなくちゃ。

次回、バックプレートとミラーの再接着は暖かい部屋で行いたいと思います(接着剤の効果を最大限引き出すためであり、寒いから籠もる根性なくなったという訳ではありません…多分)。

ブログ一覧 | モーターサイクル関係 | 日記
Posted at 2011/12/04 18:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

初めての帯広
ハチナナさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イマサラの感もありますが…(今回は写真なし。お赦されてね。) http://cvw.jp/b/440567/27526055/
何シテル?   08/23 22:15
こんにちは。北海道札幌で年寄りのエゲレス車と、中年のドイツオートバイを乗り回している中年道楽おやぢです。 車はオープン、オートバイは1100CCと、どちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社アメヤモーターサイクル 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:24:11
 
ぼんび~なCub主 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:19:25
 
ホンダオートテラス西宮の沢 
カテゴリ:車関係
2008/10/07 01:03:51
 

愛車一覧

BMW K1100RS BMW K1100RS
新車で購入した2台目のBMWオートバイ(「モトラート」と書くべきですかね)。 Kシリーズ ...
MG ミジェット MG ミジェット
1965年式のイギリス車。現代の車と違い、プラスアース、ダイナモ(オルタネーターではない ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
カミサンの車。手を入れたいのだが、いじらせてもらえない…。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation