• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

あおり運転厳罰化

あおり運転が厳罰化されたそうですね。

「運転中によく煽られる」という方がいますよね。
そんな方は周りの車をイラッとさせてしまう運転をしているのかも?

例えば、
高速の右車線を走り続けて、後ろの車が追い越せずに大名行列。
交差点で信号が青になったらウィンカーを点ける。
脇道からギリギリのタイミングで入ってきて急ブレーキを踏ませる。
晴れてる日にバックフォグつけっぱなし。  等々

上記のような運転をしてる車がいれば、イライラしてパッシングの一つでもしてやりたくもなります。
ただ、パッシングはあおり運転の定義の一つだそうで、取締りの対象になりますよね(*_*;

あおり運転をしないのは当たり前の運転マナーですが、周りの方がイライラしてしまうようなあおられ運転をしないことも当たり前のマナーです。
ガソリンという危険物を積んでるものを動かしているということを忘れずに、マナーを守って運転したいですね。
ブログ一覧 | 運転マナー | ニュース
Posted at 2020/07/01 13:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2020年7月2日 21:19
厳罰化されることにより多少でも抑止力になれば良いのですが…

おっしゃるように原因を作っておいてクラクションやパッシングされたら、被害者だと大騒ぎする被害妄想の強い方が居るのも事実。
その部分だけを切り取ってネットでさらす輩もいますしね。

自衛のためのドラレコの装備と安全運転に私も注意したいと思います。
これだけ車が安全になっても、使う人間次第というのも思う所があります。
ご安全に!
コメントへの返答
2020年7月2日 21:49
厳罰化であおり運転が減ると良いですね。

昨日もわが県であおり運転がニュースになっていました。
交差点で右折車線から無理に車線変更して直進した車に怒った後ろの車の男がパッシングしたうえで、鎌を振り回して脅したという事件。
鎌を振り回す男もひどいですが、右折レーンから直進する車も酷いもんですよね。

わざと煽られる原因をつくる煽られ屋もいるみたいですね。
今までドライブレコーダー付けてなかったけど、これを機会に装着しようかとも思います。
安全運転第一で行きたいですね。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リップスポイラーリップスポイラー再補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/440885/car/3275558/7816929/note.aspx
何シテル?   06/01 21:42
52歳の丸刈りサラリーマンです。 14年5台乗り継いだいすゞジェミニからトルネオSiRに乗り換えて15年。 トルネオが寄る年波に逆らえずエアコン故障し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月20日(日)は、・・・・🚘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:43:01
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:02:41
 
第5回 NEOCLASSIC HONDA FANMEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:12:21
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
15年乗ったトルネオから乗り換えました。 初めての新車、初めての3ナンバー、久しぶりのM ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2007年9月まで乗っていました。 歴代5台目のジェミニです。マイカー兼営業車として日々 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
14年乗り継いだいすゞジェミニより乗り換えました。 少ない小遣いながら、ヤフオクや流用部 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
4台目のジェミニ。 irmscherRS。 紫メタのフルエアロでバッチリ決まってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation