• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

試着&試乗。

今日はsilkyさんと中間地点(?)の浜松で合流。


まずはお昼から。

以前ブログで紹介したBOSS BURGERでランチ。


「車高の低い車は入れません」って書いてあったザザシティの立体駐車場へ。


問題なく入れたってことはまだまだ車高が高いってことですかねww


で、ボスバーガーセットを食べてきました。





値段は高級な感じですが美味し。ポテトがいい感じ。





で、その後はSAHへ。


駐車場でR34 GT-R純正ホイールを試着。サイズは9.0J×18 +30とのこと。


とりあえずリアから。













つづいてフロント。














う~ん。ナイスツライチww


ただ、ツメ折りせんなん間違いなくあたるよね。


前後ツメ折りすれば9.5J +38ぐらいはいけそうですね。


フロントのパテ割れないなら前後ツメ折りしたいけど、パテ割れそうで怖い…。



リアはツメ折りしてきます。フロントは相談してみます。




で、リアタイヤ外して気が付いたんですが、何これ。

アッパーマウント内側に当たった形跡が。


普通はいくらストロークしてもアッパー内側にシェルケース
が当ることないよね??


何なの?このキズ。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/29 23:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年12月30日 0:21
こんばんわ。
いやあ・・・なんてオシャレなバーガーなんでしょうか。
9.5J+38のRPF1は自分のみん友の方の中でつけてる人がいるのでそこまでなら大丈夫だと思います。
34GT-RやZ33もそうなんですが日産車は深リムが履きやすいのでイイですねェ。
コメントへの返答
2010年12月30日 21:08
バーガーは美味いんでオススメです。
高いですが…w

BOSS BURGERの隣にあるBALLONってお店の野菜を使ったケーキも美味いんでオススメです。


やっぱり9.5J +38はいけそうですね。

ツメ折りは必須なんでしょうが。

10Jも試す?っって言われたんですがさすがに危険なんでやめときましたw
2010年12月30日 0:39
フェンダーとタイヤの隙間を見る限り、あと2センチは下げれそうだね

そしたら立駐にも入れなくなるよw
コメントへの返答
2010年12月30日 21:10
これはタイヤサイズが小さいからね~。

極力タイヤサイズは換えたくないでね~。


BOSS BURGER行けんくなるねw
2010年12月30日 13:00
高岡駅近くの立駐で車高高いのに擦りました(笑)
単純にラインミスっただけですが(^_^;)

フロントフェンダーをオクで買って交換すれば…笑

てかチラッと写るGCが気になりましたw
コメントへの返答
2010年12月30日 21:11
ライン取りは重要だよな~。

フェンダー色違っても嫌じゃん??


僕はその横のセフィーロが気になりますw

プロフィール

2024年8月6日にカングーに乗り換えました。 わからないことだらけですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDに交換。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 10:00:47
New HID取付。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 18:27:54

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2024年8月6日納車。 納車日RX-8と一日違いだった。 初の外車。初のファミリーカ ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用の貰い物レッツのクランクベアリングが終了し、困っていたところレッツⅡDXをいただけ ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
知人より安く購入。 最近不動から復活。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年8月7日 納車。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 マイナーなストーミー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation