• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

牛丼屋の朝ごはんに対する素朴な疑問が・・・・・・(-ω-)

牛丼屋の朝ごはんに対する素朴な疑問が・・・・・・(-ω-) こんばんは。
近頃はメインカー復旧に関連する話ばかりですが、そればかりだと息がつまるのでたまには脱線して食べ物の話しでも。(^∀^)

朝ごはんにまつわる話ですが、●野家やす●家を始めとした牛丼屋では朝定食がメニューとしてあるのは多くの方々はご存知かと思います。

僕もたまに朝定食を食べる機会はあるのですが、多くは価格が安いのと納豆が好物という理由で、主に納豆定食を注文しています♪
納豆定食を注文した際の食べ方としては、納豆をおかずにして食べたり、ご飯に掛けて食べたりと十人十色にはなりますが、僕の場合は納豆をご飯に掛けた上で1杯食べてます。(・ω・)b
しかし、納豆定食には必ずと言って良い程、生玉子が付いておりますが、多くの場合は生玉子の処理に困るパターンが多いんです。

最も牛丼屋が自宅の近所で、空の割れていない玉子を出された場合はポケットに入れて持って帰るのも一つですが、吉●家の様にすでに殻を割られたものを器に入れられている場合はそういう訳にもいきません。
「それにロッ●ーのようにその玉子を丸飲みする訳にはいかないし・・・・(苦笑)、」

玉子の処理についてどうするか悩んだ挙句に、結局はご飯をもう1杯注文した上で掛けて食べてしまっております・・・・・・。(´・ω・`)

ご飯単品も1杯130~150円位なのでどうって事はないのですが、せっかく1コイン以下で食べられる朝定食なのに、ご飯を1杯余計に注文した為に1コインをオーバーする事も良くある話です。

画像はな●卯の「豚汁定食」ですが、これはご飯・豚汁・お新香・生玉子と至って無駄なくシンプルで、これなら余計にご飯を注文する必要がないですね♪
しょ~もない事かも知れないんですが、納豆定食を注文した際に何か良い生玉子の処理方法はないものでしょうか・・・・・。
「捨てるのももったいないしな・・・・。(´Д`)=3」
ブログ一覧 | 食事・飲みにまつわる話 | 日記
Posted at 2009/01/22 18:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 18:43
タマゴ納豆はいかがでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月22日 18:50
こんばんは。
コメ早いですね~∑( ̄口 ̄)

その方法も一つですが、どうも僕は納豆と玉子は別に掛けて食べてしまう習性があるもので……。(^_^;)

玉子納豆も好きなんですがね~…。
2009年1月22日 21:43
ご飯山の中心に穴を開けて醤油卵を注ぎ込み・・

納豆をおかずにして食べる!に一票!!

私が子供の頃は玉子納豆とふりかけをご飯と混ぜ合わせて食べました。
美味しかった気がします・
コメントへの返答
2009年1月22日 21:55
こんばんは。(^ω^)
なるほど、玉子を先にご飯へ掛けて納豆はおかずとして食べる……、その食べ方も一つですね~♪
今度、その方法で試してみるとしますか。(^~^)

>玉子納豆にふりかけ…
それも美味しいですよね~♪
久々に食べたくなってきました…(笑)。
2009年1月22日 22:24
なるほど・・・(-。-)y-゚゚゚

熱狂的な吉○家フリークな支部長にはスルーできないネタですなぁ~(^^;)

他のお店がダメというわけではありませんよ。
(一応、ほとんど他店でも食べてます。総合的に吟味した、その結果です)

朝定の生卵ですか?
なかなかニクイポイントですね(^^;)

納豆が好きと言う部分を重視しますと・・・
間違い無く、ワシと同じ作法になると思いますね。

まずは納豆を掻き回し、好みの味付けにし、ご飯に掛ける準備をします。
(ここに、白菜のお漬け物を加えるのも良い)

次に生卵を掻き回し、好みより薄めの味付けで、卵掛けご飯を作ります。
薄めの味付けがポイントです。

そこに納豆を一気に掛けるのではなく、1/3ぐらいずつ分けて掛けます。
そして、納豆の掛かったところをガバッと口に運びます。
納豆が無くなったら、また納豆を掛け、ガバッと・・・。

薄めの卵掛けご飯が、納豆の風味を損なわず、なかなか美味しく食べる事が出来ると思いますよ。

食べ終わったら、いかにも納豆を食べたと言う満足感に出会える事でしょう(^^;)

ポイントは、薄めの卵掛けご飯ですね(^o^)

さぁ~♪レッツトラ~イ♪
コメントへの返答
2009年1月22日 22:44
こんばんは、久方ぶりです。m(_ _)m

支部長も吉〇家フリークでしたか~♪
僕も牛丼屋は片っ端から逝きましたが、やはり○野家が一番好きですね。(^o^)

>支部長推奨の食べ方…
なるほど~、それなら確かに納豆の風味を損ねずに満足感を得られるかもですね。φ(・ω・)<フムフム…、メモメモ…

今度、早速その食べ方を実践してみるとしますかね♪


プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation