• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

カーナビ、あると便利なものですが・・・・

こんにちは。
ここ最近はブログをアップするのも億劫になってきて、いささか放置状態が続いております・・・・・。(;´д`)
しかし、意外にもこんな無粋なブログに対して訪問されてる方も少なからずいらっしゃる様なので、ここいらで一丁、何か話題を挙げておきたいと思った次第です。(`・ω・´)b

今日はふと、今では車に付いている事が当たり前になっているカーナビについてですが、色々思い立つ事があったので、その話題に触れてみようかと思います。
カーナビについてはパイオニアやクラリオンを始め、各メーカーで様々な機種が発売されてますが、最も最初はCDナビから始まり、やがて時代はDVDを経て最近になってからはハードディスクタイプのものが主流になってる様です。
しかもそれだけではなく、ポータブルタイプのものもどんどん進化しており、今や必要十分以上の機能が装備されている機種がほとんどという状況下であります。(-ω-)

しかしながら、僕は情けないながらも未だかつて、自分自身の愛車にはカーナビを取付した事がない状態なんです・・・・。(´・ω・`)
「他人様の車には星の数ほど?取付した事があるんですが・・・・・・(苦笑)」

最もカーナビが高価だからと云う事もあるし、僕自身が必要性を感じないと云う事もあるんですが、何故にカーナビを取付しようとしない最大の理由としましては、実は僕がカーナビを取付する事はできても、使いこなす事ができないからです・・・・・・_| ̄|○
周りの人間には
「旧車たるもの、そんなもんは必要ねぇ~!」とか
「カーナビに使うお金があるならエンジン・足回りなどに回すゼ!」
などと言い回ってますが・・・・。(;´∀`)カカカ・・・


特にサイバーナビを始めとした最近の機種は、基本スペックの高性能化やオプションの充実化に拍車が掛かってますます機能が複雑化している状況なので、それに従って説明書も分厚いものになってます。Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
多くの方々は最新のカーナビを購入・取付し、なおかつ其れを充分に使いこなしているかと思いますし、やはりカーライフを楽しむに当たっては必要不可欠な存在となっているんだなとも感じます・・・・・。

しかしながら、僕自身が元来面倒がりな性分なので、あの様な分厚い説明書を到底読もうと云う気は起こらず、しかも積極的に「使おう」という方ではないので、僕がカーナビを愛車に取付したとしても、まさしく「宝のもちぐされ」もしくは「ネコに小判」となる事は間違いないと思いますね~・・・・・。(;´Д`)ハァ・・・

そんな訳で、僕が遠出をする場合は専ら、冊子の地図がお友達となります・・・・。f(^_^;)
しかも、道に迷ったら携帯の「とほナビ」があるし・・・・・♪
ブログ一覧 | 車全般に関するネタ | 日記
Posted at 2009/04/22 12:54:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

イイね!
KUMAMONさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 13:02
こんにちは!

私も自分の車には、カーナビはつけたことないですよf(^_^;

嫁の車にはついてますが、故障してます(;´д`)
コメントへの返答
2009年4月22日 15:05
こんにちは。(^∀^)
トコ兄貴さんも愛車にカーナビをつけた事がないんですね・・・・。(^∀^)八(^ω^)ナカーマ!

最も、カーナビについては自分自身で必要性を感じなければ、本当になくても不自由がない代物ですよね~・・・(笑)。
其れにいざ故障したとなると、保証期間内でもない限りは修理代が嵩むのが現状です・・・・(´・ω・`)
2009年4月22日 13:27
初めまして~
私も着けてはいませんが、今回の転勤をきっかけに装着を試みてます。
と言うのも、一人で知らない土地で遊んだりすると、移動する際どうしても夜になってしまい、夜の道って昼間と雰囲気違うものですから…
迷子になる前に‘転ばぬ先の杖’で思案中です。
コメントへの返答
2009年4月22日 15:19
こんにちは、はじめまして。
コメありがとうございます♪(^ω^)
見知らぬ土地に行った際、やはりナビはあった方が便利ですし、其れに携帯の電波が届かない場所だとなおさらだと思いますよね~・・・。(-ω-)

カーナビも最近は高性能な機種などが比較的、格安となっている様で、しかもポータブルナビでも必要充分以上に機能が充実している機種が多いので、検討の余地はあるかもですね♪(^_^)b
しかし、僕にはポータブルナビですら使いこなす自信が・・・・。(;´д`)
2009年4月22日 16:28
僕は逆に地図が全く読めない方向音痴です冷や汗2

ですので遠出する時はかならずナビを使いますね

地図だけで遠い所に行ける人はすごいと思いますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年4月22日 18:12
こんにちは。(^O^)
最もナビを使いこなす事ができるなら、わざわざ地図なんか使う必要はないですからね~。(*^-^)b

しかし、僕は根っからのアナログ人間な上に頭が固いもんで、高性能な代物にゃ馴染めず……。(´・ω・`)
2009年4月22日 19:00
こんばんは。

カーナビ…
自分の場合、必要に迫られて(遠征とか)後輩からDVDナビ(ポータブル)を譲り受けましたが…


使いこなし以前に一本手前の信号で曲がって、「ハイ!!リルート(笑)」の連続…

と言うか、基本的には地図をよく読んで走りたいタイプです…

いよいよなればauの手席ナビがあるし…って、過信は禁物ですが。
コメントへの返答
2009年4月22日 19:42
こんばんは。(^∀^)
>リルートの連続……、
僕がそんな状況下に見舞われた場合、
「おのれ、機械の分際で人様を愚弄するか!けしからん!!(#゚Д゚)㌦ァ!」
てな感じになるでしょ~ね…(苦笑)。

そんな僕は、道に迷った時は地図片手に最後は自分自身の野生?のカンを信じる事にしてます♪f(^_^;)

野良犬さんも冊子地図はだったとは……(笑)。
ヽ(^∀^)八(^ω^)ノナカーマ!
2009年4月22日 19:51
ど~も~。

やはり20世紀の車にカーナビは邪道でしょう!

付けた奴を目撃したら・・

「旧車なのにカーナビつけた男がいたんですよ~」

「な~に~!やっちまったなぁ! 男は黙ってユニオンマップ!(僕のことではありませんよ)」でしょう!

あ、やべえ!20世紀の車、2台持ってた・・・。
コメントへの返答
2009年4月22日 20:28
こんばんは。(^ω^)
やはりおっしゃる様に、
「旧車たるもの、カーナビなんざ必要ねぇ!(゚∀゚)凸」
ですよね~(笑)♪

しかし、実はカーナビに対して少し憧れはあるものの、イメージが沸かなかったのが本音と云うのは内緒です……。(^_^;)

遠出のお友達は「男は黙ってユニオンマップ」は最高ですよね♪(^O^)b
2009年4月22日 20:55
ごめんなさい。

何時かはナビを導入しようと目論んでいました。

昔はナビ無しで誰もがお出掛けしていた訳で。。

その感が鈍ってしまいそうなのが少し怖いですね。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:09
こんばんは。(^∀^)
実は僕も遠い過去、メインカーに導入しようと目論んでました…(汗)。
しかし、取付するにも場所がなく、しかもイメージが掴めない上に文明開花に付いて逝けず……f^_^;

最もおっしゃる様に、昔はナビなんざなくても地図片手に何処でも逝けてた訳で…。
しかし其れに比べて現代は何かと便利になってますが、引換えに人間らしさなどが失いつつある傾向ですよね~…。(*´Д`)=з
2009年4月22日 22:41
自分もカーナビ買ったことがないですが。。。

もらい物は付けています…

2000年版でも思ったより使えます^^;

でも使うのは年に1~2回ですが…
コメントへの返答
2009年4月22日 22:54
こんばんは。(^-^)/
昔の機種でも機能は充実してる様なので、必要充分以上の価値はあるかと思いますね♪

しかし、地図ソフトを更新しないまま使ってると、新しい道路を走ってる時にナビの画面上では…
「道がない所を走ってる~…(((;゚Д゚))」
なんて珍現象が起こったりする様です(核爆)。
2009年4月23日 0:15
こんばんは。ご無沙汰しておりますm(_ _)m。
私のコルトんにも付けておりません。
1.遠くに行った時に道に迷うのもまた一興ってことで。
2.地図のツーリングマップルを愛用。十分な情報と正確な図。
3.使いこなせない。
4.機械が人に指図するな。
5.携帯と同じであったら便利だがなくてもなんとかなる。
が理由としてあげられますがほとんど1の理由からです。しかし夜間は役に立ちそうですね。
コメントへの返答
2009年4月23日 6:28
おはようございます、久方ぶりです。(^O^)/
道に迷った時…、其の場面では一瞬「あ~あ…」なんて思ったりしますが、今までに㌧でもない所に迷い込んでも大概は
「ま、何とかなるか~!(゚∀゚)」
のノリと勢いで切り抜けて来ました(笑)。
最も、道に迷う事で新たな発見もあったりするので、其れも一つの楽しみなんですよね♪(^ω^)

因みに僕も機械如きに指図されるのはイヤです…(爆)。
2009年4月23日 1:00
こんばんは!

うちはファミリーカーに、
車購入時に無理して一緒にローン組んで付けたんですけど、

ナビ使うような遠出はしてません(ーー;)

宝の持ち腐れ状態です・・・(汗)
コメントへの返答
2009年4月23日 6:44
おはようございます。(^∀^)
本来、カーナビは見知らぬ所などに逝く時にこそ、本領を発揮する代物かと思うので、おっしゃる様に遠出をしなければ「宝の持ちぐされ」状態になりかねないですよね~…。(´・ω・`)

使いこなせなければ其れこそ、高額なオブジェとなってしまう訳ですが…(汗)、発想を変えて
「自己満足で付けてるんだ!(`・ω・´)b」と割り切ってしまうのも一つですね♪(*^-^)b

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation