• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

こんなエンジンオイルが発売されるのか・・・・?しかし、高ゑeeeeee!

こんにちは。

本日はブログ連投となるのですが、実はみんカラ内を徘徊してても先日から、「痛油(ら○★○たエンジンオイル)」なるものが話題になってる様です。
しかしながら、実際に発売されるかどうかは現時点では情報量が少ない状況なので不明確な部分があるものの、試みとしては面白いかもですよねぇ~♪(^ω^;)

そこで、少ない情報の中でできる限りの収集を行ってみた所、どうやら・・・・・
・6/20に発売される予定。但し、販売先は現段階では未定。
 (カー用品店の店頭に並ぶのか?それともアキバで?)
・オイルの香りが2種類あり、粘度によって異なる。
 (0W-30がピーチの香り、5W-40がミントの香り)
・価格は1Lあたりで2520円、1L缶のみの設定となる様である。 
 (4L買うと1諭吉オーバーか、高ゑ・・・・・)
・化学合成か鉱物油かは不明。
 (価格からして化学合成クラスか?)

と云った具合になる様ですね。(・ω・)b
※興味がありましたら、詳細については下記URLをご覧になるか、「痛油」と云うキーワードでググってみて頂ければ、何か掴めるかもです♪
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2928.html

最も、このオイルが実際に発売された時には、マジでこのオイルを買おうと検討されてる人も中にはいるんでしょうが、オイルの粘度などからすると、とてもチューンドカーユース向きとは思えないですし、かと云ってもエコカーを始めイマドキの車をターゲットにするにゃ、値段が張りますよね~・・・・・・(汗)。
「オレがメインカーに愛用してるH*Sレ●●ングP*oやト●●ト*2なんかと、1Lあたりの単価が変らんじゃネーかYO!!(#゚Д゚)㌦ァ!」
※H*Sレ●●ングP*oやト●●ト*2なんかは、知る人ぞ知るれっきとしたチューンドカー対応の100%化学合成油でおます!

しかし、価格帯からしてこのオイルが100%化学合成油と云うならばまだ話は分るんですが、鉱物油だった日にゃマジで「高ゑ・・・・」と感じるでしょ~ね・・・・・。(;´д`)

このオイルが実際に発売されたら、どなたかインプレッションをなさってみてはと・・・・・・・(笑)♪
「僕には試す勇気とお金はありません・・・・・。(;^∀^A゙」
ブログ一覧 | 車全般に関するネタ | 日記
Posted at 2009/05/19 15:44:14

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

痛油の追記。。。 From [ 錦鯉と絶倫兎と小鬼と御機嫌如何? ] 2009年5月20日 21:11
先日、痛油が発売されるとブログで書きましたが、その別画像を入手しました。 みんカラのブログ「痛油」のタグで色んな人のブログに行ってみましたが、その油のスペックが書かれていた人もいました。 中身はこ ...
ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 17:53
高いッスねぇ~高いけど、謎のオイル…販売日が楽しみです。
先日、車検ついでに交換して頂いたオイルは1L500円でした
これ以上のお金は出せないとは思いますが…(>_<)
コメントへの返答
2009年5月19日 19:04
こんばんは。(^-^)/
実は僕もトゥデイにはいつも、3Lで税込980円の量り売りオイルを入れてます…(笑)。
最も、エンジンをチューニングしたりサーキットを走ったりしなければ、其れなりのオイルでも定期的に交換すれば問題ないと思いますね~♪(*^-^)b

僕はこのオイルをトゥデイに入れてみたいと云う好奇心はあっても、何せ価格が高いもんで……(汗)。
2009年5月19日 17:58
高いオイルですねf(^_^;私は入れられません(^o^;)今までだと、4リッターで8000円くらいのトラストが、いちばん高いオイルです(^-^;

もし入れるんだったら、ピーチがいいですね(^-^)パッソに、ちょうどいい粘度なので(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月19日 19:15
こんばんは。(^O^)
いくら㍑あたりの単価が高いとしても、トラストやHKSなら品質は確かなので惜しくはないんですがね~…。(^_^;)
しかし、このオイルに㍑あたり2500円を出すにはかなり勇気が要ります…(汗)。

確かにパッソなら、粘度的には0W-30が妥当ですよね♪(^ω^)
僕のメインカーは10W-50だったりするもんで……(爆汗)。f^_^;
2009年5月19日 19:57
匂い付きオイルはお友達のブログで知りましたわーい(嬉しい顔)

さすがに入れようとは思わないですがネタ的に一つ欲しいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月19日 20:18
こんばんは。
なる程~、他のお友達の所でもこのオイルの話題があったんですか~(笑)。(^_^;)

しかし、このオイルは買ったとしても車に使わず、オブジェにするのが妥当かもですね(爆)?(≧▽≦)
2009年5月19日 21:24
こんばんは。
エンジンオイル漏れを経験した自分からすると、




漏れても「その匂い」がするのかと(笑)


つか、
もう少し足せば某オクで純正オイル20㍑缶(送料込み)買えちゃうよ!!



いやはや…
コメントへの返答
2009年5月19日 22:11
こんばんは。(^-^)/
オイル漏れを起こした車にこのオイルを入れた場合、もしかしたらエンジンルーム内にピーチもしくはミントの香りが充満したりして(爆)♪

しかし、価格の事を考えると、確かにホームセンターなんかでも下手したら、このオイル4㍑分の金額でモービルの4㍑缶の特価品が10缶位買えますね~……。(^_^;)
2009年5月19日 22:58
これはコレクション用でしょうか?

マジな車に使うと良くない気がします。

まーレアオイルとして買うのはアリだと思いますよ!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:31
こんばんは。(^∀^)
やはりこのオイルは、どうやらコレクションにするのが妥当なんでしょうね~…(笑)。
其れにこれを使うにしても、1㍑あたり2500円はチトきついですしね…。(-ω-)

しかし、おっしゃる様にこのオイルは、チューンドカーに使用するのは避けた方が良さそうですね…。(^_^;)
2009年5月20日 9:50
こんにちは(゚▽゚)/

匂いが気になりますね~!
ホームセンターで特価品が出るのを楽しみにしときます。(爆)
コメントへの返答
2009年5月20日 12:11
こんにちは。(^ω^)
確かに香りは気になる部分ですが、最もエンジンに入れてしまったら余り意味がないかもですね~(笑)。

僕としてもホームセンターなんかの店頭に並ぶ事を期待しているものの、実際には発売元のメーカー次第でしょうか・・・・?
(^_^;)
2009年5月20日 20:46
はじめまして。

別画像も入手したので、トラバさせて頂いくときにそちらで詳しく書きますが、色んな意味で洒落になってなさそうですwwww
コメントへの返答
2009年5月20日 21:13
こんばんは、はじめまして♪
コメありがとうございます。(^∀^)

このオイル、只でさえ金額に驚きなんですが、色んな意味でシャレになってないんですか……(汗)。

了解です。別画像の方は楽しみにしてます。(・ω・)/
またお気軽にお越し下さい♪

プロフィール

「仕事の都合で今月から見知らぬ地で暮らしてます…。孤独は慣れていますが、何せ立場上肩身は狭く……。(ノД`)」
何シテル?   04/12 10:42
普段の足としてJA2トゥデイ、休日の遊び車としてH56Aパジェロミニに乗ってます。 其れとは別にコロナ マークⅡ(GX71)も2台所有していますが、メインカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和61年式   グレード名:******** 1998年11月より所有 今日現在の自 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成2年式  グレード名:Pochetto 2004年5月より所有 メインカーの燃費 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成7年式 グレード名 VR-Ⅱ 2009年11月より所有 11月のとある日、モ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式  グレード名:グランデTC24(M/C前) 2005年1月より所有(一時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation