
こんにちは。
実はトゥデイのドライブシャフトお手当てについてですが、過去に遡って昨年の10月に右フロントのシャフトブーツが切れていたのが発覚したので、とりあえずは分割式シャフトブーツに交換したものの、ハンドルを切った際に「ガラガラ・・・・」と云う異音が止まらない状態でした・・・・・。(つД⊂)エーン!
其の後、今年の2月に程度が比較的良い中古の右フロントシャフトを某オクにて入手し、さしあたり分解しオーバーホールしたまでは良かったのですが、其れからと云うものの、時間が全く取れずに未だ手当てができてない状態なんです・・・・。(ToT)
最も、其の時点ではアウター側のブーツについては分割式を使い回してやろうかと考えてたんですが、最近になってから
「どーせドラシャを脱着するハメになるしな~・・・・、其れなら純正品を買って組み直すのも一つか・・・・・・?しかしながら、分割式のやつも買って間もないから勿体無いし・・・・・、うーん・・・・。(-ω-)」
とまあ、正直迷っているのが本音ですね・・・・・・・(汗)。
「そんなもん自分で決めれや!!」
(#゚Д゚)ノ⌒○ Σ(;・ω・ノ)ノヒエー!
・・・・と云われてしまえば其れまでですが・・・・・(苦笑)。
現時点での僕自身の考えとしては、さしあたり分割式ブーツを使い回してやる方向で手当てしようかな?と云う考えが強いんですが、さてどうしたものやら・・・・・?(^ω^;)
ブログ一覧 |
JA2トゥデイにまつわる話 | 日記
Posted at
2009/05/26 18:11:10