• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ミッションコンプリート♪

ミッションコンプリート♪ 先日、ご用事で取付オフに来られなかった珠鷹さんとプチしてきました~








目的地に向かう時、前に居たトラック。
これ、ホンモノの「demi急便」じゃないですか???(笑)


しばらくして目的地に到着。
待ち合せ場所がある所の屋上って事だったんですが、目的地に着いて最初入った入口からはそこへたどり着けず、一旦出て違う入口から入るも、そこからは屋上へ行けず。。。一旦車を停めて珠鷹さんへTEL。また別の入口からとの事、そこから入ってようやく屋上へたどり着きました(^_^;)

着いて早々、こんなモノ頂きました!

間違ってもようかん型のレンズとかではありません(笑)
なんと正真正銘のメーカー製のようかんです♪

そして準備してブツの取付開始。順調に進んで予定通り30分くらいで終了。
その後長崎ちゃんぽんをご馳走になって、色々と駄弁りながら1時間。
そろそろ閉店って事で撤収となりました。

帰りはこちらの方が早いよって道まで道案内して頂いて、帰ってきました。
対向車が来ると避けないといけないくらいの道でしたが、明るいHiビームのおかげで順調に走行できました。途中、真っ暗な所があり他に車も走ってなかったので、停まってHiビームの明るさを確かめてみました。

確かに早く自宅に帰着できました♪
珠鷹さん、お忙しい所ありがとうございました。
お疲れ様でした、また遊びましょうね。


そうそう、今日はこんなモノも取り付けてみました。
※子供がラブ注入してくれました♪

バッテリーが要注意って言われたので、常に確認するために付けてみたんですが、今は正常値範囲かな?って思います。
皆さんと違う所を考え、ウインカー連動のフォグのコーナリングランプのスイッチをオフにしてみました。どうもこれがその要因の様です。
しばらくはこれで様子見ですね。
ブログ一覧 | プチオフ | 日記
Posted at 2011/03/05 23:16:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

1000式。
.ξさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 0:09
ホンモノのdemi急便ですね(笑)

Nikonのようかん・・・初めて見ました(^_^;)
何かの研究途中で出来たんですかね??(@_@;)
コメントへの返答
2011年3月6日 7:15
でしょ?
見た時、あっ!ホンモノって思いました(笑)

実際に作ってるらしいですよ!
私もびっくりしましたが、嫁さんは知ってました~
2011年3月6日 0:12
うあぁ~

HIのHID化めっちゃ魅かれる~

んっと来週の土曜日の夕方ってお時間ありますか?(謎
コメントへの返答
2011年3月6日 7:16
HID、バッチリです!
点灯して安定するまですぐですから、暗闇でも怖くありません♪

来週の土曜日、OKですよん♪
2011年3月6日 0:43
ミッションコンプリートお疲れ様です♪

そうそう、その時 ちょうど配達中でした~(爆)

Nikonのようかんww こんなのあるんですね(^o^)丿

やはり、HI 明るいですね~。
高速でも暗いとこあるので、ただいま興味津津ですw
コメントへの返答
2011年3月6日 7:18
ありがとうございます!

あっ、やっぱり?

私は知らなかったんですが、嫁さんは知ってました(笑)

山道なので、もっと真っ暗な所があったんですが、さすがにそこでは停まれなかったんですが、Hi、これは使えますよ!
2011年3月6日 1:05
こんばんは♪

DEMI急便・・・何時の間に!?
僕も配送お願いしたいですね(笑)

しかしHIのHIDはやはり明るいですね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月6日 7:19
こんな大きなトラック持ってたんですね(笑)

Hi,これは十分使えるモノでした♪
2011年3月6日 1:18
こんばんは^^

まさか本物のdemi急便があったとは(笑)

しかし、超明るいHIですね~♪

例の弄りが終わったら

次はHIのHID化かなぁww

コメントへの返答
2011年3月6日 7:21
でしょ?
最初このトラック見つけた時は途中に何台も車あったんですが、途中で曲がったりして前が居なくなって信号で停まった時に撮りました。

お手軽Hi化でも十分明るくて使えます♪
2011年3月6日 10:05
demi急便ウケます(笑
コメントへの返答
2011年3月6日 11:13
でしょ~♪
2011年3月6日 12:10
昨日はありがとうございました♪
土曜日にも関わらず近所まで来ていただいて申し訳なかったです。汗

ウィンカー四灯化、嫁さんも感動してました。

帰り道には猪や熊が出てきませんでしたか?w
あそこの通りはある意味獣道ですwww

Nikonようかんは元々社員の福利厚生で販売してたのをネットダイレクト限定で販売してるみたいです。笑

また近々遊びましょう~。
この度はありがとうございました。m(_ _)m

コメントへの返答
2011年3月6日 12:36
お疲れ様でした&ご馳走さまでした~
待ち合せ場所の中で迷い、遅れてすみませんでした(^_^;)

途中、4台ほど対向車ありましたが、丁度退避エリアの所で助かりました!でも近いですね。猪が出て来ないか注意しながら運転してました。でもこのHiで怖くなかったです!

Nikonのようかんは、子供が食べたそうにしてました(笑)

ほんとに近いのでまた遊びましょう♪
2011年3月6日 12:12
明るいですね~Hiライト!

自分も仕事落ち着いたら、あさヤンさんみたいにHiにキセノン入れようかな~?
コメントへの返答
2011年3月6日 12:38
Hi、暗ければ暗い程、効果がハッキリしますね。

お手軽HiのHID化でも十分役に立ちますよ!
是非どうぞ~
2011年3月6日 18:29
お疲れさまでした♪

HIDのHiはかなり明るいですね、
昨年のイッカクの帰り真っ暗の中走って怖かったんで
考えちゃいますよ~

コメントへの返答
2011年3月6日 21:07
このお手軽HiのHID化、かなり有効ですよ!

真っ暗でも全然怖くなかったです。
是非、どうぞ~
2011年3月6日 22:11
お疲れ様です~。

今物のdemi急便ですね…、感動しました♪

Hiビーム明るいですね、私も考えようかな…。

お子さんのラブ注入で、電圧アップで羨ましい(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 23:16
はい、ホンモノですよ!

Hiビーム、真っ暗な所では明るくて頼りになりました♪

はい、ラブ注入で電圧回復したかな?(笑)
2011年3月7日 1:05
密会してたんですね~。

密会場所は特定できました。月一ぐらいで行っている場所です。日曜日いってきました。(笑)

確かに一階から三階と四階から屋上の入り口がややこしい所ですよね?
しかも長崎ちゃんぽんで確定


結構近くだったんで密会参加したかった~。
場所あってます?
コメントへの返答
2011年3月7日 12:13
はい、密会してました~

私もアソコ初めて行きましたが、迷いました。
おそらく場所、合ってると思いますよ!

また密会しましょう♪

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation